マガジンのカバー画像

【オススメ記事】目の保養に

728
読んでも、見ても心がほっこりするそんなお気に入り記事です。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

KoKoRo 541

KoKoRo 541

想 い も 感 情 も
ボ ク か ら 生 ま れ た

ボ ク ら は
コ コ ロ と 生 き る

キ ミ を 生 き る っ て
ボ ク を 生 き る っ て

コ コ ロ と
こ こ に い る っ て こ と

コ コ ロ が
こ こ に あ る っ て こ と

妻がネコになった日

妻がネコになった日

ある朝、目を覚ましたら妻がネコになっていた。

ニャ~ゴ ニャ~ゴ 
夫、いつまで寝てるんだよ!
お腹が減った、お腹が減った。 
もうペコペコなんだよ。
起きろ!起きろったら!
ネコネコアラームは止まらないぞ。

夫が買ってきたキャットフード。
カツオ味。
夫、違う違うこれじゃないんだよ。
安売りカツオ味なんて不味いんだから。
マグロ味贅沢ミックスでなきゃイヤ。
トッピングのふりかけもパラパラして

もっとみる

このつぶやきを見るにはマガジン購入する必要があります。

言葉 愛 《詩》

言葉 愛 《詩》

「言葉 愛」

「献花」

「黒い華」

「陽はまた昇る」

「悪い噂」

カヌーに乗って

カヌーに乗って

昔、小沢健二の「カローラⅡに乗って〜♪」という歌が好きだった。カローラⅡに乗ることはなかったが、先日、友人に誘われてカヌーを初めて体験してみた。

賑やかな河口湖より穏やかな西湖が好きな僕の気持ちは昂った。なんて素敵な紅葉なのだ。カヌーのお店の人の車に乗って到着すると、準備するまで椅子を出してくれて、くつろいだ。写真を撮ってもらうとまるで自分の車のような充実したアウトドア気分を味わえた。

こうい

もっとみる
縁あり探し遊び。「弓削」についての思い出雑記とかとか。

縁あり探し遊び。「弓削」についての思い出雑記とかとか。

最近、日本神話・歴史の考察動画にハマってて。
もともとツクヨミに興味があって見だしてるんだけど。
いろんな話があっておもろい。(真実は分からないけど)

その流れで、近くの神社とかに思いを馳せたりして、
自分に縁のある存在があるとしたら、
何だろうか?と思い調査中。

近場からいうと、気になるのが、
寺だと最澄、神社だとヤマトタケル、スサノオ。
妙に気になるのがツクヨミ。

(^^)/

まあ、気

もっとみる
パンダラブ探検隊∗∗∗ 結浜🎀  ~お風呂♨️と 奥の竹~😁

パンダラブ探検隊∗∗∗ 結浜🎀 ~お風呂♨️と 奥の竹~😁

パンダラブ探検隊長(兼隊員😆)の 結浜🎀
今回は お風呂の点検の後、お庭の最奥に植えてある 竹の探検に向かいました( v^-゜)♪❤️

☆お庭の すみの方から 運動場を
見渡して 出発します(*゜ー゜)ゞ⌒☆

☆まず お風呂♨️の 水質チェック☆

☆次の場所は…(*^。^*)~☆

☆結�

もっとみる
北の湖から -2022晩秋- 『湖に浮かぶ島、そこに何があるのか? 洞爺湖編』

北の湖から -2022晩秋- 『湖に浮かぶ島、そこに何があるのか? 洞爺湖編』

白い船体がゆったりと桟橋に近づいてくる。
あれが我々が乗船する船だ。

ロープが投げられ、接岸。桟橋を歩く人びと。
この旅立ちの瞬間が、胸の高なる瞬間が、大好きだ。

小学生の頃、「未来少年コナン」というアニメで、大海原を疾走する舟を見て、海に憧れた。それ以来、旅の中でも島タビは、格別な思い入れがある。
旅立ち前、洞爺湖の地図を眺めていると、点線(航路)を発見! これは、行くしかない!

島へ、そ

もっとみる
〜浮き沈みの感情を流して〜

〜浮き沈みの感情を流して〜

失うと寂しいよね

失望感はゴツゴツした石ころみたいね

余り大きくなると動かすこともままならないね

オッサンパパの日々の疲労感の重み

君達は軽々その上をいく

いとも容易く持ち運び

楽しさにまじえて

投げ捨てぇ〜る♪

投げ続けぇ〜る♪

オッサンパパのガックリ怠さは

君達の中では

遊び道具ぅ♪

そう思うと何だか気分も2人のように

軽やかぁ〜♪