マガジンのカバー画像

日本の鳥+旅+おでかけ👉ワクワク話💖

65
北海道で見られる野鳥を中心に、日本の鳥にまつわるワクワク話&日本各地の旅やおでかけについて🆙環境問題についても、もろもろ書いております🎵更新は不定期ですが、週末中心になる予定です!
運営しているクリエイター

記事一覧

名寄で天塩川カヌー🛶手つかずの自然😍北海道満喫🌳これぞ贅沢time!

名寄で天塩川カヌー🛶手つかずの自然😍北海道満喫🌳これぞ贅沢time!

北海道の名寄市は稚内市の南の方の内陸にあり、スキー場や天文台が有名です。ひまわり畑や厳冬期のサンピラー現象でも知られています!

名寄川から天塩川に合流するコースをカヌーで下るアクテビティに参加しました!

サイクリングでカヌーの発着場所に行き来するのも気持ちよかった~🎵

1~5人の少人数の受付人数なので、ガイドさんの名寄の自然などについて楽しい話を聞きながら、3時間あっという間に過ぎました~

もっとみる
大雪山黒岳登山‼本当に初心者向け!?日本最初の紅葉🍂現実と雄大な景色!

大雪山黒岳登山‼本当に初心者向け!?日本最初の紅葉🍂現実と雄大な景色!

北海道の層雲峡温泉に泊まり、そこからロープウェイとリフトに乗れば、7合目(本当は6.5合目)まで行ける!
そこから、頂上を目指すので1時間半で山頂へ!

初心者向けのコースと言われる理由は、ズルするようなこの方法での登山だからです。

しかし!
★本当に初心者でも大丈夫だったのか??
★50代女性の体力でも、ひとりで行ける?
★いわゆる登山準備は必要か?
という話です。

山に慣れている人が感じる

もっとみる
札幌の街中に秋見つけた🍂私のワクワク写真で残暑払いして下さいね~🎵

札幌の街中に秋見つけた🍂私のワクワク写真で残暑払いして下さいね~🎵

朝晩、10℃台になる日が続き、秋の空気の札幌市内!
散策すると、秋がたくさん見つかりました~

まだ暑い地域の皆様、秋の風景で涼んでくださいませ~!

悲しみの淵にいた著者をキノコが救ってくれたという話を読んだ直後だったのもあり、普段以上にキノコが愛おしく感じております💖

👉オススメ良著です⤵⤵

ギンリョウソウを、比較的開けた場所の木の下で見つけました👀
1本だけで目立たないので、踏まれ

もっとみる
札幌で八十八か所巡り円山登山🌳1時間半の原始林walk👉北海道神宮参拝⛩

札幌で八十八か所巡り円山登山🌳1時間半の原始林walk👉北海道神宮参拝⛩

観光ついでに低山登山が出来る!
札幌市の中央区にある円山公園駅(地下鉄東西線)で下車すると、北海道神宮、動物園に続く道があります。

円山登山口も、駅から歩いて10分程度のところにあります。
何と、便利な立地‼

その登山口は、八十八か所巡りが出来るコースにもなっています⤵

その由来(詳しくはコチラ)は、大正3年に円山村開拓者の人がこの原始林を多くの人に紹介するために考案したとのことです。登山道

もっとみる
仙台から秋保温泉へ👉磊々峡&カフェを満喫!極上チルtimeは渓谷で🎵

仙台から秋保温泉へ👉磊々峡&カフェを満喫!極上チルtimeは渓谷で🎵

自然の景観を楽しみながら散策するのが好き!
という人は、秋保温泉の磊々峡(らいらいきょう)がおススメ🎵
ここの温泉に泊まってみたかったですね~

仙台からバスで50分ほどかかって到着し、どこに何があるのかもわからず、何となく歩いているうちに素敵なカフェを見つけました🎵
an cafe TAKICHI
オススメです⤴

覗橋の眼下にはハート形の窪みがあり「恋人の聖地」に認定されている。カップルの

もっとみる
松島海岸:日本三景♪半日で満喫ルート‼海&松&小島の風景を楽しむ旅💛

松島海岸:日本三景♪半日で満喫ルート‼海&松&小島の風景を楽しむ旅💛

死ぬまでに行きたい場所のリストに何となく入れていた松島海岸♪
やはり○○三景など、ベスト3に選ばれるところには魅力があるはずですよね。

今回、仙台に行く機会があったので、松島海岸に行くチャンス!
とばかりに行ってきました。
仙台に泊まって、松島海岸にも1泊と思ったが、松島海岸の宿は超高級なところをいくつか残してどこも満室💦(お盆の時期だったからです)

仙台から、乗り換えなしで電車で40分の距

もっとみる
フェリー:苫小牧⇒仙台ひとり旅🎵船内は!?船酔い対策&持ち物リスト備忘録!

フェリー:苫小牧⇒仙台ひとり旅🎵船内は!?船酔い対策&持ち物リスト備忘録!

超混んでいる時期に初利用しました!
乗ってからわかった事などもあったので、これから初めて利用してみようと検討中の人に、興味のある所だけ読んでいただきたいと思います。

今回、一人旅だったので部屋ではなくB寝台という二段ベッドを予約しました。一人用個室はもう満室だったのです😢

★太平洋フェリーの予約

ネットで予約を入れようと思った時点で、すでに2人以上の部屋が少しとB寝台というものしか残ってい

もっとみる
「日本野鳥の会のとっておきの野鳥の授業」北海道ウグイスの方言!?推薦図書!

「日本野鳥の会のとっておきの野鳥の授業」北海道ウグイスの方言!?推薦図書!

鳥好きさん必見の1冊🎵
・求愛や夫婦関係
・鳥に方言!?
・巣の不思議
・托卵の実態
・渡りの科学
・海鳥の力
・骨からわかること
など

「へええ~」ボタンがあったら、何度も押しながら楽しんで読みました!

確かに、ここ北海道でウグイスの声を聞いていると、練習中で下手なのか途中でつっかかるなあと思っていたんです。
埼玉で育った私の知っている声と、何か違った💦

札幌のウグイス、ホーホケキョと

もっとみる
キタキツネも暑い夏💦土の上でお腹ひんやり🦊夕方に見られる夕涼み🎵

キタキツネも暑い夏💦土の上でお腹ひんやり🦊夕方に見られる夕涼み🎵

札幌市内も、暑い日が続きました!
もちろん、本州ほどではないのですが、人間も動物も寒冷地仕様の身体になっているのか、しんどい~💦

キタキツネも、暑い日には暑そうにしております!
べったりお腹を地面につけて涼んでいる様子です~

5月頃には、まだ幼い幼児顔だったのに成長しました⤵

温暖化を進めてしまって、北海道でもエアコンが必要になってきました。更に温暖化を進めてしまうのだが、背に腹は代えられ

もっとみる
稚内ひとり旅👉ヒバリ&鹿🥰観光より印象的⁉防波堤ドーム&ノシャップ岬の様子も~💛

稚内ひとり旅👉ヒバリ&鹿🥰観光より印象的⁉防波堤ドーム&ノシャップ岬の様子も~💛

礼文島へのトレッキング旅の後、稚内に1泊した時に印象的だった「ヒバリ」の数!

そこらじゅうでさえずりが聞こえ、目をやると飛びあがる姿や、道路の上でもヒバリの姿が見えました。

札幌にはこんなにいません。

どうして、こんなに多いのかしら?

👉一応、観光っぽいことも稚内市でしました~

6月の初旬でしたが、天気がよく25℃をこえる暑さの1日、海を見てのんびり過ごす休日は最高でした~!

また、

もっとみる
礼文島トレッキング旅②桃岩展望台コース💛低地にも高山植物&絶景🎵利尻富士を見ながら歩く道!

礼文島トレッキング旅②桃岩展望台コース💛低地にも高山植物&絶景🎵利尻富士を見ながら歩く道!

標高490mの低山でも高山植物が見られる珍しい礼文島!
氷河期に大陸とつながっていたので高山植物がやってきたとか。
その後、冷涼な気候と複雑な地形のために、多くの高山植物が生き残ったのだそうです。

私が歩いていた日も晴れていたと思ったら、急に霧が~。そうやって夏でも気温が上がらないこともこの島特有の植生の理由のようです。

冬にまだ行ったことはありません。
6月の初旬も強風で長そで必須!
冬には

もっとみる
礼文島トレッキング旅①岬めぐり&レブンアツモリソウ🎵絶景と高山植物の花々に感動!結構ハード~💦

礼文島トレッキング旅①岬めぐり&レブンアツモリソウ🎵絶景と高山植物の花々に感動!結構ハード~💦

礼文島への一人旅でトレッキングを楽しんできました。
天気に恵まれたのですが、遮るもののない強風の中のトレッキングでした!

2つのコースを楽しんできたのでご紹介します🎵
岬めぐりコースと桃岩展望台コースを歩いてきました。
今回は岬めぐりコースについてまとめました~🎵

★岬めぐりコースこのコースは、2つ目にご紹介する桃岩展望台コースより歩く人が少なく、整備も最低限のみされている状況です。

もっとみる
レブンアツモリソウ等,3種アツモリ愛でる💕盗掘しないで&買わないで‼現地に見に行って‼と願います🙇‍♀️

レブンアツモリソウ等,3種アツモリ愛でる💕盗掘しないで&買わないで‼現地に見に行って‼と願います🙇‍♀️

高山植物が300種も見られるという礼文島!
この花の島にのみ見られるレブンアツモリソウ!
見てきました~🥰

クリームホワイトの大きな野生のランの花が5~6月に開花します!
草丈は、30㎝程です。

絶滅危惧種であり、環境省レッドリストに指定されています😢

レブンアツモリソウは、礼文島のあちこちで見られるのですが、群生地があり、そこに観光バスが横付けされて多くの人が花を楽しんでいました。

もっとみる
エゾエンゴサク:葉の形が2種👉AIの説明は?自然探索の良い相棒~👉専門家と共にあるような散策に~🥰

エゾエンゴサク:葉の形が2種👉AIの説明は?自然探索の良い相棒~👉専門家と共にあるような散策に~🥰

毎年、疑問に思っているのだが、エゾエンゴサク、花は色の濃淡はあれどすべて同じように見える。
しかし、葉っぱの形が全く違うのが主に2種類、混在しているのです。

なぜ?

亜種なの?

環境で変わるの?

何???

自然探索時の疑問をAIで解決する★葉っぱが丸っこいタイプのがこんな感じ⤵

★葉っぱが細いタイプがこんな感じ⤵

★これは、隣どおしで、環境はほぼ同じであろうと想像されるのに、花も葉っ

もっとみる