マガジンのカバー画像

中高生約1000人に調査

45
中学生、高校生を対象にさまざまなテーマについて回答いただいた結果をまとめてお届けします。学校生活、エンタメ、将来のことなど聞いています。
運営しているクリエイター

#高校生

高校生が2024年に流行りそうだと思う流行語TOPは「それガーチャー!ほんまゴメンやで」

高校生が2024年に流行りそうだと思う流行語TOPは「それガーチャー!ほんまゴメンやで」

昨年に引き続き、今年も高校生の流行語事情について調査。今年流行りそうだと思う言葉やその理由、今年は使わなさそうだと思う昨年の流行語について聞きました。また「マルハラ」などの話題もありましたが、実際に高校生が、メッセージやDMでやり取りするときにどのようなことを意識しているかについても聞いてみました。

1.【高校生の流行語】女子高校生のTOPは「それガーチャー!ほんまゴメンやで」、男子高校生のTO

もっとみる
これから流行りそうだと思うスイーツ・飲みもの・食べ物上位は、「グミ」、「生ドーナツ」、「チュロス」

これから流行りそうだと思うスイーツ・飲みもの・食べ物上位は、「グミ」、「生ドーナツ」、「チュロス」

トレンドに敏感な高校生は、これからどのような「スイーツ」「飲みもの」「食べ物」が流行りそうと思っているのでしょうか?昨年に続き、今年(2024年3月時点)も流行予想をリサーチしました!

1.これから流行しそうだと思うスイーツ・飲みものは?高校生に、これから流行しそうだと思う「スイーツ」や「飲みもの」について聞きました。(2024年3月時点)

全体のTOPは「グミ」で2割超。昨年の調査でも男女と

もっとみる
中学生・高校生のなりたい職業、「国家公務員・地方公務員」が上位

中学生・高校生のなりたい職業、「国家公務員・地方公務員」が上位

昨年(2022年)に続き、今年は中学生も対象に加え、中高校生を対象に“将来いちばんなりたい職業”について調査を行いました。その職業に就きたい理由や、“大人になること“へのイメージについても聞いてみました。

1.中学生・高校生、それぞれ人気の職業は?中高校生に、将来いちばんなりたい職業を聞きました。

中学生をみると、男子中学生のTOP3は「国家公務員・地方公務員」「スポーツ選手」「YouTube

もっとみる
高校生の「位置情報共有アプリ/サービス」の現在利用は約5割!ふだん使っているアプリ1位は「Google マップ」

高校生の「位置情報共有アプリ/サービス」の現在利用は約5割!ふだん使っているアプリ1位は「Google マップ」

自分や相手の位置情報がわかるアプリやサービス(※)を使っている高校生はどのくらいいるのでしょうか?また、高校生はどんなアプリを使っているのか、誰に自分の位置情報を共有しているのかなども聞いてみました。
※Google マップ、whoo(フー)などのGPS(全地球測位システム)を使って、自分の位置情報を家族や友達などに共有できるアプリや機能

1.「位置情報共有アプリ/サービス」を知っている高校生は

もっとみる
化粧やメイクに興味があるJKは8割以上!使っているアイテムは、アイメイク系が上位

化粧やメイクに興味があるJKは8割以上!使っているアイテムは、アイメイク系が上位

イマドキの高校生は、化粧やメイクにどのくらい興味があるのでしょうか?そこで、高校生を対象に化粧やメイクをする頻度や、ふだん使っているアイテムなどについてリサーチしました。

1.化粧やメイクに興味があるJKは8割強!DKでは2割強高校生に、化粧やメイクにどのくらい興味があるかを聞きました。ふだん化粧やメイクをしない人にも、興味があるかどうかを回答してもらいました。

男女別にみると、JKでは「興味

もっとみる
高校生がハマっているマンガTOP2は、男女ともに「推しの子」「SPY×FAMILY」

高校生がハマっているマンガTOP2は、男女ともに「推しの子」「SPY×FAMILY」

高校生に、今年もマンガに関する調査を行いました。ふだんマンガを読む頻度やマンガから受けた影響、高校生がいまハマっているマンガについてリサーチしました。

1.「週1日以上」マンガを読む高校生が全体の6割弱!高校生に、マンガ・コミック・マンガ雑誌など、紙の本、電子書籍すべて含めて、ふだんどのくらいマンガを読んでいるか聞きました。

全体で16%の高校生が「マンガはまったく読まない」と回答し、昨年の調

もっとみる
高校生が2023年に流行りそうだと思う流行語TOP2は昨年に続き「それな/それなー」「草」、男女別では2位以降で違いも

高校生が2023年に流行りそうだと思う流行語TOP2は昨年に続き「それな/それなー」「草」、男女別では2位以降で違いも

2021年、2022年に引き続き、今年も高校生の流行語事情について調査しました。今年流行りそうだと思う言葉やその理由、今年は使わなさそうだと思う昨年の流行語は?写真やプリクラなどで撮影するときに、流行っているポーズについても聞いてみました。

1.今年流行りそうな言葉、全体TOP2は「それな/それなー」「草」高校生に今年いちばん流行りそうな言葉について、自由記述形式で回答してもらいました(2023

もっとみる
これから流行りそうな食べもの・飲みもの。「グミ」、「10円パン」、「韓国ワッフル」、「カヌレ」などが上位

これから流行りそうな食べもの・飲みもの。「グミ」、「10円パン」、「韓国ワッフル」、「カヌレ」などが上位

トレンドに敏感なイマドキの高校生は、これからどのような「食べもの」「飲みもの」が流行りそうと思っているのでしょうか?昨年に続き、今年(2023年3月時点)も流行予想をリサーチしました!

1.流行しそうな食べもの・飲みもの、男女共通でTOPは「グミ」!高校生に、これから流行しそうだと思う「食べもの」や「飲みもの」について聞きました。(2023年3月時点)

全体のTOPは「グミ」で2割超でした。昨

もっとみる
高校生のなりたい職業1位は男女ともに「国家公務員・地方公務員」

高校生のなりたい職業1位は男女ともに「国家公務員・地方公務員」

高校生の将来の夢や目標はどんなものでしょうか?今年も昨年(2021年)に続き、イマドキの高校生の仕事に対する考え方や、なりたい職業、取りたい資格などについてリサーチしました。

1.高校生のなりたい職業TOP3は「国家公務員・地方公務員」「教師・教員・大学教授」「システムエンジニア・プログラマー」高校生に将来いちばんなりたい職業を聞きました。

なりたい職業全体のTOP3は、「国家公務員・地方公務

もっとみる
2022年、高校生が好きなTikTokerに「そば湯」や「Snow Man」

2022年、高校生が好きなTikTokerに「そば湯」や「Snow Man」

若い世代を中心に利用されているSNS「TikTok」。高校生はどのくらい使用しているのでしょうか。昨年に続き、高校生の好きなTikTokerやその魅力、高校生がどんな影響を受けているかなどを今年も調査しました。

1.高校生の約4割が、TikTokを使っている高校生に、いまTikTokを使っているかを聞きました。使っている人には、動画の「投稿※」と「視聴」にわけて、どのように使用することが多いかを

もっとみる
尊敬する人がいる高校生は7割超!そのきっかけは?

尊敬する人がいる高校生は7割超!そのきっかけは?

イマドキの高校生は尊敬している人はいるのでしょうか?尊敬している人がいるかどうか、また、その人を尊敬するようになったきっかけについて聞いてみました!

1.全体で7割超の高校生は、尊敬する人がいる!高校生に、いま尊敬している人がいるかどうかを聞きました。身近にいる人から著名人、歴史上の人物などの故人も含め、実在している人の中から回答してもらいました。

全体では、尊敬している人が「いる」と回答した

もっとみる
高校生がよく遊ぶのは「ショッピングモール」が1位。一都三県の高校生に聞いた注目エリアは⁉

高校生がよく遊ぶのは「ショッピングモール」が1位。一都三県の高校生に聞いた注目エリアは⁉

高校生は、休みの日にどんな風に遊んでいるのでしょうか。屋内(インドア)と屋外(アウトドア)のどちらで遊ぶことが多いのかなど、誰と、どこで、どのように遊ぶのかを調査しました!

1.休みの日は屋内(インドア)派の高校生が約6割!高校生に、ふだん休みの日に屋内(インドア)、屋外(アウトドア)のどちらで遊ぶことが多いかを聞きました。屋内施設や友だちの家などの屋内、公園や遊園地などの屋外、どちらで遊ぶこと

もっとみる
初めてのアルバイト代の使い道は?やってみたいジャンルTOP2は「本屋」「カフェ・喫茶店」

初めてのアルバイト代の使い道は?やってみたいジャンルTOP2は「本屋」「カフェ・喫茶店」

アルバイトをしたことがある高校生はどのくらいいるのでしょうか?今回は、高校生が初めてのアルバイト代を何に使うのか、また、アルバイトを探す基準や、今後やってみたいアルバイトなどをリサーチしました!

1.アルバイト経験がある高校生は、全体で2割弱高校生に、いまアルバイトをしているか、もしくはこれまでにアルバイトの経験があるかを聞きました。アルバイトには、短期や単発のものも含みます。

アルバイトを「

もっとみる
高校生もハマる 「SPY×FAMILY」

高校生もハマる 「SPY×FAMILY」

高校生は、ふだんどのくらいマンガを読んでいるのでしょうか。高校生がいまハマっているマンガやハマる理由、好きなマンガのジャンルなど、マンガに関する調査を行いました。

1.週1日以上マンガを読む高校生が6割弱!高校生に、マンガ・コミック・マンガ雑誌など、紙の本、電子書籍すべて含めて、ふだんどのくらいマンガを読んでいるか聞きました。

全体で18%の高校生が「マンガはまったく読まない」と回答し、昨年の

もっとみる