マガジンのカバー画像

アラサー上京物語。

70
アラサーになって初めて実家を出て、上京する人です。 主に心細さについての記事になりそうな予感。 ですが応援してもらえたら嬉しいです。 順番に時系列になっています。
運営しているクリエイター

#今週の振り返り

【アラサー上京物語。#75】都内に越してきて気がついた変化。

【アラサー上京物語。#75】都内に越してきて気がついた変化。

一応こういったタイトルでnote書いていますので、定期的に変化などについて記しておきたいと思います。

1・インスタ広告の変化明らかにインスタ広告の精度が上がっています。

精度が上がっているというより、それだけ東京エリアのみで配信されている広告がとても多いということなのでしょう。

より自分に合う広告が出やすくなっていると思います。

どういうターゲティング属性が付与されているのかわかりませんが

もっとみる
【アラサー上京物語。#72】ドキドキよ戻ってきて。

【アラサー上京物語。#72】ドキドキよ戻ってきて。

どのくらい前だから忘れてしまったけれども、以前はハイライトを入れたら心がときめく瞬間ってあった気がしていまして。

リップを塗ったら私今日可愛いかも、とか。笑

スカート履いたら今日なんか私いい感じかも。とか。

そんな日があった気がするんですよ。

でも、このところそれが一日もないです。泣

整形もしたし、ヒアルも入れたしボトも打ったし、ビタミン注射もしているしサプリメントも飲んでいるし、

もっとみる
【アラサー上京物語。#71】他人にイライラしたら頑張りすぎ。

【アラサー上京物語。#71】他人にイライラしたら頑張りすぎ。

最近仕事でイライラしてしまったことがありました。

なぜこの方は私をイライラさせるのだろう?

なぜ私はこの方にイライラするんだろう?

と考えてみるといいよ、って、カウンセラーさんに教えてもらいました。

で、冷静に考えたらやっぱり自分が抱えすぎたり頑張りすぎたりしている時なんですよね。。。

うまく手を抜いたり、真面目に考えすぎずに、テキトーにやれやー(頭の中のゆりやん)

っていうサインなん

もっとみる
【アラサー上京物語。#68】毎日楽しいよ。

【アラサー上京物語。#68】毎日楽しいよ。

まだ少し余力を残しておきがちなところは変わってないけれど、

なんとなくしゃがんだままにしがちな癖はあるけども、

ゴミ捨てを次のゴミの日に回してしまったりするけども、

毎日がとっても楽しいです。

人口が集まっていることの価値を感じすぎますね。

中国が勢いあるのも意味がわかります。

ただ、たびたびXでもバズってる「渋谷のカフェが全く空いてない問題」はどうにかして欲しいですね。

急遽仕事し

もっとみる
【アラサー上京物語。#63】ミラドライ体験記。

【アラサー上京物語。#63】ミラドライ体験記。

かなりパーソナルな話なので、有料記事にさせていただきます。

予約〜術中、施術医院なども記載していますのでご参考ください。

当日〜3日目までの内容となります。

もっとみる
【アラサー上京物語。#60】自分を信じて。

【アラサー上京物語。#60】自分を信じて。

ずっと違和感はあったけれども、思い違いだと思って過ごしていました。

それでも、それを上回る否定の言葉にがんじがらめになって、動けない時期が長すぎたし、

自分自身を否定して過ごした時期が長過ぎました。

本当の自分をしまって、否定し続けて、違う私になろうとしていました。

そんな時期が長過ぎたのです。

もうそうやって自分をいじめることをやめました。

自分の声を聞いてあげて、自分を大切にしてあ

もっとみる
【アラサー上京物語。#53】アラサーから人生が進み出した。

【アラサー上京物語。#53】アラサーから人生が進み出した。

実家にいた時はいつも(仮)の人生を送っていた気がします。

どこかで自分の人生を傍観していた。

いろんなものを諦めて、自分には届かないのだと落胆して。

これが、なぜか東京に出てきたら自分ごとの人生に変わってきているのを感じます。

理由が明確にはわかりません。

でも、毎日自分で人生を進めている実感が強く感じられるのです。

諦めなくても、掴もうと思えば自分次第で掴めると思えるのです。

私に

もっとみる
【アラサー上京物語。#50】ここから逆転できる物語ありませんか?

【アラサー上京物語。#50】ここから逆転できる物語ありませんか?

どこかで今までの自分とおさらばしたいから、

今までの自分とは違う人生を生きたいから、

上京してきているところがある。

ここからでも、逆転したいのです。

そんなの無理だろ、と思われようがなんだろうが、

今までの私でない私になって、幸せに生きたいのです。

苦しい環境から抜け出して、ひもじい生活から抜け出して

そう思う人は多いはず。

他力本願でなくて、自分自身で自分をどうにか幸せにしてあ

もっとみる
【アラサー上京物語。#49】東京🗼散歩日記。

【アラサー上京物語。#49】東京🗼散歩日記。

今年の趣味に決定した散歩ですが、今回の散歩記録をお届けします。

この日は、2121デザインサイトで行われている、「もじイメージグラフィック展」に行ってきました。

実は先週も六本木のミッドタウンには来ていたのですが、疲れていたので見送ってい帰宅したため、

改めての来場です。

当日チケットを買うための長蛇の列ができていたのですが、実は当日でもウェブからチケットを買えば一瞬で入れます。笑

広告

もっとみる
【アラサー上京物語。#44】一人暮らしのマイルール。

【アラサー上京物語。#44】一人暮らしのマイルール。

だんだん必要なものは揃ってきて、シャワーの温度もすっかりちょうど良いのを見つけて

慣れてきました。
そんななかで、生活する上で自分なりのルールを設けています。

何かとルール付けした方が楽なところもあったりするので、今回は書き出してみたいと思います。

1・一日一度は外に出る。
どうも一日中部屋にいる日は気分がダウナーになりやすいことが分かりました。

近所のスーパーに行く、八百屋さんに行く、だ

もっとみる
【アラサー上京物語。#41】休日の充実度★★★★★★★★

【アラサー上京物語。#41】休日の充実度★★★★★★★★

これは、「都内だからお店が多いから充実してるんです〜」

という単純な田舎ディスの記事ではないですよ。

田舎でも、おしゃれなカフェはいくらでもあるし、買い物だって今は困らないですし、美味しいお店も、出かける場所だってあります。

むしろ、田舎で楽しめる人の方がクリエイティブで、コミュ力が高い人だと思っています。

ただ、自分が実家住まい→一人暮らしをしたという環境の変化で、こんなにも休日が変わる

もっとみる