海外西欧の怪談・不思議話で硬派・古典作品だったら、ハイネの「流刑の神々・精霊物語」やジョルジュ・サンドの「フランス田園伝説集」なんてのも良いかも。散文調・ロマン主義文学で民俗学の本でもあるので、多くの客層に需要あり?/「保守速報」「余命三年時事日記」登場10年、外患罪告発開始5年