マガジンのカバー画像

好きなもの

23
私の好きなものについていろいろ書いてみたエッセイ&コラム
運営しているクリエイター

#エッセイ

🏢ふるさとだった団地は広大な更地になりました🏜️

🏢ふるさとだった団地は広大な更地になりました🏜️

私のふるさとだった場所は、埼玉県草加市の「松原団地」です。
いま、団地は老朽化のために解体され、広大な更地となり、その跡地には新しい住居ビルが建設されているところです。

松原団地は、1962年に入居が開始され、当時は「東洋一のマンモス団地」と呼ばれるほどでした。324棟もの建物に、6000戸もの住居空間を備え、駅に近い区域からA地区、B地区、C地区、D地区と街区が分けられ、それぞれの街区に商店街

もっとみる
💎K-popは興味ない、て人にこそ知ってほしい、LE SSERAFIMとコーチェラと人生ってやつ💎

💎K-popは興味ない、て人にこそ知ってほしい、LE SSERAFIMとコーチェラと人生ってやつ💎

以前、記事にも書いたが、私は"LE SSERAFIM (ルセラフィム)"というKポップグループを応援している。

K-popには興味ない!!という方、待って!!もうちょっとだけ読んでいって!!

このLE SSERAFIM、現地アメリカでは4/13と4/20に、「コーチェラ・フェスティバル」という、有名な音楽イベントへ出演した。

コーチェラ・フェスティバルとは
🔴売り上げ全米ぶっちぎりNO.1

もっとみる
奏でるカラダと命に涙。。。

奏でるカラダと命に涙。。。

こんばんは。りんごりんです🍎

noteの世界でさまざまなnoterさんの記事を拝見し、自分の文章力のみならず、人間力の至らなさを痛感する今日このごろ。

お世話になっているnoterさんの記事を、何か自分なりにアーカイブできないか・・・と思っていたところ、マガジンへコレクションするワザを覚えまして。

遅ればせながら、フォローさせていただいているnoterさんを中心に、スキだな、後で読み返した

もっとみる
💚カーペンターズの美しさと優しさ💙

💚カーペンターズの美しさと優しさ💙

こんにちは。りんごりん🍎です

たまに聴きたくなるカーペンターズの話を。

ご存知ない方のために、ChatGPT🖥さんに説明していただいたのがコチラ👇

🖥カーペンターズ(The Carpenters)は、アメリカ合衆国の兄妹デュオ、カレン・カーペンター(Karen Carpenter)とリチャード・カーペンター(Richard Carpenter)によって結成されました。彼らは1970年

もっとみる
🟣「藤」という花🟣

🟣「藤」という花🟣

藤の花にご縁がある。

3歳から高3まで習っていた日舞は「藤間流」で、扇や浴衣に藤の文様が入っていた。

同じく3歳から通っていた幼稚園は、カトリック系の、モンテッソーリ教育を施していて「藤幼稚園」だった。

紫は母の好きな色だし、今年の私のラッキーカラーは藤色らしい。

私が生まれた埼玉には山がないので、千葉に来るまで藤という花は、藤棚から整然と垂れ下がるものだと思って育ってきた。

13年前。

もっとみる
トム·ウェイツをスキしてくれる人と友達になりたい🎙

トム·ウェイツをスキしてくれる人と友達になりたい🎙

こんばんは🌃りんごりんです🍎

夜に聴くにはサイッコ〜·······😎の音楽を聴いていたら書きたくなってしまいました。

トム・ウェイツ、ご存知ですか?🎹

↓トム·トラバーツ·ブルース(ワルチング・マチルダというオーストラリアの歌を取り入れてる曲)

↓ダウンタウン·トレイン(映像へのこだわりもスゴイ🎥)

ご存じの方は「ああこの曲ね!😎」って感じかと思いますが、

ご存知ない方はビ

もっとみる