マガジンのカバー画像

感謝です!読み返したくなります!by EJ

25
本当に本当に嬉しい限りです!!読み返したくなるので、こちらマガジン追加させて頂きます!!
運営しているクリエイター

記事一覧

今週のnote大学軽音部の様子をお届けする話(6月9日~6月15日)

今週のnote大学軽音部の様子をお届けする話(6月9日~6月15日)

毎週水曜日はnote大学軽音部の仲間たちの記事を紹介してるんだ。
では、さっそくいってみるね😆

今週の音楽記事のご紹介
今週は3人の部員さんが記事を書いてくれたんだ。

EJさん飼っていたカブトムシが失踪したEJさん。
捜索の様子をコナン風に語ってくれたんだ😆

もうね、語り口調がマジでおもろいやん!!
最高すぎるわ!!EJさん!!
カブトムシは果たして見つかるのか!?
意外な習性もわかっち

もっとみる
今週スキしたnoteからお薦め記事紹介 ~「みつけました。」

今週スキしたnoteからお薦め記事紹介 ~「みつけました。」

こんにちは、インハウスエディターのいずるんです!

今週の「スキしたnoteからお薦め記事紹介」ですが、
テーマは「みつけました。」です。

noterの皆さまがみつけた素敵なものを集めてみたんですが、

定番ものから意外な発見や

ちょっと笑ってしまうほのぼの体験

見方を変えればありかもってものまで

今週も素敵な記事ばかりでした!

ただ、ルール決めはいつもと変わらず(以下参照)。

記事紹

もっとみる
幸せを感じるための3つ鍵|言葉と自律神経と腸

幸せを感じるための3つ鍵|言葉と自律神経と腸

お金があってもなんだか満たされない。

何かを手に入れるまでは楽しいけど

手に入れたあとはなんだか虚しい。

今回の記事は

そんな思いをしているあなたにぜひ読んでほしい記事です。

言葉を大切にするとなぜ幸せになるのか言葉を大切にすると自律神経が整うからです。

以下こちらの本を読んで学んだことをお伝えしますね。

言葉は心を育む。

それだけではなく

自律神経をも整えるのです。

例えば、

もっとみる
今週のnote大学軽音部の様子をお届けする話(6月2日~6月8日)

今週のnote大学軽音部の様子をお届けする話(6月2日~6月8日)

毎週水曜日はnote大学軽音部の仲間たちの記事を紹介してるんだ。
では、さっそくいってみるね♡

①今週の音楽記事のご紹介今週はEJさんが投稿してくれたんだ💕

まさかまさかの展開が・・・。EJさんは、aikoさんのカブトムシという曲にちなんで、家で飼っているカブトムシのエピソードを教えてくれたんだ。『話の後半からソワソワします笑』というこの記事。前半はすごく心温まるほっこりした話だったんだ。だ

もっとみる
自分軸の作り方#73 言葉の底力が魂に響きました

自分軸の作り方#73 言葉の底力が魂に響きました

noteをはじめて四カ月。

その間に、わたしは本を読んだり他の人のnoteに出会ったり

たくさんの刺激を受け 多くの感動をもらいました。

そのひとつひとつの出来事が 文章が 自分の細胞の一部となり
自分に上書きされ
日々アップデートされている感覚です。

「言葉」「言い方」が 人の自律神経にダイレクトに働きかけることを知って すごく自分の言葉遣いに気を付けるようになったのですが

「人を生か

もっとみる
今週もnote大学軽音部の活動の様子をお伝えしちゃう話

今週もnote大学軽音部の活動の様子をお伝えしちゃう話

みてくれてありがとう!
今週のnote大学軽音部の活動の様子をお届けするね。

①今週の音楽記事のご紹介今週はEJさんと風音ソラさんが投稿してくれたんだ💕

EJさんEJさんは、5月29日と30日に日比谷音楽祭がオンライン無料配信ライブをやるよ~って教えてくれたんだ。この記事は5月28日に書かれたやん。だから、週末に時間があったら一緒に観ようって呼びかけてくれたんだ。
EJさん!さすが!!めちゃ

もっとみる
第12回 note大学チア部さくら通信🌸

第12回 note大学チア部さくら通信🌸

この"さくら通信"は、
「note大学チア部」
のメンバーさんの応援記事や、、、

共同マガジンのオススメ記事を、
独断と偏見で、
紹介していきます!

※note大学内外の記事も、
含んだりします😊

それでは、早速いきましょう!

1. ないとさんの「note無料コンサル」を受けました

「note無料コンサル」があるのを、
初めて知りました!!

記事を読むと、
アドバイスが的確で、
思わ

もっとみる
note成長の足あと【5/21〜5/27】

note成長の足あと【5/21〜5/27】

noteを書き始めて6ヶ月が過ぎました。

記事も満足に書けてなかった最初の頃を
思い出すと。。あー、ひどかった (-_-;)

それに比べると今は
大きな成長だ! ヾ( ^ω^)ノ
と自分で噛み締めています。

継続は力ですね。
石の上にも三年。noteの上にも六ヶ月。
いや〜、しがみついててよかったです。

次は
一年目指して頑張ります!

🔸今週のnote今週は毎週書いている薬膳記事を2本

もっとみる
ここに注目!ためになる記事の特徴

ここに注目!ためになる記事の特徴

魂の同志

EJさん

素敵という漢字について

分析紳士ばりの分析。

ちなみに分析紳士さんこと中森さんとはこちら。

EJさんの

本業って

なんでしたっけ?笑

素敵という記事についてこんなに分析するなんて凄い!

EJさんや中森さんの記事を読んで

ためにならないことがないんですね。

ためになる記事ってどんな記事だろう?

ふと思ったのでまとめてみました。

ためになる記事とは?◾️伝

もっとみる
note大学がもうすぐ開校9か月|ここにきて大きく成長しようとしている話💖

note大学がもうすぐ開校9か月|ここにきて大きく成長しようとしている話💖

note大学がもうすぐ開校9か月を迎えますが、ここにきて大きく成長しようとしています。
ここ数カ月取り組んできたAPIツール『プロライン』によるLINE公式アカウントのシステム構築と、note×kindle出版の大きな柱が融合!

先日建設したばかりの『kindleキャリアセンター』が、眩しいくらい光輝いています!

✅『Kindleキャリアセンター』

note大学は本気です。『note×kin

もっとみる

お気に入りのnoterさんについて語ってみましょう!

この記事は、3分ほどで読めます。

noteを続けていると、、、

なんだか応援したくなる人がいたり、
いつもこの人の記事読んだよねー!

というときがありませんか?

ポケモンのゲームにルビー・サファイア、
という作品があるのですが、、、

ポケモンコンテストと呼ばれる、
大会があります。

引用 : ポケモン公式

その大会は、、、

✅かっこよさ
✅うつくしさ
✅かわいさ
✅かしこさ
✅たく

もっとみる
『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介#2

『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介#2

5/1〜5/31で募集している、『音楽×読書コンテスト』の作品のご紹介です。企画の概要はこちら↓↓

サークル外の方からのご参加も多くて、Miwaさんとふたりで大変喜んでおります(;▽;)

選考はMiwaさんと相談して行います!🙌
この記事では選考に関係なく、作品の紹介と感想を書いていきたいと思います✌

1.ある日見つけた、芸術作品小説は苦手だった一休さん。あるとき、TVで紹介されていた1冊

もっとみる
『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介#1

『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介#1

5/1〜5/31で募集している、『音楽×読書コンテスト』の作品のご紹介です。企画の概要はこちら↓↓

まだ始まってすぐですが、すでに5作品の応募が!!!ありがとうございます(;▽;)

選考はMiwaさんと2人で相談して行います!🙌
この記事では選考に関係なく、作品の紹介と感想を書いていきたいと思います✌

1.意地になったこの街、君に会ったこの街大きな噴水の前でギターを弾く、売れないバンドマン

もっとみる
第2回note大学主催【チア部応援コンテスト】結果発表✨

第2回note大学主催【チア部応援コンテスト】結果発表✨






無事、こちらのコンテストが終わりました!

皆さま、ありがとうございます!

さて、結果発表ですが、
note大学主催のコンテストなので、
学長のひな姫さんと、
やり取りをして順位を決めました。

ありがたいことに、
私の応援記事もあるため、
公平に選ぶため、
学長のご意見を尊重しております(^^)

ああ、でも、最終的な責任は私にあるので、
(記事を書いてるのは私なので)
クレ

もっとみる