マガジンのカバー画像

【レポ/レビュー】ライブ以外

99
イベント、舞台、漫画、楽曲…などなど。 ライブ以外の感想をまとめました。
運営しているクリエイター

#レポ

大腸検査初体験者の手記。

大腸検査初体験者の手記。

やあ。調子はどうだい?

君がこの記事を読んでいるということは、もうそれまでの“大腸検査未経験者(わたし)”はいないということだ。

…無事新しい“大腸検査を経験した側の人間(わたし)”になっていることを祈るよ。

 

昨年の胃カメラに続き、今年は大腸検査にチャレンジしました。

この記事が初めて大腸検査を受ける人の役に立ちますように!

 

元々便秘がちというか便が固い体質なのに、まさかの大

もっとみる
「きつねとたぬきといいなずけ」とぼく。

「きつねとたぬきといいなずけ」とぼく。

2021,02,10 トキワセイイチさんの「きつねとたぬきといいなずけ」の1巻が発売になりました!!!いえーーーい嬉しい✨✨

ずっとすきだったから、こうして単行本として手にできるのは嬉しいなぁ。

こんかい発売の1巻は、ナツネちゃんが名前を明らかにするところで終わるんですが、僕はこの話が特に好きなんです。
名前って、きっと大切なもので。その人という情報にあまりにも深く結びつくじゃないですか。だか

もっとみる
偏愛BAR 第二回 ラブソングを語ろうの会!を、開きました。

偏愛BAR 第二回 ラブソングを語ろうの会!を、開きました。

なかなかレポートが更新できませんで申し訳ありません。

前回レポート含めて楽しんでいただきました、偏愛を語る「偏愛BAR」。

前回はプレゼン形式でフリーテーマ(各々事前にテーマだけ申告)で行われました。レポートはこちら。

 

今回はテーマを固定にして、フリートーク形式にする前回と逆のパターンで開催しました!色々やり方は模索したいので……💦

実際開催した日にちが2/13とバレンタインデー直

もっとみる
「こんな優しさに包まれているメンズはズルい」と思ってしまうユニクロのロンTについて。 ゆるっとボイタチがおすすめするメンズ服

「こんな優しさに包まれているメンズはズルい」と思ってしまうユニクロのロンTについて。 ゆるっとボイタチがおすすめするメンズ服

今年、ユニクロのメンズロンTにベタ惚れしてしまったのでどうしても紹介したい。させてください。いつものように、メンズ服やメンズライクなファッションを好む女性、中性にもおすすめです。

今回も勿体ぶらずに書きます。こちらです。

ソフトタッチクルーネックT(長袖)

https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/418696-58

 

 

少し寒さが強くなってきたな

もっとみる
「ウィル・スミスは間違いなくジーニーだった。」 ジーニーファンが観た、実写映画版アラジンがめちゃくちゃ面白かった話。

「ウィル・スミスは間違いなくジーニーだった。」 ジーニーファンが観た、実写映画版アラジンがめちゃくちゃ面白かった話。

トキです。
まず、ウィル・スミスと山寺宏一さんにお礼が言いたい。
ジーニーファンから観た実写版映画版「アラジン」はそんな気持ちになる作品でした。

  

 

ウィルへの不安↑の劇団四季アラジンの感想にも書いたけれど、僕はアニメーション映画版VHS発売時から、ジーニーが大好きで。ジーニーはずっと僕のヒーローだったし、ジーニーのような大人になるのが夢だった。
そのジーニーをウィル・スミスが演じると

もっとみる
ジーニーファンが観た、「劇団四季アラジン」がとんでもなく良かった話。

ジーニーファンが観た、「劇団四季アラジン」がとんでもなく良かった話。

トキです。
保育園児の頃から、ディズニー作品「アラジン」のランプの魔人ジーニーが大好きです。そんなジーニーファンの僕が、劇団四季「アラジン」を初観劇した話です。

 

5/5 マチネ。
チケットを取ったのが昨年の初夏。
約一年も楽しみにしていた公演にやっと行ってきました。

ディズニー映画のアラジンとの出会いは、保育園児の頃、当時発売してすぐに両親に買い与えられたVHSでした。
(アラジンの声が

もっとみる
中田裕二「ランナー」「幻を突き止めて」を比較したら、アルバム「Sanctuary」が楽しみで仕方なくなった

中田裕二「ランナー」「幻を突き止めて」を比較したら、アルバム「Sanctuary」が楽しみで仕方なくなった

トキです。中田さんの誕生日でもある今日4/17日、アルバム「Sanctuary」に先行して「幻を突き止めて」が配信スタートになりました。
MVも先日公開になり、以前noteでも記事を書いた「ランナー」のMVと対になっているのでは?と感じたので筆を執った次第です。
アルバムがより楽しみになったので、今日はその話をします。

 

 

それぞれの楽曲の配信、MVはこちら。 

 

 

 

「幻

もっとみる
ノートルダム大聖堂火災に思う事と、劇団四季「ノートルダムの鐘」の感想。

ノートルダム大聖堂火災に思う事と、劇団四季「ノートルダムの鐘」の感想。

トキです。15日発生した、フランス、ノートルダム大聖堂での大規模火災。ディズニー版と劇団四季版の『ノートルダムの鐘』が大好きなので大変ショックでした。
火災を受けて今思う事と、昨年初めて観劇した劇団四季『ノートルダムの鐘』の感想です。
同じように『ノートルダムの鐘』が好きな方も、そうでない方も良かったら読んでいってください。

 

 

ノートルダム大聖堂が燃えてしまった。

 

ニュース映像

もっとみる
浅野いにおは、エモい。 「浅野いにおの世界展」感想

浅野いにおは、エモい。 「浅野いにおの世界展」感想

トキです。

兼ねてから好きだった、漫画家浅野いにおの原画展に足を運びました。展示の特に好きな部分をトリミングして書いていきます。

1月初旬のひんやりとした空気の中、会場の池袋、サンシャイン60。

20週年の原画展。
僕が浅野いにおの作品を始めて手にしたのは2008年。上京したての頃に「ソラニン」を買った。
2巻完結の手軽さと、表紙から感じるエモーショナルな雰囲気で2巻一気にジャケ買いした。

もっとみる