少佐のノオト

少佐です。ホテル宿泊、旅行(旅のテーマはアート・温泉・グルメ)、本、語学、芸術一般、写…

少佐のノオト

少佐です。ホテル宿泊、旅行(旅のテーマはアート・温泉・グルメ)、本、語学、芸術一般、写真、おいしいもの、テクノロジーに関心があります(あるだけです)。

最近の記事

カップヌードルミュージアム 横浜(2023年1月訪問)

ハイアットリージェンシーを出て横浜の街を徘徊。 ほんとは横浜美術館にでも行こうと思っていたがなんと休館中なのね。他になにかないかなとググったところ出てきたのがカップヌードルミュージアム。職業柄(?)工場系好きだし行ってみるべか。 さて霧雨の中ミュージアムを目指して歩みを進めるとふと建物に掛かる垂幕が目に入った。 たのしいかい この発表会 ??? ん? お前ら、ほんとうにたのしいのかい? こんな発表会なんて? みたいなずいぶん挑発的な垂幕だなと思ったら、 たのしい「

    • ハイアットリージェンシー横浜 宿泊記(2023.1)

      注)また蔵出し1年前のホテル滞在記です。現在とは状況が変わっている可能性があるので、お気をつけください。 ハイアットリージェンシーは日本各地、博多(今は亡き)、大阪(ちょっと落ち目というか別のホテルにブランド変わっちゃったね)箱根(割高だったかも)と利用させて頂きいずれも好印象(なんか余計なこと書いてる?)。満を持して横浜へ。 最寄りは日本大通り駅。日本大学の通り(Street)なのかと思ったら、日本の大通りのようだ。 そういえば駒場東大前駅を駒場東・大前駅だと思ってた

      • 富士河口湖温泉 湖南荘 宿泊記(2023.2)

        注)また蔵出し1年前のホテル滞在記です。現在とは状況が変わっている可能性があるので、お気をつけください。 山(箱根)、都会(目黒)、と来て湖である。 高速バスにて河口湖駅まで行く。中央道から高速バス乗るの初めてだな。最初うっかり逆路線のバス停に行ってしまった。時間があるのでバス停内の掲示などつらつら見ていてなんか変だなとぼんやり考えて気が付いた。「ゲッ!」。早めに来といてよかった。 バス予約はネットで取った。紙のチケット等は発行されずスマホの購入画面を運転手さんに見せる

        • シェラトン都ホテル東京宿泊記(2023年1月宿泊)

          注)また蔵出し1年前のホテル滞在記です。現在とは状況が変わっている可能性があるので、お気をつけください。 シェラトンってマリオットグループなんだな。シェラトンだけにヒルトングループではないんだ。中上位くらいのランクで先日の名古屋のマリオットアソシアホテルと同レベルのようだ。 今回利用したのは プレミアムフロアTHE CLUB スーペリアキングダブル禁煙 (30平米) 2023年のお正月である。目黒駅。わたし的には東京都庭園美術館に行く時に使う所だ。アマゾンの日本法人もあ

        カップヌードルミュージアム 横浜(2023年1月訪問)

          大吉原展(東京藝術大学大学美術館)

          プチ炎上したお陰でむしろかなり宣伝になったんじゃなかろうか。土曜の昼過ぎということもあり大盛況だったよ。どちらかというと女性客の方が目立っていたような。「春画展」なんかもそうだったよな。 展示会ポスターはあの福田美蘭さんの描きおろし。これは一癖ありそう…(んなこたなかった)。 まずは歌麿作品がたっぷり見れた。 ずらりと並ぶのは遊郭の遊女の一日を時系列で描いた浮世絵連作。なんでこんなにつぶさに観察できるんだ、住んでたのかよ?と思ったらほんとにそれに近かったみたい。ロートレ

          大吉原展(東京藝術大学大学美術館)

          マティス 自由なフォルム(国立新美術館)

          昨年行われたマティス展に引き続き開催された。なんでマティスづいてるんだろね? 生誕なんねんとかでもなさそうだが。 今回は後期マティスの切り絵とか宗教画を中心に。 前半は初期作品が多かったかな。作風もかなり変遷があった。最初期の作品は、まったく伝統的な手法。それはいいけどうーんちっともうまくないしおもしろくない。モロー先生に指導される前かな? この辺から撮影OKになる。もう後期の作品だ。 日本の名人芸のように一枚の紙をBGMに合わせてちゃんちゃかちゃんちゃか切っていくも

          マティス 自由なフォルム(国立新美術館)

          花景の湯 再訪(HANA・BIYORIと岩盤浴編)

          二度目の訪問は昼間に来たよ。今回は主に岩盤浴をチェックしに。 HANA・BIYORIその前にこないだ寄らなかったHANA・BIYORI。 仏舎利まであったんだけど、読売グループってなんか宗教系と関係あったっけ? このあたりはもともとこのへんお寺の持ち物だった? 昭和記念公園の帰りだったのでもうチューリップはお腹いっぱいだったのだが、すんばらしい庭だったのでまた激写してしまう。 まるで夢の国のよう〜 花景の湯満を持して花景の湯へ。今回は岩盤浴のリサーチ。日曜の午後か

          花景の湯 再訪(HANA・BIYORIと岩盤浴編)

          昭和記念公園のチューリップ2024

          また来ようと思いつつ早幾年。ようやく再訪できた昭和記念公園のチューリップ畑。 一回行ったきりかなと思ったら何度も来てたんだ。すっかり忘れてる。 でも、最後に来たのはもう10年前か。 🌷🌷🌷 例年通り大盛況。午前中早い時間から最寄りのJR立川北駅からぞろぞろと人並みが押し寄せる。一応有料施設なので入場料を払わなければいけない。チケット買わなきゃと思っていると、こんなものが これはつまり電車に乗るみたいにここでSuicaとかタッチすればそのまま入場券なしで入場出来るとい

          昭和記念公園のチューリップ2024

          『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本(板橋区立美術館)

          いま「シュールだね」といえば「なんか変なの」「キモい」くらいの意味、しかも半笑いが入るみたいなやや侮蔑的形容詞になっている気もするシュールレアリスム。日本に紹介された当初は、かなりの衝撃を持って迎えられたようだ。 それを目の当たりにした当時の日本人画家たちは「これが世界の最先端ゲージツか! 我々も遅れを取らないようにこれこらはシュールで行こう!」と模倣作を量産したのだろう(しらんけど)。そんな予見で期待せずに見に行った。 地方美術館で全然知らない画家の作品を見て「あ、こん

          『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本(板橋区立美術館)

          ホテルニューオータニ日本庭園の夜桜2024

          先日2年遅れの宿泊記を投稿した東京のホテルニューオータニ。 立派な庭園があり、春の時期は桜のライトアップをしてくれるという。もっと早く紹介するつもりがご承知の通り今年は開花直前に気温がガクンと下がりだいぶ遅れてしまった。(撮影日4/9)

          ホテルニューオータニ日本庭園の夜桜2024

          特別展「浮世絵の別嬪さん ─歌麿、北斎が描いた春画とともに─」(大倉集古館)

          また来たよ。前回は横山大観さんを見てきた。 今回は春画も見れるってんで飛んできた。 懐月堂安度《立美人図》 スゲーいい絵の具使っていたのか? 300年以上前の作品なのに色が冴えまくってる。この美人画は着物の幅広い振り袖に松の木がまるでプロジェクトマッピングで映されたようにはっきりくっきり解像度高く表現されている。 でもキャプションには「模様は安価な絵具を使って」と書いてあるな。ぜんぜん色褪せてないのにね。着物の模様と違う?どこの模様? ちなみにこれは千葉市美術館所蔵なんだ

          特別展「浮世絵の別嬪さん ─歌麿、北斎が描いた春画とともに─」(大倉集古館)

          2024年大阪京都小田原の桜を見に行く⑥小田原城の桜

          京都からひかり号で小田原へ。いよいよ最終回。 駅から小田原城は見える。ふふふ、駅から望遠で覗かれているとは彼らもわかるまい🔭 小田原もひと頃はゴーストタウンになりかけていたのを覚えている。だいぶ賑わいを戻したのかな。 門をくくって突然目に入ってくるのが お城の周りが長らく工事をしていたのは知っていたが、ずいぶんご立派になられたものだ。 その昔このへんにはミニ猿山とかゾウさんとかもいたんだよね。ゾウさんは亡くなってしまったけどお猿さんたちはどこへ行ったんだろう🐒 レ

          2024年大阪京都小田原の桜を見に行く⑥小田原城の桜

          2024年大阪京都小田原の桜を見に行く⑤京都市京セラ美術館・知恩院の桜

          関西最終日、ホテルをチェックアウトして京都に向かう。京セラ美術館でキュビスム展をもう一度見る。これは東京ですでに見ていて、復習と思って行ったのだが、豈図らんや東京ではNGだった一部作品の写真撮影が京都ではOKになっている。先日のローマ展みたいな現象ががが。もうわけわからん。 それによって、ちょっと東京会場と京都会場がごっちゃになり書きかけの鑑賞記をだいぶ編集し直さねばならん。尺も更に長くなりそうなのでまた別記事で扱うこととする。こちらの記事では京都で見た桜フォトを載せておこ

          2024年大阪京都小田原の桜を見に行く⑤京都市京セラ美術館・知恩院の桜

          2024年大阪京都小田原の桜を見に行く④柴島浄水場 桜並木の通り抜け

          みんぱく視察後半も終え後は万博記念公園のライトアップを待つばかりなのだが、念の為確認するとなんと!もうライトアップイベント日程は終了していた…。今日が満開なのに。 まあ、設備やらいろんな関係者が絡むからそう簡単にリスケとか延長とか出来ないんだろうな。 仕方がない。でもせっかく関西にいるので、どこか他の桜の名所はないかなと昨日撮った阪急沿線の桜名所ポスターを見る。 その中から「柴島浄水場桜並木通り抜け」に行ってみることにした。最寄り駅は阪急崇禅寺駅。 にしても今回の関西

          2024年大阪京都小田原の桜を見に行く④柴島浄水場 桜並木の通り抜け

          2024年大阪京都小田原の桜を見に行く③国立民族学博物館

          EXPO70パビリオンを退出し太陽の塔内部見学へ行く前にリニューアルなったみんぱくへ。 旅行中は朝飯を山ほど食べるのでお昼は食べないことも多いのだけど、さすがに広い万博記念公園を動き回ると腹減るね。おにぎりとかコンビニで買っとけば良かった。 なにか食べようにも屋台キッチンカー系はどこも長蛇の列だし高いしみんぱくのレストランでお昼にした。結果あんま変わんなかったが少なくともゆっくり椅子に座って食える。 企画展 日本の仮面著作権保護のため撮影は禁止らしい。は?こんな古いお面

          2024年大阪京都小田原の桜を見に行く③国立民族学博物館

          2024年大阪京都小田原の桜を見に行く②万博記念公園の桜・太陽の塔内部見学

          モノレールで万博記念公園駅に到着。絶好のお花見日和だぜ人混みも最高潮。 今日は太陽の塔入場券をネットで取ってすでに持っている。改めて公園に入る入場券が必要なのかなと思ったらそれは不要だった。 しかしそのQRコード持ったひとの列の方が紙チケットの列よりチェックに時間がかかるのはどうしたことか。 太陽の塔は時間指定入場になっていて14:30から。それまで桜撮ったりみんぱく行こうかなとプラプラ歩くと EXPO70パビリオンなんて建屋があり、「初代黄金の顔」が展示されてるとい

          2024年大阪京都小田原の桜を見に行く②万博記念公園の桜・太陽の塔内部見学