やってみなければわからない。わからない、知りたいと思ったことは、吸収できる。理解できる。むやみに知識ばかり仕入れても無駄になるだけだし、頭でっかちになるだけ。謙虚に学ぶとはそういうことかと。傲慢にはなりたくない。
自分がどのくらい動けているか正面からはよく撮ると思いますが、できれば後ろから撮ってみてください。身体全体(体幹)を使っているか歴然とわかります。巧者は後ろ姿も雄弁で見ていて飽きさせない。日本舞踊は後ろ姿を見せる振りも多く、身体を使う訓練に向いています。
昨日は1年ぶりに休んでいるお弟子さんと会いました。夢の実現の一歩を踏み出し頑張っている彼女に私なりのエールが送れたら。たまにLINEなどで会話しますが、直に会うとまた違う交流ができますね。一段と大人になった彼女に会えて嬉しいひと時でした。逆に力を貰えて師匠冥利に尽きる笑
「消したい過去は無い。それがあって今があるので」北村匠海が歌番組で言っていた言葉。恥ずかしいけど、と笑っていたけど凄いコメントだと思う。失敗ではなくて全てが明日に繋がる体験なのだと思わせてくれる。辛い出来事も。乗り越えられないことは起きない、と信じたい。
昔タモリさんが「真剣に遊べないやつはイヤだ」と言っていたけど、私もかも。例えばボーリングしてもどうしたらピンが倒れるかと真剣になってしまうタイプ笑 今はジャンルの違う芸術に触れるのが一番かな。舞台、美術館、映画館あと博物館も。一緒に遊んでくれる方、募集中です笑笑
もう言うならこのウチに住み始めた頃から棚が作りたかった夢を今頃になってやっと実現。そろそろ次の舞台を考えなければならないけれど、自分を省みて気持ちに余裕というか、少し丁寧な暮らしをしてみたい欲求が出ています。これが現実からの逃避でないことを願っています笑🙏
働いてその対価が貰えないとすれば、仕事とは言えない。仕事の範疇として勿論稼がない(稼げない)ものもあるけれど。お金を払って踊るのに仕事のように言われるのは一般的に理解されない。教室は仕事になるが、ご祝儀や季節の挨拶をどう扱うか、そろそろ舞踊界は考えるべきではと思う。