Sho-Timeブログ

30歳までに! 「フィジークで日本一」 「一億円お父さん」を目指す! 22歳、新潟のサ…

Sho-Timeブログ

30歳までに! 「フィジークで日本一」 「一億円お父さん」を目指す! 22歳、新潟のサラリーマン🌾 筋肉もお金も力。 努力すれば強くなれる。 これは僕が「フィジーク日本一のFIREお父さん」になるまでの物語🏋️‍♂️💲(まだ未婚です)

記事一覧

2022年→2023年 飛躍の年へ

 あけましておめでとうございます! 2022年を終え、2023年を迎えましたね。私は友人と3年ぶりに二年参りに行って、コロナ前に少しずつ戻りつつある日常に喜びを感じました…

1

♯今日の筋トレ日記【スクワット始めました】

皆さんこんばんは! 今日はどんな1日を過ごされましたか? お仕事の人もお休みの人も、今日も最高でしたね。 ちょっとブル―入った人、切り替えて明日は今日より最高にし…

3

読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力④-

 こんにちは! 連日続けて発信している「超影響力」。 本日は、人・集団(聞き手)を動かす6つのトリガーと題して、お伝えしていきます。 ココでのポイントは、聞き手に…

1

読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力③-

 こんにちは! 今日から自宅療養が解禁され、自由に外出できるようになったSHOです。 早朝、さっそくお散歩に行きましたがやっぱり外はいいですね。 非常にすっきりし…

読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力➁-

こんにちは! 本日もメンタリストDaigoさんに学ぶ「帖影響力」の要約記事、書いていきたいと思います。    昨日は影響力をもううえで必要な「信用」の部分をお話ししまし…

7

読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力-

こんにちは! 筋トレサラリーマンのSHOです。 実はわたくし、とうとうコロナにかかってしましました。 体調も悪く、時間はあってもブログどころではなかったので、今日を境…

6

復活いたしました!報告したいことがたくさん!(故障していたPCがやっとカムバック)

皆さんお久しぶりです。 実はパソコンが故障し修理に出していた関係でしばらく更新ができていませんでした。大変申し訳ございません。  パソコンが修理されているうちに…

D-24 JBBF新潟大会を目指すトレリーマン日記-お金の勉強わすれてない?!安心してください、やってますよ-

 最近こいつ筋トレしかしてなくね? って思われるくらい筋トレ日記が重なってしまっていますがちゃんとお金の勉強もしています。  最近は学んだことを実践する時間が必要…

2

減量末期を乗り切る方法3選!-有酸素・食事・筋トレで理想のボディへー

 こんにちは!筋トレサラリーマン(トレリーマン)のSHOです!減量末期に突入し今日は肩トレ+脚・尻トレも入れてトータル60セットを朝と昼に分けてやってきました! 今日も…

1

D-26JBBF新潟大会に出場するトレーニーリーマンの減量日記-日常バージョン-

こんばんは! 今日の新潟は朝からずっと不安定な天気で若干どんより気味。ゴロゴロと雷もなっていて夜寝れるか心配です。  まあぐっすりいけるんでしょうけど! 今日も減…

D -27 JBBF新潟大会〜日本一になるまでの筋トレ日記〜

 JBBF新潟大会まであと27日。 一ヶ月をきり減量も身が引き締まる思いです。現在の体の状態は、以前大会に出場した時とほぼ同じで、水抜きとカーボアップをすればOK、かな…

1

28日後にJBBF新潟大会を控えたリーマントレーニー日記

こんばんは。今日はお仕事で泊まり勤務なので久しぶりにのんびりとした夜を過ごしています。 写真は朝トレで腕をばちばちに捌いたあとの写真!いい血管です。 今日の夜ご…

明日お泊り当番なのではやくねます!

 実は私の会社ではお泊り当番があります。 そして明日は私の担当、いろいろと準備がかさなり、今日はブログは手抜きになってしまいますが、時間を見つけて今日の分もしっ…

1

筋トレと投資とWEBライティングの共通点~22歳サラリーマンの筋肉とお金の成長日記~

 7月30日!早いもので7月も残すところあと1日。  そんな土曜日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。僕は今日、午前中に背中トレをかましてそのあとはぬくぬくと過…

5

筋トレ休養

 昨日流石に体調がやばいということで、今日はカロリーを増やして筋トレもお休み。  明日からまた頑張りましょう。 なにか頑張ってる人は無理せず、たまにはゆっくりやり…

3

筋トレリーマン、ライターで稼げるようになります!

 8月かな何か別の収入源つくろー!って思って過ごした7月。 いよいよ方向性が決まりました! それはWEBライターとして10万円を目指します! サラリーマンにもライティン…

2
2022年→2023年 飛躍の年へ

2022年→2023年 飛躍の年へ

 あけましておめでとうございます!
2022年を終え、2023年を迎えましたね。私は友人と3年ぶりに二年参りに行って、コロナ前に少しずつ戻りつつある日常に喜びを感じました。

 2022年は何かを達成した人、失敗の繰り返しで苦い思いをした人、新しい出会いに巡り合えた人、人生の転換期を迎えた人。
 それぞれにとって充実した1年だったのではないでしょうか。

 世界では、ロシアのウクライナ進行、世界経

もっとみる
♯今日の筋トレ日記【スクワット始めました】

♯今日の筋トレ日記【スクワット始めました】

皆さんこんばんは!
今日はどんな1日を過ごされましたか?
お仕事の人もお休みの人も、今日も最高でしたね。
ちょっとブル―入った人、切り替えて明日は今日より最高にしましょう!

さて、今日は重大発表があります。なんと、わたくしとうとう

足トレをはじめます。

そう、今までしてなかったのです。詳しい話はおいおいとして、まずは今日教わったスクワットの基本をお伝えしていきます。

明日からでもできる(僕

もっとみる

読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力④-

 こんにちは!
連日続けて発信している「超影響力」。

本日は、人・集団(聞き手)を動かす6つのトリガーと題して、お伝えしていきます。
ココでのポイントは、聞き手に強い欲求を持たせ、行動を促すというものです。
それでは早速解説していきます。

1.同情 一つ目のトリガーは「同情」です。

目的として、聞き手の「傾聴」を自分の話にフォーカスさせる。これが大きなものです。

聞き手の傾聴がなぜフォーカ

もっとみる
読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力③-

読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力③-

 こんにちは!

今日から自宅療養が解禁され、自由に外出できるようになったSHOです。

早朝、さっそくお散歩に行きましたがやっぱり外はいいですね。

非常にすっきりした気分で朝を過ごせました。運動ってやっぱり大切ですね。

さて、本日も超影響力の要約&アウトプットをしていきます。

昨日までは、影響力を与えるうえでの土台「信用」と「関係性」について説明してきました。今日は、いよいよ本題に入ってい

もっとみる
読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力➁-

読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力➁-

こんにちは!
本日もメンタリストDaigoさんに学ぶ「帖影響力」の要約記事、書いていきたいと思います。
 
 昨日は影響力をもううえで必要な「信用」の部分をお話ししました。
今日は、「関係性」について書いていきましょう!

関係性とは?なぜ関係性が必要? みなさんは、何か行動を起こすときなぜ、行動をしますか?
例えば、車を買うとき。保険を契約するとき。アマプラ、ネトフリを契約するとき。就活をすると

もっとみる
読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力-

読書日記-メンタリストDaigoに学ぶ超影響力-

こんにちは!
筋トレサラリーマンのSHOです。
実はわたくし、とうとうコロナにかかってしましました。
体調も悪く、時間はあってもブログどころではなかったので、今日を境にまた、少しずつ更新していきます。

さて、ビジネスやSNSをする中で、影響力って誰でも欲しいものですよね。
私も最近、自分がビジネスを始めたところで、それを広げる影響力がなければ意味ないんじゃね?と思い始め、影響力について学び始めま

もっとみる
復活いたしました!報告したいことがたくさん!(故障していたPCがやっとカムバック)

復活いたしました!報告したいことがたくさん!(故障していたPCがやっとカムバック)

皆さんお久しぶりです。
実はパソコンが故障し修理に出していた関係でしばらく更新ができていませんでした。大変申し訳ございません。

 パソコンが修理されているうちにいろいろとことが進みすぎていて、もう何がなにやら。ひとまず、一つづつご報告していきます。

報告①:JBBF新潟大会の結果 8月28日にJBBF新潟大会に出場してきました。

メンズフィジーク176cm超級に参加し、結果は6位!

非常に

もっとみる

D-24 JBBF新潟大会を目指すトレリーマン日記-お金の勉強わすれてない?!安心してください、やってますよ-

 最近こいつ筋トレしかしてなくね?
って思われるくらい筋トレ日記が重なってしまっていますがちゃんとお金の勉強もしています。
 最近は学んだことを実践する時間が必要だなと感じています。そこで投資の初歩中の初歩。
 「節約」を現在進行形で実施しています。
一ヶ月間継続してみて、自分でも意識の変化がわかります。
 みなさんは節約してますか?
節約って聞くとちょっとケチ臭いって思いますよね。僕もほんの数ヶ

もっとみる
減量末期を乗り切る方法3選!-有酸素・食事・筋トレで理想のボディへー

減量末期を乗り切る方法3選!-有酸素・食事・筋トレで理想のボディへー

 こんにちは!筋トレサラリーマン(トレリーマン)のSHOです!減量末期に突入し今日は肩トレ+脚・尻トレも入れてトータル60セットを朝と昼に分けてやってきました!
今日もナイスパンプ!
みなさんもいいパンプ入りましたか?

 さて今日は減量末期の習慣についてです!トレーニーの減量末期の体って血管ウネウネしててどーなってん?!って思いません?けどぼくもトレーニーになる前は思ってました。
 今日はそんな

もっとみる
D-26JBBF新潟大会に出場するトレーニーリーマンの減量日記-日常バージョン-

D-26JBBF新潟大会に出場するトレーニーリーマンの減量日記-日常バージョン-

こんばんは!
今日の新潟は朝からずっと不安定な天気で若干どんより気味。ゴロゴロと雷もなっていて夜寝れるか心配です。
 まあぐっすりいけるんでしょうけど!
今日も減量日記ということで、トピックスは特になく僕の今日の一日をつづっていこうと思います。
 というのも、食事のことやトレーニングのことなど、今って大体YouTubeやインスタグラムでみんなが発信してるから大体調べれば出てくるんですよね。そんな

もっとみる
D -27 JBBF新潟大会〜日本一になるまでの筋トレ日記〜

D -27 JBBF新潟大会〜日本一になるまでの筋トレ日記〜

 JBBF新潟大会まであと27日。
一ヶ月をきり減量も身が引き締まる思いです。現在の体の状態は、以前大会に出場した時とほぼ同じで、水抜きとカーボアップをすればOK、かなりいいペースで減量を進められています。
 さて、今日は減量食について僕が考えていることをお話しします。

減量食ってローファット?ケトジェニック?どっちがいいの?

 一般的な減量時の食事は主に2つあります。

ローファットダイエッ

もっとみる
28日後にJBBF新潟大会を控えたリーマントレーニー日記

28日後にJBBF新潟大会を控えたリーマントレーニー日記

こんばんは。今日はお仕事で泊まり勤務なので久しぶりにのんびりとした夜を過ごしています。

写真は朝トレで腕をばちばちに捌いたあとの写真!いい血管です。

今日の夜ご飯はプロテインパンケーキと頂き物のモナカを食べて紅茶を飲んで終了!

 トレーニングができない分夜は控えめにします。ただ、トレーニングできないといえど会社の空きスペースで今日はこんなメニューをしてみました。

・アームカール(タイヤバー

もっとみる
明日お泊り当番なのではやくねます!

明日お泊り当番なのではやくねます!

 実は私の会社ではお泊り当番があります。
そして明日は私の担当、いろいろと準備がかさなり、今日はブログは手抜きになってしまいますが、時間を見つけて今日の分もしっかり更新していきます。
 ちなみに今日の僕の休日は
朝トレ
ランニング
野球
日サロ
サウナ
友達とめし(うまそうなのを前にヘルシー食の苦行)
をしていました。

7月最後の日曜日、皆さんいかがお過ごしになられましたか?
では、明日から8月

もっとみる
筋トレと投資とWEBライティングの共通点~22歳サラリーマンの筋肉とお金の成長日記~

筋トレと投資とWEBライティングの共通点~22歳サラリーマンの筋肉とお金の成長日記~

 7月30日!早いもので7月も残すところあと1日。
 そんな土曜日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。僕は今日、午前中に背中トレをかましてそのあとはぬくぬくと過ごしていました。
 先日、WEBライティングで副業を進めていくということ決定していろいろ調べた今週。筋トレ・投資・ライティングにある共通点を見つけました。

筋トレと投資とWEBライティングの共通点

 この共通点は2つあります

 一つ目

もっとみる
筋トレ休養

筋トレ休養

 昨日流石に体調がやばいということで、今日はカロリーを増やして筋トレもお休み。
 明日からまた頑張りましょう。
なにか頑張ってる人は無理せず、たまにはゆっくりやりましょ!

筋トレリーマン、ライターで稼げるようになります!

 8月かな何か別の収入源つくろー!って思って過ごした7月。
いよいよ方向性が決まりました!

それはWEBライターとして10万円を目指します!
サラリーマンにもライティングスキルは必要。
しかも筋トレが好きなコツコツができる人にはもってこい!
頑張って収益化できるようにしますので今後ともよろしくお願いします。