マガジンのカバー画像

like

160
運営しているクリエイター

#女子大生

解毒しながら生きていく

解毒しながら生きていく

なんでこんなにも「合わない」人間って存在するんだろう。
悪い人じゃないのは分かってるんだけど、同じ空間にいるだけでとんでもなく気を使う人。
私はそういう人、たまに職場にいるんだけどまーじで気疲れするし調子狂うしいつもならできることも出来なくなったりするんですよね。
そういう人に限って非常に立場が上だったりするので、ああ社会生活ってほんとに大変と思います。
だってこの気疲れにプラスのお給料発生しない

もっとみる
PMSが地獄巡りな話

PMSが地獄巡りな話

女性の中で生理とは何も嬉しくない話題だと思う。
生理がどれだけ辛くてもそれを言い訳にしてはいけないような社会の目。
だってそれ、生理現象でしょ?みんな耐えてんでしょ?みたいな。

私は特にPMSがつらいです。
生理前、些細なことや、時には意味もなく涙がでてくる。
普段はなんてことないようにやりすごせたり自分で自分を励まして乗り越えられる悩みや不安も急に乗り越えられなくなる。
もういやだ、こんな人生

もっとみる
人生の絶対領域を守りたい

人生の絶対領域を守りたい

発作的に文章を書かなきゃいけないと思う時がある。多分心の中に寄せては引いていく感情を言葉に起こさないと、その波に飲み込まれてしまうと感じるからなんだと思う。
がんばって酔っ払ってみた日、改札を通った瞬間に酔いも私の体から抜ける。魔法がスルスルと解けていって、身体に気だるさが残ってて。

強くもないのに酒を胃袋に流し込んで、好きでもない下ネタを言ってみる。どんな単語が相手のツボに入るのかわかる感覚が

もっとみる
宇多田ヒカルの優しい毒【BADモード】

宇多田ヒカルの優しい毒【BADモード】

せっかくサブスクに登録してるのに世の中の音楽の流行に乗れてないなあなんて思って、日本でいちばん聞かれているプレイリストの曲をテキトーに眺めて、テキトーに再生してみる。何気なく選んだそんな音楽が、人生のサントラになっちゃう時ってありますよね。

21歳女子大生、宇多田ヒカルに完全にやられました。イヤホンから流れてきた不意打ちの曲の歌詞に、身震いをする。
「あ、この歌わたしのこと歌ってる」

今回はそ

もっとみる
【名古屋ひとり旅 完結編】かわいい子だから旅をした③

【名古屋ひとり旅 完結編】かわいい子だから旅をした③

7月もいよいよ終盤ですね。
思えば名古屋に旅立ったのは今月の頭の出来事なのですが、もうとても長い時間が経ったように感じます。
ついに今回は名古屋旅行記、完結編です!
第1弾、第2弾もよかったらあわせて読んで見て頂けると嬉しいです。

名古屋で自分の機嫌をとる名古屋ひとり旅最終日のメインイベントは、最高の空間での最高の食事でした。

名古屋へ向かい飛び乗った夜行バスのなかで、Instagramの検索

もっとみる
【女子大生の生きるリアル】私が4年間で得たものは学費以上の経験値【最終回】

【女子大生の生きるリアル】私が4年間で得たものは学費以上の経験値【最終回】

今年も残すところあと10日になってしまいました。みなさまいかがお過ごしですか。

私はついに先日卒業論文を無事提出しまして、学生生活で残されたミッションはひたすら神頼みすることだけになりました!卒業できますように!パンパンッ!

毎月更新してきた、女子大生の生きるリアルも今回が最終回です。
ほんとに大学生5回分やったんじゃないかなってレベルに濃かった4年間でした。
プレイバック女子大生の生きる

もっとみる
女の子の憂鬱はなんであんなに可愛いんだろう

女の子の憂鬱はなんであんなに可愛いんだろう

をのひなおさんの漫画「明日私は誰かの彼女」を読んでいると、なんでこんなに女の子って厄介なんだろうなって思う。

バイセクシュアルというかクエスチョニングというか、そこはぼんやりしてるけど、なにはともあれ私にとって女の子は同性であり異性でもある。
そのせいなのかな、女ウケする女の子か男ウケする女の子かとかはかぎわけちゃうちゃうし、わりと友だちにはどっちのタイプもいる。
そういう女の子同士に挟まれて板

もっとみる
ジャニヲタの友人が担降りした話

ジャニヲタの友人が担降りした話

思い返せば、昔からわたしの周りにはジャニヲタが多かった。小中学生の頃にはHey! Say! JUMPや関ジャニ、ジャニーズWESTが大ブームとなり、わたしの周りの女の子たちはこぞってメンバーカラーの文房具を収集し、MixchannelでオリジナルのPVを制作していた。一銭にもならないその制作活動になんの意味があったのか、わたしは未だに理解出来ていないが、とにかく彼女たちにはそれが生きがいであった

もっとみる

世間知らずが服を着て歩いている私

 こんばんは。今日、所属する軽音楽部で新入生のデビューライブが行われます。私は4年生で忙しいので今回はお休みですが、自分のデビューから3年経ったと思うともうなんかどうしたらいいのか分かりません。時の流れが世界で1番怖いです。23歳で結婚したかったのに、できそうもないまま今21歳。人生なんて簡単に設計するもんじゃない。

 はのとです。初めまして。

 え、みんなそんなのどこで学ぶの? 大学生になっ

もっとみる

女子大生の生きるリアル

zoomの授業の音声だけをききながら、他の講義のレポートを進めるためにパソコンの画面上にはWordを開く、だけどその頭の中には大学とは全く関係ないことがあれこれちらついてキーボードに置いた手は動かない。
「一体なにしてるの、授業中でしょ」って問い詰められても「いや、私ほんと何してるんでしょうね」としか答えられない。

インスタのストーリーを見れば高校時代の女友達はホストにはまってるし、学部の友達は

もっとみる
耽美を体現していたい

耽美を体現していたい

なりたい自分を思い描くのは昔から大の得意。
理想が高いなんて苦情は受け付けない。
高くない理想は妥協だと思う。

思春期の頃からずっと思ってる。
美しくて色香のある人になりたいって。

最近ふとした仕草を褒められることが多くて。
お酒を飲んだ時指先で口元を拭った時、「色っぽい」の言葉を貰ったの。
たまたまなんだけど人づてにそのことが別の人にも伝わって、完全なラッキーなんだけど色っぽい人認定を頂く。

もっとみる
TikTokみてると顔がいい人は死ぬほどいることを思い知る

TikTokみてると顔がいい人は死ぬほどいることを思い知る

暇なときつい見ちゃうシリーズはTikTokとインスタのリール。
可愛い人もかっこいい人も世の中溢れかえってるなあって、美男美女がフィルターかけて腰振って踊ってる動画みてると思う。

見た目がいいと得するとか、そんなん言われなくても知ってるよって感じ。
いまとなっては自己肯定感だいぶ高めで生きてるけど、高校時代とか醜形恐怖症に近くて。
毎日気が狂ったように美容整形外科の料金表見てたなあ。
自分の隣に

もっとみる