人気の記事一覧
アナログ派の愉しみ/本◎フロイト著『トーテムとタブー』
(美達の蔵出しオススメ)『ナチスと精神分析官』 ジャック・エル=ハイ
~読むアロマ~『愛するということ』エーリッヒ・フロム
【こころが治るとはどういうことか】「理論対立から統合へ」(『心理療法の精神史』第8章)
『面白いほどよくわかるフロイトの精神分析』/本・精神分析
第4回予告:SRS 「イアン・ハッキング 『記憶を書きかえる』読書会 魂≒記憶の内実に切り込む必読書!」
近代的有限性と古代的有限性--ラカンとフーコーのあいだから
ラカンの精神発達理論:「鏡像段階」、「象徴の段階」、「現実の段階」(ChatGPT)
アジカン精神分析的レビュー『サーフ ブンガク カマクラ』/今を肯定するノスタルジア
シラスチャンネル「小山政幸の徹底実践、スピリチュアル再生シラス」、開設しました!