見出し画像

魂の同志

EJさん

素敵という漢字について

分析紳士ばりの分析。

ちなみに分析紳士さんこと中森さんとはこちら。

EJさんの

本業って

なんでしたっけ?笑

素敵という記事についてこんなに分析するなんて凄い!

EJさんや中森さんの記事を読んで

ためにならないことがないんですね。

ためになる記事ってどんな記事だろう?

ふと思ったのでまとめてみました。

画像2

ためになる記事とは?

◾️伝えたいことが明確

これは絶対に外せない

のはいうまでもありませんね。

さらに伝えたい思いがとびきり熱い!!

それを

「愛」とも言います。

そんな記事は心をうちます。

EJさんは基本「熱い」です。

「愛」が深い!

アニメや音楽など

私も心を打たれた記事がたくさんあります。

なかでも

とびきり

過去最高に心をうたれた記事はこちら。

ミスチル愛✖️noter愛

ミスチル愛の深さだけではないんです。

それぞれの noterにあった曲をプレゼントしてくれたのです!!

泣けましたね。

過去最高に記憶に残る

超おすすめ大作記事です!

画像3

◾️伝えたい材料の調理法の発想とライティング技術が肝

伝えたい材料をどう調理するのか?

ここの発想とそれを文章化するライティング技術

が肝だと思います。

この発想とライティングが秀悦な方。

真っ先に思い浮かんだのは

ともきちさんです。


note公式に何度も選ばれている実力者。

記事のタイトルからわかるように

それ記事になる?

というところを記事にしてしまう。

その発想力の凄さ。

そして

読後に残るなんとも甘酸っぱい感情だったり

ほんわかと温かなものが残ります。

気持ちが

まあるくなる感じです。

何気ない日常も

ともきちさんの文章描写にかかると

別ワールド!

エモいんです!!(こんな語いしかなくてすいません)

ホテルマンですよね。

本業は。

私の中ではプロのエッセイストです!

実際に10000円のサポート受けてる!

凄すぎです。

これからどんなKindle本を出版するのか?!

勝手に期待しちゃってます!

画像4

まとめ

EJさんの記事をきっかけに

ためになる記事ってなんだろうって

考えてみました。

✔️ためになる記事の特徴とは?
◾️伝えたいことが明確
 ※心をうつ記事には熱=愛がある!
◾️記事の発想とライティング技術が肝

画像5

☘️最後まで読んでいただきありがとうございました。

☘️素敵なご縁に感謝です。

☘️「スキ」「コメント」「フォロー」も頂けたらとっても励みになります。これからも「読んでよかった!」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力していきます。今後もよろしくお願いします。

画像6

画像1






この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#最近の学び

181,501件

サポートいただけたら大変励みになります!まだまだ未熟者ですが、このサポートを糧に成長し続けます。乞うご期待くださいませ💕私の渾身の過去記事もスキをいただけたら泣いて喜びあなたの記事にとびます😭 https://note.com/soisoiy/n/n78e56644bc41