駐日パレスチナ常駐総代表部

駐日パレスチナ常駐総代表部公式アカウントです🇵🇸 こちらのnoteでは普段政治的観点か…

駐日パレスチナ常駐総代表部

駐日パレスチナ常駐総代表部公式アカウントです🇵🇸 こちらのnoteでは普段政治的観点から報道されることの多いパレスチナを、文化、経済、社会等異なった視点から情報発信していきます。

マガジン

記事一覧

ラマダンで食べられる料理

皆さんこんにちは、駐日パレスチナ総代表部です。今日はラマダンについて紹介します。 昨日3月22日から「ラマダン」(رمضان)が始まりました。イスラム教を信仰する…

ベツレヘムのクリスマス

こんにちは!駐日パレスチナ総代表部です。 今回はクリスマスということで、ベツレヘムのクリスマスの様子をご紹介します。 イエス・キリスト生誕の地であるベツレヘムで…

ベイティン遺跡について

こんにちは 駐日パレスチナ総代表部です。 今回は、現在も発掘調査が継続中のベイティン遺跡についてご紹介します。 ベイティン遺跡はエルサレムからもほど近い、パレス…

11月15日はパレスチナ独立記念日

みなさん、お久しぶりです。明日、11 月 15 日のパレスチナの独立記念日で、パレスチナ州の祝日です。これはパレスチナのナショナルデーであり、1988 年のこの日に宣言され…

パレスチナの代表的な産業について

こんにちは、駐日パレスチナ総代表部です。 今回はパレスチナの代表的な産業、特に輸出を伴う国際的な産業について紹介します。 まず、パレスチナでは鉱業・採石業が盛ん…

ヘブロンガラス

こんにちは、駐日パレスチナ総代表部です。 今回は、パレスチナのガラス工芸品についてご紹介します。 ヨルダン川西岸地方の南部に位置するヘブロンという都市をご存じで…

パレスチナ自治区の経済:小麦

こんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。 これまで、このnoteでは様々な食文化をご紹介しました。 ですが、現地ではそれだけを並べて食べているわけではありません。今…

パレスチナとレモン

こんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。 早いものでもう5月。だんだんと初夏の陽気を感じる日が増えてきましたが、みなさま連休はいかがお過ごしでしょうか。 今回のno…

パレスチナの国花について

こんにちは。駐日パレスチナ常駐総代表部です。 最近日を追うごとに暖かくなり、菜の花や梅の花が咲き、春の訪れを感じますね!もうすぐ桜も満開になりそうで楽しみです。…

アル・アクサー・モスク

こんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。 皆さんは、アル・アクサー・モスクをご存知ですか。きっとどこかで聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。 アル・アク…

パレスチナのおもてなし文化

こんにちは。駐日パレスチナ常駐総代表部です。 日本文化の中には、「おもてなし」の精神があると耳にすることが多いかと思いますが、実はパレスチナ文化の中にも「おもて…

ガザの漁業とシーフード

こんにちは。パレスチナ代表部です。 皆さんはアラブ地域で海鮮が食べられていることをご存知でしょうか?アラブ料理といえばケバブやシャワルマといった肉料理が有名です…

パレスチナのスポーツ事情

こんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。 昨日北京冬季オリンピックが閉幕しましたね。パレスチナの選手の出場はありませんでしたが、今後に期待しましょう! 最近スポ…

タイべ村の紹介

皆さんこんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。 今日は、パレスチナで唯一、全人口がキリスト教徒の町として知られているタイべ村を紹介します。 タイべ村は、ラマッラ…

PMX(Palestine Music Expo)-パレスチナ最大規模の音楽祭

こんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。 皆さんは日頃、コンサートやライブ、フェスなどの音楽イベントに行かれることはありますか? 昨今の状況では大規模なイベント…

イスラーム教第三の聖地と「岩のドーム」

こんにちは。パレスチナ代表部です。 パレスチナについてのニュースやSNS投稿、本をご覧になった時、この金色のドームを見かけられたことはないでしょうか。そして、その…

ラマダンで食べられる料理

ラマダンで食べられる料理

皆さんこんにちは、駐日パレスチナ総代表部です。今日はラマダンについて紹介します。

昨日3月22日から「ラマダン」(رمضان)が始まりました。イスラム教を信仰する人々が取るべき信仰行為とされる五行の一つであり、4月21日までの一か月間、日の出もしくは最初のお祈りをしてから日没までの断食を行います。

ラマダンとはイスラム暦での第9月を表す言葉であります。そのため、毎年異なる時期に行われており、例

もっとみる
ベツレヘムのクリスマス

ベツレヘムのクリスマス

こんにちは!駐日パレスチナ総代表部です。

今回はクリスマスということで、ベツレヘムのクリスマスの様子をご紹介します。

イエス・キリスト生誕の地であるベツレヘムでは、毎年クリスマスが盛大に祝われます。そのため、この季節になると、地元の人のみならず、世界中から多くの人々がこの地を訪れます。

ベツレヘムでは12月初旬からマンガー広場でクリスマスツリーのライトアップが始まり、素晴らしい聖誕祭の始まり

もっとみる
ベイティン遺跡について

ベイティン遺跡について

こんにちは

駐日パレスチナ総代表部です。

今回は、現在も発掘調査が継続中のベイティン遺跡についてご紹介します。

ベイティン遺跡はエルサレムからもほど近い、パレスチナ自治区内のベイティンという村の中にあります。ベイティンには、この他にもいくつかの遺跡が発見されており、銅石器時代〜ビザンツ時代までの遺構が発見されているテル(遺跡丘)や、渓谷の斜面に分布するローマ時代の墓域群などがあります。

もっとみる
11月15日はパレスチナ独立記念日

11月15日はパレスチナ独立記念日

みなさん、お久しぶりです。明日、11 月 15 日のパレスチナの独立記念日で、パレスチナ州の祝日です。これはパレスチナのナショナルデーであり、1988 年のこの日に宣言された独立宣言を記念しています。

パレスチナ独立記念日について

第二次世界大戦の終結後、国連は、独立したアラブおよびユダヤ人の国家と国際化されたエルサレムの創設を推奨する強制パレスチナの分割計画を採択しました。この分割計画はユダ

もっとみる
パレスチナの代表的な産業について

パレスチナの代表的な産業について

こんにちは、駐日パレスチナ総代表部です。
今回はパレスチナの代表的な産業、特に輸出を伴う国際的な産業について紹介します。

まず、パレスチナでは鉱業・採石業が盛んです。特にパレスチナでは建築材料の大理石が算出され、ビルの外壁用化粧板として海外に多く輸出されています。Observatory of Economic Complexityによると、2020年に、パレスチナは1億4600万ドルの建築用石材

もっとみる
ヘブロンガラス

ヘブロンガラス

こんにちは、駐日パレスチナ総代表部です。

今回は、パレスチナのガラス工芸品についてご紹介します。

ヨルダン川西岸地方の南部に位置するヘブロンという都市をご存じでしょうか?ヘブロンは、世界史上最も古くから人々が継続的に住み続けた記録を誇る都市として有名であり、文化的な遺産が多く残されています。

世界工芸協議会(World Crafts Council)により、工芸都市(Craft Cities

もっとみる
パレスチナ自治区の経済:小麦

パレスチナ自治区の経済:小麦

こんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。

これまで、このnoteでは様々な食文化をご紹介しました。

ですが、現地ではそれだけを並べて食べているわけではありません。今まで紹介してきたこれら主菜・副菜と合わせ、パンが主食として日常的に食べられています。このパンはもちろん小麦からできており、パレスチナ自治区内で作られていますが、それではその小麦は果たして一体どこからやってくるのでしょうか?

今回は

もっとみる
パレスチナとレモン

パレスチナとレモン

こんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。
早いものでもう5月。だんだんと初夏の陽気を感じる日が増えてきましたが、みなさま連休はいかがお過ごしでしょうか。

今回のnoteではパレスチナと、これからの暑い季節にぴったりなフルーツのレモンの関係について、ご紹介したいと思います。記事の最後には、パレスチナ風レモネードのレシピも載っているので、ぜひ最後までお読みください!

皆さんはパレスチナというと、ど

もっとみる
パレスチナの国花について

パレスチナの国花について

こんにちは。駐日パレスチナ常駐総代表部です。

最近日を追うごとに暖かくなり、菜の花や梅の花が咲き、春の訪れを感じますね!もうすぐ桜も満開になりそうで楽しみです。

今回は花が多く咲く季節である春に合わせて、パレスチナの国花について紹介したいと思います!

パレスチナの国花は「ギルボア・アイリス」と呼ばれる種類の花です。アヤメと同じ科に分類され、英語ではIris haynei と呼ばれます。100

もっとみる
アル・アクサー・モスク

アル・アクサー・モスク

こんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。
皆さんは、アル・アクサー・モスクをご存知ですか。きっとどこかで聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。
アル・アクサー・モスクは、イスラーム教において、サウジアラビアのメッカにありカアバ神殿を擁する「聖モスク」、同じくサウジアラビアのメディナにある「預言者のモスク」に次いで、3番目に神聖とされるモスクです。
この重要なモスクであるアル・アクサー・モス

もっとみる
パレスチナのおもてなし文化

パレスチナのおもてなし文化

こんにちは。駐日パレスチナ常駐総代表部です。

日本文化の中には、「おもてなし」の精神があると耳にすることが多いかと思いますが、実はパレスチナ文化の中にも「おもてなし」という考え方が存在することを皆さんはご存じでしょうか?
今回は、「おもてなし」の文化について紹介したいと思います。

パレスチナのおもてなしの精神は、長い年月をかけて形成されました。というのも、パレスチナは、精神的・歴史的・文化的な

もっとみる
ガザの漁業とシーフード

ガザの漁業とシーフード

こんにちは。パレスチナ代表部です。

皆さんはアラブ地域で海鮮が食べられていることをご存知でしょうか?アラブ料理といえばケバブやシャワルマといった肉料理が有名です。パレスチナ代表部のnoteでも、以前マクルーバやムサッハンといった料理や、前菜として名高いフムスをご紹介しました。

しかし、何を隠そうアラブ地域は地中海や紅海などの海に面しています。従って、もちろん海鮮も市場や普段の家庭の食卓に登場し

もっとみる
パレスチナのスポーツ事情

パレスチナのスポーツ事情

こんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。

昨日北京冬季オリンピックが閉幕しましたね。パレスチナの選手の出場はありませんでしたが、今後に期待しましょう!

最近スポーツについてニュースに取り上げられる機会が多いということで、今回はパレスチナのスポーツに関して紹介します。

まずパレスチナにおいて関心が高いスポーツは「サッカー」です。男子パレスチナ代表は目覚ましい成果を上げており、AFCチャレンジカ

もっとみる
タイべ村の紹介

タイべ村の紹介

皆さんこんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。

今日は、パレスチナで唯一、全人口がキリスト教徒の町として知られているタイべ村を紹介します。

タイべ村は、ラマッラーから約12km離れたところにある、人口2000人ほどの小さな村です。この村には、随所にビザンツ帝国や十字軍の時代の跡地が残されており、特に、コンスタンティヌス大帝の母ヘレナによって建てられた聖ジョージ教会は、歴史的なビザンティン建築の

もっとみる
PMX(Palestine Music Expo)-パレスチナ最大規模の音楽祭

PMX(Palestine Music Expo)-パレスチナ最大規模の音楽祭

こんにちは。駐日パレスチナ総代表部です。

皆さんは日頃、コンサートやライブ、フェスなどの音楽イベントに行かれることはありますか?

昨今の状況では大規模なイベントの開催が難しくなっていますが、ステージの目の前で生の演奏を聴いて、時にアーティストや他のお客さんと一緒に歌ったり踊ったりする時間は、かけがえなく楽しいものですよね。

ところでパレスチナの都市・ラマッラーでも、年に一度そのような大規模な

もっとみる
イスラーム教第三の聖地と「岩のドーム」

イスラーム教第三の聖地と「岩のドーム」

こんにちは。パレスチナ代表部です。

パレスチナについてのニュースやSNS投稿、本をご覧になった時、この金色のドームを見かけられたことはないでしょうか。そして、その美しさに惹かれながら、これは一体何なのだろう、と思われたことはありませんか。

これは「岩のドーム(the Dorm of the Rock)」と言います。よく「アル=アクサー・モスク」と混同されがちですが、この金色のドームは「岩のドー

もっとみる