みなさん、こんにちは!!tomoです! 今日も投稿あげさせていただきました! 今回は、宅トレの魅力について。 ジムへ行きたいとは思うけど、時間がないという方は必見!!! 有益な情報が盛り沢山なので、是非最後まで見てみて下さいね!👍 皆さんのご感想お待ちしております!!
結局すべては環境次第! 本日も「ジム行く気が起きひん…」てな感じでしたが「ジムでストレッチだけして帰ろう」と考えジムへ 着替えてジムに行くと 「ストレッチの前に少しだけ筋トレしよう」 そして気づけば1時間トレーニング笑 環境に行けば体が勝手に適応 それが人間の機能です!
今日のトレーニングは脚と有酸素の計2時間でした。脚トレはスクワットの最後のセットで自己ベストが出せて良かったです。足腰は大事なので今後も頑張っていきます。 今日のジムはめちゃめちゃ平和で快適にトレーニングできました。空いてるジムで体を鍛えられるのは本当にありがたい。感謝!
今日のトレーニングは腕と有酸素の計2時間でした。今日はトレーナーさんがインクラインダンベルカールを見てくれたので良かったです。やはりプロからのフィードバックはいいですね! 締めの有酸素も気持ちかったです。たくさん汗かいた後のサウナとシャワーも気持ちかったので午後も充実しそう😄
今日のトレーニングは肩と有酸素の計90分でした。先日腰を怪我したので、ケアしながら軽めの調整にとどめました。悪化するとまずいので負荷は軽めに抑えました。 皆様も運動で怪我したら休む時は休んで動けるならリハビリがてら動いた方が良いですよ。動かしながら徐々に回復させるのが得策!
今日のトレーニングは腕と有酸素の計2時間でした。今日はケーブルカールで自己ベストを更新できたので嬉しかったです。日々挑戦するとたまにこういうご褒美がありますね笑 有酸素もやり始めてから3ヶ月が経ちました。少しずつスタミナがついてきてる気がします。今後もコツコツ続けていきます。
今日のトレーニングは背中と有酸素の計2時間でした。今回もかなり充実したトレになりました。やはり体を動かすのは気持ちいいですね。もう10年ですがいまだにそう感じます。 健康な状態で運動できることに感謝です。何事も当たり前じゃありません。いつ何時でも感謝の気持ちを忘れずにいよう!
今日のトレーニングは腕トレと有酸素の計2時間でした。今日からトレーニングノートが2冊目に入りました。トレする時は皆様も記録を残しておくのをおすすめします。 記録を残しておけば自分の成長がわかりますし、改善すべき点も見えてくるのでモチベ維持がしやすいです。記憶を過信するのは危険。
今日のトレーニングは胸と有酸素の計2時間でした。今回は種目を少し変えてみました。筋肉にとって新たな刺激を入れることは大切ですからね。筋肉痛よ、来い!笑 今日は祝日でしたがジムは混んでなくて快適にトレーニングできました。やはり空いてるジムは最高ですね。体鍛え放題で感謝しかない!