マガジンのカバー画像

心の病など

29
HSP、予期不安、過換気症候群など。 経験したなかで得た「気づき」や「想い」を公開しています。 同じ経験をされている方はもちろん。 似た経験をされている方のチカラになってほしい…
運営しているクリエイター

#勇気

不安に襲われたとき、私を救ってくれる2人の動画配信者。

不安に襲われたとき、私を救ってくれる2人の動画配信者。

なんであんなに苦しいんでしょうね。
予期不安って。

呼吸は乱れるし、
いつも通りの呼吸を心がけても
いつも通りの呼吸がわからなくて

「あれ?いつもより速い気がする」
「いや違う。遅い。もっと速かったはず」

え、ちょっ、ちょっと、どっち!!
いつもの呼吸を把握していないから、
いざ意識を向けるともっとパニックになってしまう。

もうこうなるとそのまま不安が増殖されて
過換気の発作が起きてしまう

もっとみる
【とりあえずやってみるができなかった】自分流の進み方をみつけて完璧主義がやわらいだ話

【とりあえずやってみるができなかった】自分流の進み方をみつけて完璧主義がやわらいだ話

興味はあるけどなかなか挑戦できない。

そんなときに
大切にしていることがあります。

「まずは、肌で感じること」

最後までやり切るとか
成功させるとか結果は気にしないで、

まずは、
自分がこれから挑戦することは、
どんな流れで行えばいいのか
自分にできるのか

それらを知るために
全体の雰囲気を感じることを大切にしています。

知らないことは怖いですから。

でも、
雰囲気だけでもわかったら

もっとみる
【わたしの本棚】心が疲れたとき。別の世界へ連れて行ってくれる本

【わたしの本棚】心が疲れたとき。別の世界へ連れて行ってくれる本

【#わたしの本棚】

そんなお題があったので

「これ読んでほしいな」

というお気に入りの本を
私の本棚からご紹介したいと思います。

ヨシタケシンスケさんの    「あつかったらぬげばいい」

あつかったらぬげばいい。

1ページ目に描かれている
分厚い服を着ている男の子と女の子。

暑くなったのか
次のページでは服を脱いでいます。

汗をかいて苦しそうな顔から
どこかスッキリした顔へ。

もっとみる
【皆さまにも見てほしい】素敵なクリエイターさん

【皆さまにも見てほしい】素敵なクリエイターさん

これまでたくさんのクリエイターさんと出会い
元気や勇気、
癒やしをいただいてきました。

そんな中。

ここ最近、
「癒やされるなぁ」と思った方がいまして。

・いしかさん
・ひだまりさん
・Keeさん

「ほっ」と肩の力が抜ける
文章やイラストを発信されている

そんなお三方をご紹介したいと思います。

いしかさん

食べ物に関するエッセイや猫ちゃんなど。

いしかさんから見た日常を
ご自身のキ

もっとみる