ぴろりんこ

総合診療医|内科|産業医 若いうちから健康長寿!を信念に、役立つ健康情報、ストレスコー…

ぴろりんこ

総合診療医|内科|産業医 若いうちから健康長寿!を信念に、役立つ健康情報、ストレスコーピングなどを発信しています。 健康が不安な20代のみんな、集まれ~!

記事一覧

グランドシャトーのグランドオープン記念に泊まってきた!|ストレスコーピング

はじめにお世話になっております、ぴろりんこでございます。 若いうちから健康長寿! 30-40代の皆さん、湿気対策出来ていますか? 10%湿度が上がると1度体感温度が増え…

ぴろりんこ
23分前
1

山形県弾丸旅行|ストレスコーピング

お世話になっております。ぴろりんこでございます。 若いうちから健康長寿。叶えるために今日も運動しています。 30-40代の皆さん、運動はちゃんとしていますか? 健康…

埼玉県弾丸旅行|ストレスコーピング

お世話になっております。ぴろりんこでございます。 若いうちから健康長寿目指して今日もお勉強していきます。 30-40代の皆さん、ご自身の時間は持っていますか? 配偶…

1

年収1000万円を超えると何かが変わる?

お世話になっております。ぴろりんこでございます。 年収。 気にしない人はそんなにいないと思います。 日本人の平均手取りがだんだん減収している中、やはり夢としては…

ぴろりんこ
11日前
2

【群馬県弾丸ツアープラン】|ストレスコーピング

みなさん、お世話になっております。ぴろりんこでございます。 30代ー40代の皆さん、血圧、気にしていますか? 昔と比べて治療開始を推奨する血圧レベルが最近緩和されま…

ぴろりんこ
12日前
4

【旅費を抑える最高の方法】日本一周弾丸ツアーをしている医者が答える!

はじめにお世話になっております。ぴろりんこでございます。 若いうちから健康長寿!30-40代の皆さん、日々体重は気にしていますか? 身に覚えのない体重変動は病気の早…

100〜
割引あり
ぴろりんこ
13日前

【公式LINE開設のお知らせ】

<ぴろりんこ公式LINE>みなさん、お世話になっております。ぴろりんこでございます。 若いうちから健康長寿!を心がけて日々運動、食事調節にとりくんでおります。皆さ…

ぴろりんこ
2週間前

新潟県弾丸旅行|ストレスコーピング

お世話になっております、ぴろりんこでございます。 若いうちから健康長寿!皆さん意識できていますか? 私は先日謎のお腹の痛みに苦しみましたが今はだいぶ元気になりま…

ぴろりんこ
2週間前
2

旅行というストレスコーピング

お世話になっております、ぴろりんこでございます。 生きていくうえで付き合っていかなくてはならないストレス。 その対処法、効果的なストレスコーピングというものにつ…

ぴろりんこ
2週間前
3

ストレスコーピング|ストレスは不要?必要?

お世話になっております、ぴろりんこでございます。 若いうちから健康長寿!目指して今日もお勉強していきましょう。 ストレスとは 令和のこの時代、若い人も高齢者も、…

ぴろりんこ
3週間前
9

なぜ若いうちから健康に気を遣うのか?

こんにちは!ぴろりんこです。 若いうちから健康を大切にするため、今日もお勉強していきます。 健康長寿とは?健康長寿という言葉は最近よく聞きますよね。 令和4年の…

ぴろりんこ
3週間前
1

【自己紹介】はじめまして|ぴろりんこ

みなさんはじめまして!ぴろりんこです。 皆さんは、「今の生活で一番大事にしているもの」は何ですか? 時間、お金、家族…。 人の数だけ答えがあると思います。 私に…

ぴろりんこ
3週間前
12
グランドシャトーのグランドオープン記念に泊まってきた!|ストレスコーピング

グランドシャトーのグランドオープン記念に泊まってきた!|ストレスコーピング


はじめにお世話になっております、ぴろりんこでございます。

若いうちから健康長寿!
30-40代の皆さん、湿気対策出来ていますか?

10%湿度が上がると1度体感温度が増えるという報告がなされています。

除湿と冷房どちらを使えばいいのか、という議論は昔からありますが、これはちょっと難しいです。

湿度を下げれば体感温度が下がりますが、冷房を入れないと実際に体が冷えるわけではないですよね。

もっとみる
山形県弾丸旅行|ストレスコーピング

山形県弾丸旅行|ストレスコーピング

お世話になっております。ぴろりんこでございます。

若いうちから健康長寿。叶えるために今日も運動しています。

30-40代の皆さん、運動はちゃんとしていますか?

健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023によれば、

「歩行または同等以上の身体活動を1日60分」+運動として「軽く汗ばむ程度の運動を週に60分」

が推奨されています。
普段の身体活動と運動が分けて提示されているんですね。

もっとみる
埼玉県弾丸旅行|ストレスコーピング

埼玉県弾丸旅行|ストレスコーピング

お世話になっております。ぴろりんこでございます。

若いうちから健康長寿目指して今日もお勉強していきます。

30-40代の皆さん、ご自身の時間は持っていますか?

配偶者や子供と過ごす時間が一番好き!
という意見は承知しております。

しかし一人の時間というのも殊の外大切です。

何をするでもなく椅子に座ってぼんやりしたり、コーヒー紅茶を飲んだり音楽を聴いたり。

旅行中でも一人の時間を積極的に

もっとみる
年収1000万円を超えると何かが変わる?

年収1000万円を超えると何かが変わる?

お世話になっております。ぴろりんこでございます。

年収。

気にしない人はそんなにいないと思います。

日本人の平均手取りがだんだん減収している中、やはり夢としては大台の4ケタや億を目指したい気持ちがあるのは皆さん同じだと思います。

学生の時は「お金のために働くなんて・・・お金がすべてじゃない!」

みたいな風に思っていました。

いまは「先立つものが無いとね」と、見事に社会人に染まっています

もっとみる
【群馬県弾丸ツアープラン】|ストレスコーピング

【群馬県弾丸ツアープラン】|ストレスコーピング

みなさん、お世話になっております。ぴろりんこでございます。

30代ー40代の皆さん、血圧、気にしていますか?

昔と比べて治療開始を推奨する血圧レベルが最近緩和されましたが(上が140→160に緩和)、緩和されたからと言って病気をしないわけではありません。
治療の有無とは別に、時折ご自宅で血圧を測定する習慣をつけてみてはいかがでしょうか?

さて今回のストレスコーピング先は群馬県です。

海なし

もっとみる
【旅費を抑える最高の方法】日本一周弾丸ツアーをしている医者が答える!

【旅費を抑える最高の方法】日本一周弾丸ツアーをしている医者が答える!


はじめにお世話になっております。ぴろりんこでございます。
若いうちから健康長寿!30-40代の皆さん、日々体重は気にしていますか?

身に覚えのない体重変動は病気の早期サインかも?早めにお医者さんに相談しましょう。

さて本日はストレスコーピングと称しながら日本一周、47都道府県弾丸ツアーを組み楽しんでいる私ぴろりんこが、

「旅費を抑えて楽しい旅行をしたい!!」

という至上命題を解いていきま

もっとみる
【公式LINE開設のお知らせ】

【公式LINE開設のお知らせ】


<ぴろりんこ公式LINE>みなさん、お世話になっております。ぴろりんこでございます。

若いうちから健康長寿!を心がけて日々運動、食事調節にとりくんでおります。皆さんも何か毎日心がけていることはありますでしょうか?

私は現在さまざまなセッティングで働いており、また医業の傍らこうした情報発信も並行して頑張っているところです。

noteで物書きをしていますけれども、実は動画を作ったりただ話したり

もっとみる
新潟県弾丸旅行|ストレスコーピング

新潟県弾丸旅行|ストレスコーピング

お世話になっております、ぴろりんこでございます。

若いうちから健康長寿!皆さん意識できていますか?
私は先日謎のお腹の痛みに苦しみましたが今はだいぶ元気になりました。

ぴろりんこ流ストレスコーピング、弾丸旅行での各地ご紹介です。

本日ご紹介するのは新潟県!冬は豪雪地帯ですが、春夏は穏やかに晴れてくれます。

新潟県新潟県、日本有数の米どころですよね。
私が車で旅行した時も魚沼とかは本当に一面

もっとみる
旅行というストレスコーピング

旅行というストレスコーピング

お世話になっております、ぴろりんこでございます。

生きていくうえで付き合っていかなくてはならないストレス。

その対処法、効果的なストレスコーピングというものについてお話ししていきましょう。

ストレスコーピング難しく言っていますが、前回お話しした通り()

ストレス対処(法)がストレスコーピングです。

人によってそれは問題に向き合う事だったり

家族に話す事だったり、友人と共有することだった

もっとみる
ストレスコーピング|ストレスは不要?必要?

ストレスコーピング|ストレスは不要?必要?

お世話になっております、ぴろりんこでございます。

若いうちから健康長寿!目指して今日もお勉強していきましょう。

ストレスとは
令和のこの時代、若い人も高齢者も、分け隔てなくストレスが降りかかりますね。

ストレスというと精神的なものももちろんですが、身体的にかかる負担もストレスとして我々は考えています。

ストレスとは本来、「物体に圧力を加えることにより生じるゆがみ」を示す言葉ですので本来的に

もっとみる
なぜ若いうちから健康に気を遣うのか?

なぜ若いうちから健康に気を遣うのか?

こんにちは!ぴろりんこです。

若いうちから健康を大切にするため、今日もお勉強していきます。

健康長寿とは?健康長寿という言葉は最近よく聞きますよね。

令和4年のデータでは、平均寿命は男性81歳、女性87歳と、数字だけで言えば江戸時代の倍以上の平均寿命を日本は誇ります。

これと同時に気にしなくてはならないのが『健康寿命』。

こちらは日々の生活を平時と大きく変わりなく送ることのできる、いわゆ

もっとみる
【自己紹介】はじめまして|ぴろりんこ

【自己紹介】はじめまして|ぴろりんこ

みなさんはじめまして!ぴろりんこです。

皆さんは、「今の生活で一番大事にしているもの」は何ですか?

時間、お金、家族…。

人の数だけ答えがあると思います。

私にとってそれは『健康』です。
何をするにも自分の体が資本です。

時間があっても楽しむ体が不健康では…
お金があっても楽しむ体が不健康では…
家族があっても楽しむ体が不健康では…

(もちろん時間やお金、家族が自分の体、健康の支えであ

もっとみる