マガジンのカバー画像

ボイスメディアvoicy(ジャンル:ラジオトーク)

188
運営しているクリエイター

#モンゴル

62歳パパの子育て。吹き飛ばせ!『隊長が体調不良!?』から復活!

62歳パパの子育て。吹き飛ばせ!『隊長が体調不良!?』から復活!

長かったぁー、3月のほぼ1ヵ月間、体調不良が続いた。声が出なかったり発熱があって、voicyラジオのZOOM収録を2回もリスケした・・・。「健康」「丈夫」が取り柄の俺が、「隊長が体調不良」ってシャレにならない。

だから、4月6日(土)7日(日)の休日2日間、より丁寧に過ごし心を満たすことができた。妻と息子と一緒にいる「今が夢」って思えた。息子とキャッキャと遊びながら風呂に入り、風呂上りにプシュー

もっとみる
どこよりも楽しい動物病院をつくること in 山口。脇本 雄樹

どこよりも楽しい動物病院をつくること in 山口。脇本 雄樹

2009年、「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」に同姓同名の福井県の「名田庄診療所」中村伸一医師が出演したことがきっかけで、奇跡の3人の同姓同名、中村伸一(隊長、院長、所長)トークライブが東京四谷区民センター大ホールで実現した。その少し前、俺は山口県・中小企業団体中央会で講演が決まり初めて山口県を訪れた。その機会に当時、山口市で唯一の経営コンサルタントだった「やまぐち総合研究所」中村伸一所長と2

もっとみる
得意なことで支え合う「新しい夫婦のカタチ」華子&尚人

得意なことで支え合う「新しい夫婦のカタチ」華子&尚人

 自分の場所を自分で決めていく
 ということが、
 本当に「自分」を生きる
 ということになるんでしょうね。
  「少年とアフリカ 音楽と物語」坂本龍一(著)天童荒太(著)

最近の「育児メンタリスト」なおとのツイート。

妻が好きだ。料理の上手さもさることながら、人が喜ぶための手間を惜しまないところ、本当に尊敬する。ぼくの祖母が誕生日だったので、お祝いににと朝から手毬寿司を作ってくれました。しか

もっとみる
「人が輝くきっかけは旅と出会い/メンタルコーチ 増田篤紀」

「人が輝くきっかけは旅と出会い/メンタルコーチ 増田篤紀」

天台宗の開祖、最澄(さいちょう)の言葉、
「一隅を照らす、これ則(すなわ)ち国宝なり」
って、言葉が好きだ!

昨日までvoicyラジオで5日間放送した彼から、その言葉を感じた。

その彼とは、高校野球が好きすぎて甲子園のある西宮市に暮らす、大嶋啓介事務局・朝活担当で活躍するアツキ(増田篤紀)。

西宮市から横浜まで訪ねてくれたこともあって、初めて横浜みなとみらいの会議室を借りてリアルで会ってvo

もっとみる
「地球が家、世界中が庭!平 茉莉子 ①」

「地球が家、世界中が庭!平 茉莉子 ①」

voicyラジオのメインタイトルは、対談相手に決めてもらっている。
隊員まりこから送られたタイトルが「地球が家、世界中が庭!」
地球探検隊の理念は「地球は教室!体験が教師!」。似すぎ!笑

昨日もまりこの「モンゴル騎馬隊結成」、「南米ペルー・インカトレッキング」体験レポート、それに新著レビューを綴った。

今日はvoicyラジオ対談を書いてみたい。
お互い「マブダチ」って言い合う仲だけど、7年前の

もっとみる
フォトグラファー/写真×インスタ発信力講師 打浪 純

フォトグラファー/写真×インスタ発信力講師 打浪 純

世界70カ国行った俺が「世界一の朝日」と思った一瞬をカメラに収めてくれたフォトグラファーの隊員じゅん。

ふと流れてきたタイムラインを見ると、輝くじゅんの笑顔の写真が目に留まった。直感でフォトグラファーとしてステージが変わっていると感じた。

俺とモンゴルに行ったときは、フォトグラファーとして駆け出しの1年目。結婚して第一子の出産を機に、5年前、東京から山梨に移住し、自分にできる新しい価値の提供は

もっとみる
「笑顔コンサルタント30年、門川義彦」

「笑顔コンサルタント30年、門川義彦」

 希望に生きる者はつねに若い。
  三木清「哲学ノート」

録画していたTV番組
「SONGS AI20周年記念 築地本願寺 ゴスペルライブ!」を見た。

何度も聴いている曲なのに、この情勢の中、「ハピネス」が違って聴こえた。「音楽の力」ってスゴイ!感動した。

毎朝、生後7か月の息子の笑顔に起こされていることもあると思う。いろんなタイミングが重なって、改めていい歌だと思った。

  周りを見渡せ

もっとみる