マガジンのカバー画像

動画撮影と編集

13
運営しているクリエイター

#ありのまま

初のS-Log3撮影/映像の幅が広がる

初のS-Log3撮影/映像の幅が広がる

こんにちは

カズマです。

少しずつ喉の調子が良くなる気配がしてきました。

とはいえ、まだまだ油断は禁物です。

いずれにせよ、喉の痛みと声がれは意外と長期戦なんだという事を実感しました。

とりあえず前置きはこの辺にしておくとして、

今回ははじめてS-logモードで撮影した際の映像をお見せしたいと思います。

「こういう撮り方もあるんだな〜」的な感じで気軽に見ていただけたら嬉しいです。

もっとみる
最近ボクがハマってる動画について【映像と写真関連で参考にしてる人々】

最近ボクがハマってる動画について【映像と写真関連で参考にしてる人々】

こんにちは、カズマです。

2/10 土曜日

土日祝日はどこにいっても混雑してるので出かけることは殆どありません。

特に駅周辺とアーケード街辺りは人混みを避けるのが一苦労で且つ図書館やカフェどころか、コンビニのイートインスペースですらも満席だったりするので、どこに行っても落ち着かない。

※土日祝日があまり好きではないと思ってしまう時点でボク自身かなりの少数派かもしれません。

本題に戻ります

もっとみる
フィルムっぽい映像をもとめて

フィルムっぽい映像をもとめて

こんにちは、カズマです。

12月下旬の寒空、
ボクはセブンのイートインコーナーで
コーヒーを飲みながらこのnoteを綴ってます。

タイトルのとおり、

今ボクはフィルム風の映像を作るために日々色んな方の
チュートリアル動画やショートムービー風の映像を参考に
動画編集ソフトをいじってます。

フィルム風の映像って、
なんというか懐かしく感じることがあるというか
なんだかほっこりとした気持ちになれ

もっとみる
動画編集は独学で十分【大抵はググれば解決】

動画編集は独学で十分【大抵はググれば解決】

こんにちは、カズマです。

現在外はざんざん降りです。

降っては止んで、また降り出してはの繰り返しです。

ここ最近の天気はとても不安定なので、外出の際は折り畳み傘を持っていくことを強くオススメします。ガチでずぶ濡れになります笑。

とりあえず前置きはこんな感じで、

今回はボクが動画編集ソフトの操作方法というか扱いを学んだ件について、
ざっくばらんに話そうと思います。過去に似たような記事を綴っ

もっとみる
GoPro11を使い続けて9ヶ月経った感想

GoPro11を使い続けて9ヶ月経った感想

こんにちは、カズマです。

今日の天気は大雨です。
が、段々と止みつつあります。

とはいえ一日一歩も外に出ない生活というのが耐えられない性分なので、少しでも集中して取り組みやすい環境で作業するために今ボクはコーヒーショップでこのnoteを綴ってます。

全く体を動かさない生活は心身ともに退化してしまうので、アイディアが浮かばない時や気分が晴れない時はなるべく歩くことにしてます。

今回はタイトル

もっとみる
SonyのZV-E1が欲しい...けど予算オーバーのため断念。。。【当分は今持ってるカメラをガンガン使います】

SonyのZV-E1が欲しい...けど予算オーバーのため断念。。。【当分は今持ってるカメラをガンガン使います】

3月29日、

Sonyから新たにフルサイズのミラーレスカメラが発売されました。

ZVシリーズ初のフルサイズセンサー搭載のカメラで、

ボクが今持ってるZV-E10の後継機というか、更に性能がグーーっと上がったというニュースを目にしました。

スペック上もそうですし、実際にテスト機を借りて試し撮りをした方いわく

ボクも昨晩そのZV-E1の紹介ムービーやテスト機を使った人のレビュー動画を見ました

もっとみる
DJI Osmo Action3をレンタルしてみた【初のレンティオ】

DJI Osmo Action3をレンタルしてみた【初のレンティオ】

こんにちは、カズマです。

2月中旬

家にいると悲観的な気分に陥ってしまうので

noteを書く時やVlogの編集をする時はなるべく外で作業するようにしてます。

どんなに天気が悪くてもボクは外に出て歩く、または作業することが多い。

昨日ボクはレンティオという電化製品のレンタルサービスを使って
Dji Osmo Action3という小型カメラをレンタルすることにしました。
(以下Action3

もっとみる
GoProの画角設定について

GoProの画角設定について

GoPro10を使い始めて早3ヶ月。

外出先での撮影であったり室内や建物内での撮影において

シーンごとに見合った設定変更が必要だなと感じました。

今回はあらゆる場面に沿った画角設定についてありのまま話します。

あくまでも素人目線での話ですので、そのへんはご了承ください。

1 室内撮影時は 「狭角」室内で撮る時は「狭角モード (27 mm)」SuperView や広角での魚眼効果のない狭い

もっとみる
旅をする際に持っていくカメラについて

旅をする際に持っていくカメラについて

こんにちは、カズマです。

最近はよくスカイスキャナーで航空券を検索したり、世界各国の入国情報をほぼ毎日閲覧してばっかりです。

海外旅に関連するものを見るとそれだけで夢中になれます。

というわけで今回は国内外問わず旅先で使うカメラについて、あくまでもカメラ素人の目線で色々話したいと思います。

※ここでは海外バックパッカー旅を想定した内容で話します。

1 軽量であること今までの経験上、携行品

もっとみる
GoPro10を2ヶ月使った感想

GoPro10を2ヶ月使った感想

こんにちは、カズマです。

タイトルのとおり、

GoPro10を購入して2ヶ月が経ちました。

結論からいうと

今買うのは待った方がいい。

正確には”今買わないといけない理由がない人は一旦保留にするべき”。

なぜこのような結果が出たのか、

今回はボクが初めてGoPro10を買って2ヶ月使い続けて感じたことをありのまま綴ります。

旅やアウトドアその他、アクティビティ関連でGoProやその

もっとみる
映像だけでどこまで表現できるか/Vlogについて振り返る

映像だけでどこまで表現できるか/Vlogについて振り返る

こんにちは、カズマです。

3月2日、今この時間は仙台のとあるコンビニのイートインスペースでPCを開き、noteを書いてます。

普段ぼくはTwitterとYoutubeでミニマリズムな考え方やライフスタイルについて発信しています。

Twitterは日々の思考整理も含めて感じたことを呟いてますが、YoutubeではGoPro10を使って日々の日常生活の一部を写す、または散歩しながら撮ることを2年

もっとみる