ウーさん

お風呂は1日5回。

ウーさん

お風呂は1日5回。

記事一覧

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #13 (南部九州・沖縄編)

書こうと思ったきっかけ 学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行が…

ウーさん
3年前
10

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #12 (北部九州編)

書こうと思ったきっかけ 学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行が…

ウーさん
3年前
9

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #11 (四国地方編)

書こうと思ったきっかけ 学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行が…

ウーさん
3年前
10

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #10 (中国地方編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がお…

ウーさん
4年前
11

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #9 (近畿地方編 その2)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がお…

ウーさん
4年前
9

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #8 (近畿地方編 その1)

書こうと思ったきっかけ 学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行が…

ウーさん
4年前
7

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #7 (北陸編)

書こうと思ったきっかけ 学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行が…

ウーさん
4年前
13

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #6 (東海編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がお…

ウーさん
4年前
7

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #5 (南関東編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がお…

ウーさん
4年前
5

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #4 (北関東編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がお…

ウーさん
4年前
6

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #3 (甲信越編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がお…

ウーさん
4年前
4

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #2 (南東北編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がお…

ウーさん
4年前
7

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #1 (北海道・北東北編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がお…

ウーさん
4年前
9

海外旅行好きな血管細め男子の献血リベンジ体験記

2020年6月に初めて献血を体験したので、そこでの手順や起こった事を記録していこうと思う。 なぜ献血に行こうと思ったか・コレステロール値など血液検査の結果を無料で教…

ウーさん
4年前
5

一人暮らし男子が買ってよかった家電・イマイチだった家電

家電が生活を豊かにする大学進学のために18歳で実家を出てから10年以上一人生活していると、それなりに家事もできるようになるし、普段使っている道具もそれなりに良いもの…

ウーさん
4年前
7

テレビで放送されていた映画番組の想い出

昔は地上波のテレビで毎週何回も映画をやっていた 皆さんは最近テレビで映画を見ただろうか。 元号が令和になり、毎月わずかな料金さえ払えばインターネットで何千本もの映…

ウーさん
4年前
8
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #13 (南部九州・沖縄編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #13 (南部九州・沖縄編)

書こうと思ったきっかけ
学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、本土と離島でかなり雰囲気が違う南部九州3県と沖縄県についてまとめていく。

・47都道府県全

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #12 (北部九州編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #12 (北部九州編)

書こうと思ったきっかけ
学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、B級グルメや夜景が気に入っている北部九州4県についてまとめていく。

・47都道府県全てを旅

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #11 (四国地方編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #11 (四国地方編)

書こうと思ったきっかけ
学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、かつて愛媛以外の3県に住んだことがあり思い出深い四国地方についてまとめていく。

・47都道

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #10 (中国地方編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #10 (中国地方編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、瀬戸内から日本海まで海の景色が美しい中国地方についてまとめていく。

・47都道府県全てを旅行

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #9 (近畿地方編 その2)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #9 (近畿地方編 その2)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、まだまだ攻めきれていない奈良県・和歌山県・兵庫県についてまとめていく。

・47都道府県全てを

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #8 (近畿地方編 その1)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #8 (近畿地方編 その1)

書こうと思ったきっかけ
学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、なんとなく雰囲気が好きな関西地方の上側についてまとめていく。

・47都道府県全てを旅行で制

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #7 (北陸編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #7 (北陸編)

書こうと思ったきっかけ
学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、北陸新幹線が開通してアクセスが抜群に良くなった北陸3県についてまとめる。

・47都道府県全

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #6 (東海編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #6 (東海編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、海に山に、味噌にあんこにいろいろな味が楽しめる東海地方についてまとめる。

・47都道府県全て

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #5 (南関東編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #5 (南関東編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、住んでいる期間も長く第二の故郷と言ってもいい、南関東の県について思ったことをまとめる。

・4

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #4 (北関東編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #4 (北関東編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、東京に近いようで東京感がない、東京から気軽に行ける見どころいっぱいの北関東3県についてまとめて

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #3 (甲信越編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #3 (甲信越編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、フルーツや蕎麦など美味しいものがいっぱいの甲信越3県についてまとめていく。

・47都道府県全

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #2 (南東北編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #2 (南東北編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、意外に見どころが多い南東北3県についてまとめていく。

・47都道府県全てを旅行で制覇した記録

もっとみる
47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #1 (北海道・北東北編)

47都道府県全てを旅行で制覇した記録 #1 (北海道・北東北編)

書こうと思ったきっかけ学生時代から青春18きっぷなどで全国をぐるぐると旅行することが好きで、社会人になり時間が無くなったり海外旅行に行くようになって国内の旅行がおろそかになっていたが、最近ようやく47都道府県を全て訪れることができたのでそこで感じたことを都道府県ごとにまとめようと思った。

この記事では、都内在住(四国出身)にとって別世界だった日本の北の端、北海道と北東北を訪れた時の想い出を書いて

もっとみる
海外旅行好きな血管細め男子の献血リベンジ体験記

海外旅行好きな血管細め男子の献血リベンジ体験記

2020年6月に初めて献血を体験したので、そこでの手順や起こった事を記録していこうと思う。

なぜ献血に行こうと思ったか・コレステロール値など血液検査の結果を無料で教えてくれるから
・献血ルームによってはいろいろなサービスがあるらしい
・単純に好奇心で

なぜ今まで献血に行かなかった(行けなかった)のか「海外旅行から帰国した後は1ヶ月献血できない」という決まりがあり、旅行、加えて海外の旅行へ精力的

もっとみる
一人暮らし男子が買ってよかった家電・イマイチだった家電

一人暮らし男子が買ってよかった家電・イマイチだった家電

家電が生活を豊かにする大学進学のために18歳で実家を出てから10年以上一人生活していると、それなりに家事もできるようになるし、普段使っている道具もそれなりに良いものが欲しくなってくるものである。ネット上には「一人暮らしの社会人1年生は絶対にこの家電を買え!」「時間は金で買える。時短のためにもこの家電を揃えよ」といった情報が氾濫しているが、流行りに乗って私も「買ってよかった家電」「イマイチだった家電

もっとみる
テレビで放送されていた映画番組の想い出

テレビで放送されていた映画番組の想い出

昔は地上波のテレビで毎週何回も映画をやっていた
皆さんは最近テレビで映画を見ただろうか。
元号が令和になり、毎月わずかな料金さえ払えばインターネットで何千本もの映画が好きな時間に見られたり、映画館も映画自体を見るというより一種のイベントとしてメディアミックスで映画を盛り上げているような時代で、中途半端な存在になってしまったのが「地上波で放送されているテレビの映画番組」だと思う。

2000年代の後

もっとみる