マガジンのカバー画像

わたしが好きなノートを集めたマガジン

70
ジャンル不定で好き、残しておきたい、と思ったノートをひたすらブックマークしています
運営しているクリエイター

記事一覧

私たちの能力には「発動条件」がある。

私たちの能力には「発動条件」がある。

優秀な人でも、環境が変わったら今までのように優秀でいられなくなることがあります。なぜなら、私たちの能力には「発動条件」があるからです。

万能の優秀さは存在しない
これは私自身が経験したことですが、自分自身の能力をフルに発揮できた職場もあれば、あまり発揮できなかった職場もありました。

同じ人間なのに、基本的な保有能力が変わっていないはずなのに、優秀な自分と、そうでない時の自分がいる。ここから気づ

もっとみる
1日かからず論文を読めるようになるためのワークフロー

1日かからず論文を読めるようになるためのワークフロー

一次情報、欲しくないですか?

ここのところ例の疫病でモデルが合わないだの、一度かかっても抗体がいまひとつできないだの毎日のように言われているし、ほかにも地球温暖化やポリ袋の有料化でプラスチック問題の報道も頻繁にされています

困るのは人によって言っていることが全然違うことですよね。ある報道番組では専門家と呼ばれる人がAだと言っていたのに、ネットニュースでは他の人がBと言っている。さて何を信じれば

もっとみる
【Lightroom】Instagramで人気の白くてゆるふわ写真にする【スマホで出来る!】

【Lightroom】Instagramで人気の白くてゆるふわ写真にする【スマホで出来る!】

こんばんは。こがめです。

スマホやタブレットで出来る「明るい」「白っぽい」「ふんわり」なレタッチ方法を紹介します。

こちらはモバイル版 Lightroom CC 無料版を使用した手順です。

PC版の「Lightroom Classic CC」の手順はこちらをご覧ください。

レタッチのサンプルはこちら

モバイル版 Lightroom CCをiPhoneを使ってレタッチしたサンプルとなります

もっとみる
インスタを楽しむ!ハッシュタグの付け方を公開してみた

インスタを楽しむ!ハッシュタグの付け方を公開してみた

ハッシュタグの付け方、私はこうしているよ〜!
こうすると見てもらえる分母が増えるかも?!
という、私なりの工夫をまとめてみます。

普通にインスタを楽しみたい!
だけど、折角ならば見てくれる人を増やしたいな〜という方向けです ✍︎

発端は、最近noteでインスタ分析をよく目にする事と、先日のちょっと工夫した投稿の反応が良かった事を振り返って。

ビジネスではなく個人の肌感覚で進めているので

もっとみる
語学はスポーツトレーニングだった

語学はスポーツトレーニングだった

こんにちは! 野本です。

最近、語学学習にハマってます。

翻訳者のホー太郎さんが、語学学習はサッカーのリフティング練習や素振りに近いと言っていましたが、最近、ようやく(ほんとにようやく)実感しています。

この感覚が、日本で座学のみで語学を開始してしまうと、なかなか腑に落ちないんです。

習うのが、遅過ぎました
最近、遅まきながら、最近、フィリピン英語学校「ブライチャー」のオンラインレッスンで

もっとみる
本を読む習慣 — オバマ、ゲイツ、バフェット、出口 | きのう、なに読んだ?

本を読む習慣 — オバマ、ゲイツ、バフェット、出口 | きのう、なに読んだ?

こちらのQuartz の記事を読んだ。タイトルは「週5時間を学びに充ててない人は無責任だ」くらいの意味だ。

冒頭部分をざっくり訳す。

オバマ元大統領は、世界で最も多忙な人のひとりだったが、在任中、毎日1時間を読書に充てていた。なぜか?
史上最強の投資家であるウォーレン・バフェットは、若い頃から現在まで、時間の80%を読むことと考えることに充てていた。なぜか?
世界一の大富豪、ビル・ゲイツは、そ

もっとみる
読まれる文章を書くためにすべきたったひとつのこと

読まれる文章を書くためにすべきたったひとつのこと

私はよく『ライターさんですか?』と聞かれるのだけど、個人的には記名なしの記事でも読まれる文章を書ける人こそがプロのライターだと思っているので、自分の仕事をライターだと思ったことは一度もない。

それでも少なからず物を書いてお金をいただけているのは、『読まれる文章』が必ずしも『うまい文章』である必要はないからなのかもしれない、と思う。

もちろん読みやすいに越したことはないけれど、あるレベル以上を越

もっとみる

国によって違う、文章への向き合い方について

文化、お作法、相手が思ったこと、感じたこと、相手の事情を知らないで話すことに、迷いがある。

文章に迷った時、オフィスで「新しい文章力の教室」を読んでいたら、台湾国籍の同僚に「そういうの読むんだね」と話しかけられた。台湾では、文章力にまつわる本はどれも日本語からの翻訳で、台湾人はあまり気にしていないという。読むとしたら、キャッチコピー力や企画力をあげる本なのだそう。

そういえば以前タイ語の編集者

もっとみる
P&Gがオーガニック生理用品サブスク企業を買収、フェムテックに大企業も注目

P&Gがオーガニック生理用品サブスク企業を買収、フェムテックに大企業も注目

◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

投資額も増大し、世界的にフェムテック市場が盛り上がるなか、女性の日常に深くかかわる生理ケアにまつわるユニークな商品やサービスが米国では数多く登場している。そして

もっとみる
シャネルが初のOMO型ストアをNYでオープン。スマホで完結する顧客体験のすべて

シャネルが初のOMO型ストアをNYでオープン。スマホで完結する顧客体験のすべて

◆ English version: Smart shopping at Chanel’s first OMO store @ NY
◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

シャネルが2019年1月下

もっとみる
英語の「発音」が決定的に重要な理由

英語の「発音」が決定的に重要な理由

発音のコンプレックス日本の英語教育ではあまり発音が重要視されない。ただ、英語を実際に使って話す上では発音がきわめて重要になってくる。僕も、発音をきちんと学生時代に習得できていなかったがゆえに、とてもとても苦労してきた。

まず、この記事で書いたように、大学時代のアメリカへの交換留学での苦労。大学の英会話の授業ではそれなりに話せていたつもりだったが、実際アメリカに行ってみるとこちらの言うことが全く通

もっとみる
ボクが考えるコミュニティ

ボクが考えるコミュニティ

最近「コミュニティ」という言葉がバズワード的に使われているが、そのほとんどは「プロジェクト」だとボクは思う。

達成したい目的があり、スケジュールがあり、会費などの予算がある。

学習や自己啓発、お金儲けなどの「目的」をもつプロジェクト的集まりを否定するものではまったくない(ボクもひとつ、目的達成型の「さとなおオープンラボ」をやっている)。

ただ、それをコミュニティと呼ぶことに、個人的にどうし

もっとみる
「英語が使える」 ってどういうこと?

「英語が使える」 ってどういうこと?

先日ツイッターに、こんなツイートが流れてきました。

本当にこの通りです。

海外で働くことなんて全く考えていない人もたくさんいるでしょうし、それはそれで一つの選択肢だと思います。でも、もしも「留学したい」「海外で働きたい」、あるいは「海外とビジネスをやりたい」などと考えているなら、英語ができないことは間違いなく大きなハンデになります。しっかり勉強して「英語を使える」ようになっておくことを強くオス

もっとみる