キズキ屋ヒデシ

元消防士のライフコーチ。難病の妻と絶賛中間反抗期中の7歳息子と暮らす41歳。毒親育ち、…

キズキ屋ヒデシ

元消防士のライフコーチ。難病の妻と絶賛中間反抗期中の7歳息子と暮らす41歳。毒親育ち、公務員、妊活8年、職人、数多の副業で得た「気付き」を発信中。無理なく笑って生きる。あなたがあなたであるヒント。

記事一覧

かつて教育は洗脳だったけれど、洗脳が解けた時にすることとは?

こんばんは。キズキ屋です。 「教育とは洗脳だ」という言葉は、聞いたことあるかもしれません。 教える過程で、相手の行動パターンや考え方を変えていくことができるので…

「頑張れない人」はいない、ただ「頑張り続ける理由」が見つからないだけ

こんばんは。キズキ屋です。 そもそも、頑張るってことが曖昧な表現ですよね。 頑張るってのは「現状をもっと良くしようと努力する」ってことです。 つまり、「目の前に出…

目で見て盗むくらいなら、たとえ怒られたとしても、聞いて直接学んだ方が早いだろの巻

こんばんは。キズキ屋です。 行動を起こそうとする時にあなたが「まず」することってなんでしょうか? その行動の「目的」や「趣旨」にもよるのだと思いますが。。。 で…

「生き様」は背中で語るな、不器用でも伝えることで得られることとは?

こんばんは、キズキ屋です。 お盆ですね。皆さんはどこかお出かけするんでしょうか? もちろん暑いです。異常に暑いです。 熱中症警戒アラートって毎日出ることを想定し…

気付くにきずく、キズキ屋とは?

あなたはこんな経験ありませんか? 同じ本、漫画、音楽なのに 昔読んだ時、聞いた時と印象が変わったこと。 以前はこんな歌詞に気付きもしなかったのに 今は、やけに身に…

自分を理解したら、人生が逆転しはじめる

あなたが行動する理由はなんですか? 誰かに評価されたくて、期待されたくて、応援されたくて あなたは動いているのでしょうか? もしかしたらこの場合は、「動かされてい…

プロとはなにか?自分で決める覚悟の重要性

私は元々消防士でした。 消防士は「身近な人助け」をするプロですが 消防士に採用されるには、特別な資格が必要ってわけではないんですね。 消防士は各市町村の公務員とし…

やりたいこと・出来ること・求められていることを考えてみると気付くこと

仕事は やりたいこと 出来ること 求められていること このバランスで出来ています。 「やりたいこと」は自分の情熱や興味があって夢中になれること 「出来ること」は過…

続けない勇気が自由を生む?!断捨離の真実とは?

離れる、手放す、断る、辞める、捨てる それぞれネガティブに捉えられることが多い単語ではあるけれど 人生にとって大事なことです。 この単語を重ねた「断捨離(だんし…

自分を見つめる瞬間を習慣にして、人生を変える○○の力とは?

相手を見てアドバイスをする。 学校でも仕事でも趣味でも、アドバイスを求められることってありませんか? 相手から求められても嫌な気はしないし 自分から「ここ、もっと…

自分の常識を疑うこと

頑張って身を粉にして働いて 生活を切り詰めて 時間をかけて、お金をかけてやっと手に入った「物や思い出」 それはもちろん、頑張ったからこそ手に入ったんです。 でも、…

自分の価値は誰が決めるのか?

お金がない、時間がない、自信がない 才能がない、今じゃない、私にはできない 何かに挑戦しようとした時や 行動を起こそうとするときに 人はやらない理由を探しはじめま…

体が資本という意味

筋力トレーニングが流行っている昨今。 なぜ流行っているのか? こんなに筋トレが流行る前からトレーニングをしていて 今40歳。 体力も気力も体が資本。 一昔前は、体を…

「知っている」と「出来る」の間にある恐怖と向き合ってみる

そんなこと自分には出来ないんだと考えていると 出来るという可能性も見えないし どうやったら出来るようになるかを考えることも出来なくなる そんな状態だと 問題と向き…

1日、72分の使い方で運命が変わる

無意識を意識しない限り それはあなたの人生を支配し あなたはそれを「運命」と呼ぶだろう これは心理学者のユングという人の名言です。 無意識に行われることを人は「習…

3

行動するの「第一歩」を具体的に解説してみます

「行動すれば世界が変わる」 「とにかく行動しましょう!」 って最近よく聞きます。 よく聞くってことは、言ってる人がたくさんいるってことです。 でも 行動するなんて…

2
かつて教育は洗脳だったけれど、洗脳が解けた時にすることとは?

かつて教育は洗脳だったけれど、洗脳が解けた時にすることとは?

こんばんは。キズキ屋です。

「教育とは洗脳だ」という言葉は、聞いたことあるかもしれません。

教える過程で、相手の行動パターンや考え方を変えていくことができるので、教えた人の言うとおりにすることが「正しい」と思い込むことになるため、教育者の言うとおりにするようになることが洗脳に近いとされている考え方です。

洗脳とはあまり良い意味で使われることはなく
「強制的に思想や信念を変える」と言うイメージ

もっとみる
「頑張れない人」はいない、ただ「頑張り続ける理由」が見つからないだけ

「頑張れない人」はいない、ただ「頑張り続ける理由」が見つからないだけ

こんばんは。キズキ屋です。

そもそも、頑張るってことが曖昧な表現ですよね。
頑張るってのは「現状をもっと良くしようと努力する」ってことです。
つまり、「目の前に出てきた、やるべきことをこなし続けている」んです。

だから、今どんな状態であろうと究極「命ある者、全員」頑張っています。

ただ、私たちは誰しも、人生の中で「頑張れない」と感じる瞬間に出会うことがあります。しかし、それは本当に「頑張れな

もっとみる
目で見て盗むくらいなら、たとえ怒られたとしても、聞いて直接学んだ方が早いだろの巻

目で見て盗むくらいなら、たとえ怒られたとしても、聞いて直接学んだ方が早いだろの巻

こんばんは。キズキ屋です。

行動を起こそうとする時にあなたが「まず」することってなんでしょうか?
その行動の「目的」や「趣旨」にもよるのだと思いますが。。。

では少し限定して
新しいことや慣れないことにチャレンジする場合はどうでしょうか?

最近だとググってみて、動画をYouTubeで探してみて
やり方をなんとなく理解してから「さーてやってみるか」が主流かと思います。YouTube観て満足して

もっとみる
「生き様」は背中で語るな、不器用でも伝えることで得られることとは?

「生き様」は背中で語るな、不器用でも伝えることで得られることとは?

こんばんは、キズキ屋です。

お盆ですね。皆さんはどこかお出かけするんでしょうか?

もちろん暑いです。異常に暑いです。
熱中症警戒アラートって毎日出ることを想定して作られている制度なのかわかりませんが、ちょっとアラート見直した方がいいんじゃないかレベルで暑いです。

そんなこと言ったって夏は暑いんですから、今を満喫するのが一番です。
どうせ冬になったら今度は「寒い、寒い」って言い出すんですから。

もっとみる
気付くにきずく、キズキ屋とは?

気付くにきずく、キズキ屋とは?

あなたはこんな経験ありませんか?

同じ本、漫画、音楽なのに
昔読んだ時、聞いた時と印象が変わったこと。

以前はこんな歌詞に気付きもしなかったのに
今は、やけに身に染みるな〜・・・みたいな。

他には
友人に「あなたは絵の才能があるね」って言われても
「そうかな〜」って思うくらいで気にも止めなかったけれど
自分よりも絵の才能がある人に
「あなたは絵の才能がありますね」って言われると
「そうかもし

もっとみる
自分を理解したら、人生が逆転しはじめる

自分を理解したら、人生が逆転しはじめる

あなたが行動する理由はなんですか?

誰かに評価されたくて、期待されたくて、応援されたくて
あなたは動いているのでしょうか?
もしかしたらこの場合は、「動かされている」に近い感覚もあるかもしれません。

それとも、自分で自分をしっかりと見つめて
向き合って、理解したうえで、動いていますか?
もちろん他人の意見は入ってきますが、それでも自分をわかっていれば、そこまで影響されずに、自分を持って動いてい

もっとみる
プロとはなにか?自分で決める覚悟の重要性

プロとはなにか?自分で決める覚悟の重要性

私は元々消防士でした。
消防士は「身近な人助け」をするプロですが
消防士に採用されるには、特別な資格が必要ってわけではないんですね。

消防士は各市町村の公務員として採用された後に、
各都道府県に設置されている教育学校に、その年に消防士として採用された職員のほとんどが入校します。

そこで半年間の「初任科教育」という消防士に必要な知識、技術、マインドの教育を受けます。
その後、所属している市町村の

もっとみる
やりたいこと・出来ること・求められていることを考えてみると気付くこと

やりたいこと・出来ること・求められていることを考えてみると気付くこと

仕事は

やりたいこと
出来ること
求められていること

このバランスで出来ています。

「やりたいこと」は自分の情熱や興味があって夢中になれること
「出来ること」は過去の自分が頑張ったおかげで今持っているスキルを活かせること
「求められていること」は世の中や周囲にニーズがあって、それをすれば喜ばれること

仕事は「相手にサービスや物を提供して満たすこと」なので
自分がやりたいことだけでは、自分本

もっとみる
続けない勇気が自由を生む?!断捨離の真実とは?

続けない勇気が自由を生む?!断捨離の真実とは?

離れる、手放す、断る、辞める、捨てる

それぞれネガティブに捉えられることが多い単語ではあるけれど
人生にとって大事なことです。

この単語を重ねた「断捨離(だんしゃり)」が流行って
ミニマリストという人が生まれました。

ではなぜこの断捨離が大事なのか?
それは全ての単語の共通点を考えてみればわかります。

その共通点とは「続けないこと」です。
続けないことは自由になる事につながっていきます。

もっとみる
自分を見つめる瞬間を習慣にして、人生を変える○○の力とは?

自分を見つめる瞬間を習慣にして、人生を変える○○の力とは?

相手を見てアドバイスをする。
学校でも仕事でも趣味でも、アドバイスを求められることってありませんか?
相手から求められても嫌な気はしないし
自分から「ここ、もっとこうした方がいいよ」って言葉が湧き上がったりします。

ただ、アドバイスをすることは、割と簡単なことです。
もちろん、レベル感によっては簡単ではないこともありますが・・・

この場合の「簡単」は、もう一方と比べてってことです。
そのもう一

もっとみる
自分の常識を疑うこと

自分の常識を疑うこと

頑張って身を粉にして働いて
生活を切り詰めて
時間をかけて、お金をかけてやっと手に入った「物や思い出」

それはもちろん、頑張ったからこそ手に入ったんです。

でも、それはあなたが頑張ったから当たり前なんです。
それはあなたの想像を超えてはこないはずです。

長い人生、長い職歴、長い生活になればなるほど
自分の範囲を超えてこないもの。

それこそが安定、安心だから
それで幸せってことです。

でも

もっとみる
自分の価値は誰が決めるのか?

自分の価値は誰が決めるのか?

お金がない、時間がない、自信がない
才能がない、今じゃない、私にはできない

何かに挑戦しようとした時や
行動を起こそうとするときに
人はやらない理由を探しはじめます

なんたってほとんどの人は言い訳の天才ですから。
仕方ないのです。
でもそこで、いかにやらなきゃならない理由を作れるかがポイントって話がよくあります。

それも確かに大事です。
でも、もっと根本的に大事なことがある気がします。

もっとみる
体が資本という意味

体が資本という意味

筋力トレーニングが流行っている昨今。
なぜ流行っているのか?

こんなに筋トレが流行る前からトレーニングをしていて
今40歳。

体力も気力も体が資本。

一昔前は、体を動かす「肉体労働」が多かった。

けれど最近の流行は
マーケティングやYouTubeなど
体を使うってよりも頭を使うことが多い仕事が主流。

パソコンを打ち
ノートにタスクや自分の目標を描き
コミュニケーションをSNSやスマホでと

もっとみる
「知っている」と「出来る」の間にある恐怖と向き合ってみる

「知っている」と「出来る」の間にある恐怖と向き合ってみる

そんなこと自分には出来ないんだと考えていると

出来るという可能性も見えないし
どうやったら出来るようになるかを考えることも出来なくなる

そんな状態だと
問題と向き合うことなく、逃げてしまうことになる。

逃げてもいいけど
結局、どこかでまた同じような出来事と対峙することになります。

自分にはそんなことできないって
リアルに考えているもしくは、無意識に考えている可能性がある

その考えを変えた

もっとみる
1日、72分の使い方で運命が変わる

1日、72分の使い方で運命が変わる

無意識を意識しない限り
それはあなたの人生を支配し
あなたはそれを「運命」と呼ぶだろう

これは心理学者のユングという人の名言です。

無意識に行われることを人は「習慣」と呼びます
歯磨きしないと気持ち悪いからするも習慣
トイレ行って手を洗ってハンカチで手を拭くも習慣
口を閉じて咀嚼するも習慣

その無意識でやってしまう「習慣」を意識すること
意識するってことは「ただなんとなくいつも通りやる」から

もっとみる
行動するの「第一歩」を具体的に解説してみます

行動するの「第一歩」を具体的に解説してみます

「行動すれば世界が変わる」
「とにかく行動しましょう!」

って最近よく聞きます。
よく聞くってことは、言ってる人がたくさんいるってことです。

でも
行動するなんて「当たり前」じゃんって思う自分もいたりしませんか?
生きていて、生活してる以上、行動しなきゃ布団の中だってのは
少し捻くれた考えかもしれません。

ここで指す「行動」は
果たしてどんな行動で、なぜするのか?
ってことを今回は少し深堀し

もっとみる