マガジンのカバー画像

オオタの写真

162
運営しているクリエイター

#写真日記

見直した型落ちレンズ|SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

見直した型落ちレンズ|SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

こちらのレンズ、シグマ公式オンラインショップでアウトレット価格の時に購入したものです。より倍率高く使うためにSD15をメインの相棒として組んで使っていました。

先日の中秋の名月もSD15と組み合わせて撮ってみました。

クロップすると...

正直、この組み合わせの写りでは満足していなかったんです。

でも、久しぶりにボディをsd Quattro Hにしてみたら...

いいんです。

しかも、

もっとみる
た〜まやぁ〜

た〜まやぁ〜

どんどん!どん!

ひゅ〜〜〜〜〜〜〜〜

ぱん!ぱんぱん!ぱぁん!

ぱらぱらぱらぱら...

初秋の花火大会でした。

[ 今日のFoveon: sd Quattro H + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM ]

苦手を克服する話

苦手を克服する話

少し前から

◯◯した話

というタイトルの付け方が流行っていると思いますが、僕はこの言い回しが苦手です。

だって"話"なんてつける必要性感じないし...

それに流行っているというのが、なんか嫌(たぶんこれが1番の理由。天邪鬼)。

でも、こういう気持ちでいるのも嫌で、ストレスなんですよね。

別に内容自体は悪くないのにタイトルだけでちょっと読みたくなくなったり、書いている人自体否定しちゃった

もっとみる
室内で感じた夏 -2020-

室内で感じた夏 -2020-

タイトルは間違っていません。。去年の写真です。

リフォーム前でエアコンのなかった実家で過ごした2020年の夏。

本当に暑かった。。。

でも、そんな暑い室内だからこそ見つけられた夏色かな、とも思います。

特に、見出し画像に並べた3枚は綺麗で好きです。

 

[ 今日のFoveon: sd Quattro H + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM ]

夏の終わりのハーモニー

夏の終わりのハーモニー

「最後の入道雲かもしれんよ」

母が言いました。

何か変わった空だったりした時は教えてくれる人です。

なのでちょっと撮影に。

名残惜しそうに、最後の形を残す

刻一刻と形を変える

だんだん陽が翳り、色づく雲

そして、あちこちの空がピンク色に染まっていきました

入道雲も

鉄塔のある風景もいいなと思うのは、きっと子供の頃からそこにいたから。

母の言うようにこれが最後かはわかりませんが

もっとみる
これはナツズイセン

これはナツズイセン

ユリの仲間かな?と思っていたら

ナツズイセンと言うらしいです(Googleレンズ調べ)

彼岸花の仲間だそう
確かに茎の感じは彼岸花っぽい

綺麗に、存在感を発してました
#Foveon #SIGMA #写真 #ナツズイセン

鈴生り

鈴生り

自宅近くで、1本からたくさんの花と蕾をつけているユリを発見。

数えてみると13もついてました。

群生している斜面も見つけたので、そこも撮りに行きたいな〜。

[ 今日のFoveon: sd Quattro H + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM ]
#Foveon #SIGMA #写真 #ユリ

夏のお届けです

夏のお届けです



入道雲は「夏だー!」って感じします

絵のように綺麗でした

見えにくいけど円錐形の麦わらを被ったじいちゃんがいい味

入道雲の上にお月さん

夕焼けに染まる雲とお月さん

眩しい海

釣りに

釣りに写真に忙しい

雲と山の間に別世界

朝霧が晴れていく

朝陽

おやすみなさい

[ 今日の見出し: SD1 Merrill + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG O

もっとみる
体調が悪い時は、仕事に遅刻してでも猫カフェに行こう

体調が悪い時は、仕事に遅刻してでも猫カフェに行こう

最近「気分」の話をしていますが、以前ある女子高生がテレビに出ていて、彼女の行動に感心したので、ちょっとそのお話を。

その高校生は"特性"があるのもあって、気分が安定しにくいそうです。

そして、バイトの時間になっても辛くて仕事になりそうにない時も。

特性のあるなしにかかわらず、

「この状態で行っても大していい仕事できないよな...」

っていうのは、誰にでもあることではないでしょうか?

もっとみる
簡単にプラス1点する

簡単にプラス1点する

僕の気分を簡単にプラス1点してくれるのは

やっぱり写真。

晴れていようがいまいが

撮っているといつの間にか晴れてくる

心も天気もね

写真って不思議。

プラス1点については昨日の記事にて。

[ 今日のFoveon: SD1 Merrill + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM ]
#Foveon #SIGMA #写真 #気分の上げ方

ばあちゃん一周忌の日没

ばあちゃん一周忌の日没

2021.4.10

月並みだけど 一年は早い

ばあちゃんが死んだのは 2020年の4月

みんなの意識も一番厳しかった緊急事態宣言中

僕は東京から帰ることはできなかった

小さい頃から ばあちゃんの葬式を意識していた

『絶対に出ていっぱい泣くんや』

小さな僕はそう誓っていた

でも それは叶わなかった

ばあちゃんには酷い言葉もたくさん言った

だからこそ最後には ありがとうを伝えたい 

もっとみる
なんとか桜を植えました

なんとか桜を植えました

めちゃくちゃ疲れました。。。

深さ70cm、直径4mの予定でしたが...

本日夕方から雨予報もあり、体力の限界もあり...

直径2.5mで勘弁していただきました。。。

ちなみに、桜は見えるかどうかわからない、ほっそいやつです笑

苗なので、咲くのは... 来年とか咲くの?

穴掘りついでに切り株も掘り起こそうとしたんですが、びくともしませんでした。。

のこぎりで根っこ4本切ったのに。。。

もっとみる
海を見て

海を見て

昨日は用事で富山に行ったので、帰りに雨晴海岸に寄ってみました。

初めての雨晴海岸は雲と霞で山が少し隠れていましたが、綺麗でした。

撮り鉄さんらしき人が多かったので、電車が来るのかな?と思っていると...

来た。

この氷見線も乗ってみたいですね。

海といえば

あの津波が来て10年ですね。

故郷が無くなったり、住めなくなったりというのは、想像するだけでも辛すぎます。

だって、故郷を奪わ

もっとみる
満月の入り

満月の入り

昨日は満月でした。

そして、今朝...

沈んでいく満月を見られました。

月の入りの時間を確認すると...

海まで行ってもまだ間に合う!

と思って、カメラを手に車に乗り込む。

だがしかし...

月の姿はなく...

時間的には間に合っていたので、あの水平線の上の薄曇りの向こうにいたのかなぁと。

それにしても、朝の海は気持ち良かったです。

鳥もたくさん

朝日の当たるところがあったか

もっとみる