見出し画像

海外で体調崩した時の対処法 海外旅行·海外出張の極意 その3.01 携帯していた最低限の薬  当たり前過ぎて意識しなくなっていること

 海外生活してる中で体調崩した時の対処法を載せて欲しいとのことで…

 フリークエントフライヤーだった(過去形。何故なら今は現役ではないリタイヤ組なので(笑))私が実践してきたことをご紹介しますね。

 海外で体調崩をした時の対処の前にすることが有ります。
正にその零、ゼロ。その1より前ということで、当たり前過ぎて意識しなくなっていることを…(笑)。

1) 海外では体調崩した時の為の備え
 万が一に備えて事前に準備しておくべき薬をご紹介しますね。

①抗生剤(抗生物質)
 これだけは現地での入手の難易度が最も高い薬です。海外渡航前にかかりつけ医さんに相談して抗生剤を処方してもらっていました。何時も少なくも2種類は持って行きました。何故なら万が一1種類で効かなかった時の為です。当たり前ですが、よくよく医師に使用上の注意点を確認しておくことです。

 ある意味でこれさえ有れば細菌性のトラブルは結構何とかなります。咽頭炎、喉頭炎、外耳炎、中耳炎、外傷の二次感染、急性気管支炎、肺炎等に有効です。

 今のところ私が唯一抗生剤を利用したのは台湾出張の時。高雄市のサイエンスパークで半導体関連の仕事をし、予定より早目に業務完了。

高雄市における半導体産業発展の歴史
Economic Development Bureau, Kaohsiung City Government

 その為現地パートナーさんがその日の午後半日、市内を案内して下さいました。台湾の秋葉原たる電子市場など、大好きな混沌さでした。

 その夜に現地で流行していた風邪に罹患し急激に最悪の体調になりました。初めは乾いた咳や透明の鼻水、微熱でしたが直ぐ一気に悪化、痰が絡み、鼻水まで粘度も高く緑色。熱も上がり頭がぼんやりとしてきました。

 風邪の8割以上であるウイルス性の風邪は、症状を和らげる薬を投与して、体力を回復させて自己免疫力で治すのが基本との理解。普段は市販のかぜ薬で対処します。しかし今回ばかりはどうやら細菌性の風邪を合併したものと判断しました。抗生剤投与を決意。先ずは汎用の抗生剤として知られるフロモックス錠を使うことにしました。

フロモックス錠100mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)|日経メディカル処方薬事典

 流石抗生剤。この時は即効性が有り、約24時間後の帰りの飛行機の搭乗の時までには小康を得ていました。助かりました。ある意味で典型的な風邪の時の抗生剤の用法でした。

 抗生剤手配の前提として、企業人の海外出張の場合は、必要な予防接種は人事が手配しますので上述の抗生剤からです。しかし、個人旅行の場合は渡航先毎に推奨される予防接種は事前に確認してかかりつけ医さんで接種を受けるということから先ずはスタートですね。

②風邪薬
 ①に絡めてですが、風邪薬は日本で自分の身体に合ったもの、良く症状を緩和してくれて自己免疫力を有効に活用できるものにします。市販薬でも医師処方でも良いので兎も角効果優先で決めました。但し解熱作用は良し悪しで37.5℃程度の免疫細胞活性化温度であれば無理に熱は下げないようにしていました。高熱の時は1回あたりの投与量を少し増やし、例えば1回3錠を4錠にしたり、毎食後を4時間毎にしたりして調節しました。

公立学校共済組合
免疫力アップには体温 アップが効果的!https://www.kouritu.or.jp/tokyo/content/files/about/kanko/kagayaki567/567_p06_07.pdf

③胃腸薬
 固有名詞ですいません。ロート製薬の漢方も入っているパンシロンGの徳用48包、実勢価格900円程度のものを買って12包入れていました。顆粒で即効性があるので重宝します。
 

パンシロンG | ロート製薬: 商品情報サイト

 新しい薬も次々出ますが、私の場合はこちらで十二分です。

④栄養剤
 マルチビタミン剤、特に金属も入ったものを多めに小袋に入れていました。海外では推奨量を安心できる水で必ず摂るようにしていました。基礎的な免疫力確保と厄介な手足のツリ予防でした。

カークランドシグネチャー デイリー マルチビタミン & ミネラル 500 粒
Costco Japan

⑤整腸剤
 ビオフェルミンを④のマルチビタミンと一緒に毎日推奨量服用していました。

【指定医薬部外品】 新ビオフェルミンS錠(540錠)

下痢も便秘も海外では始末に困るので…

 こんな感じで、海外渡航で困ったことは一度もありませんでした。

つづく

蛇足



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?