nabecho
なんとなーくの雑多な記録。日常の気になったこと…てきとーに。 ゴミは時にはお宝に。ゴミを愛そう。Love is in the Bin.
いろいろと創作系まとめ。 Floccinaucinihilipilification. https://www.instagram.com/nabecho53
自分に縁ありのものを探す。神話・歴史・スピ系・都市伝説・パワスポとか。
LFC記録集。 You'll Never Walk Alone ♪ あとイングランド代表!
本書からのいろいろとPICKUPしたもの集。
このnoteを利用して、いろいろな人の記事を観てインプットしつつ、自分の好きな事などを記録も兼ねてアウトプットして、自己確立に役立てられたらいいなーと思っています^^ あとついでに、記事を書くことで、絶望的に拙い文章能力を改善・向上させたいと思っています笑 仲良くしてもらえたら、うれしいです!(^^)/ コメントの方もお気軽に! 自分のNOTEでは、「無意味・無目的・無価値の世界で、真の価値創造を実現させ、豊かに生きるための糧として触れあった、人類が創出した様々な作
初めて行った喫茶店の美女! もちろん、アイスコーヒーで❤ … にしても毎日投稿もやっと200。 365まで、あと165。5ヶ月半か、長いな〜〜〜。 やり切ったとこで、どーということもないだろうけど。 まあ、人生もそんなもんだろうし。 テキトーに自由創造、ピースでワッショイよん🙌
ミクスチャーチェックパターン。 … いろんな景色を 観たいよーな。観たくないよーな。 … 美も醜も混然一体。 でも、そんなのもまやかしか。 … 今日は風呂に入って良いFlowの日ってことで(てきとー♨) 綺麗な体でgo with the flow~ 全集中で良い波乗ってこー🌊🏄🌊
2023年2月5日は「初午の日」 ってことで、 きつねっこ🦊には大切な日。(たぶんきっと) 家のお稲荷様に初午詣。 でも、大きい稲荷神社、 伏見稲荷大社とかも、行ってみたいよな~。 特にこれといってやることないけど、 とりま、ちょいちょい整えて、 いなり寿司食べて。 まあ、 いつもよりお稲荷様に想いを馳せて。 Lovin' you~❤ 満足満足! これでよき! 私的初午小祭。 そんなサンデー。 稲荷系の都市伝説もおもろそー。 秦氏も気になるし、INRIがどーとか、
LIV記録⑳ vs WOL 3-0。で完敗!やばやば。ぼろぼろ。げろげろ。こんなに悪いとは。野戦病院どーにかならんかのー。まあしょうがない。ここは耐えて耐えて絶えて…絶えたらいかん!そのうちまた光明が!ってことで次戦はEVEか。これはまたやばそげな…怪我しませんように。ゆるねば❤
以前だけど、 草刈りでガタガタになって休憩中に発見した ウインタークワガ〜タ〜! 予期せぬ喜び。Unexpected Joy. 特に好きでもないけど、単純に嬉しくなっちゃうな。 寝てたかな?ごめんね。 そして、ありがとぅ。
「節分」は季節の分かれ目。 明日は立春。冬から春へ。 その気配はまだ感じないけど。 ここらが一番寒いのかな? あーーー、 春が待ち遠しい! この節分・立春から年が変わっていく という捉え方もあるようで、 なんか占い的にも、運気の変化が見られるとか? ちなみに、 ワタナベだから 豆まきしなくていいらしい。 その昔、 我らが渡辺綱(源綱)様が、 大鬼・酒呑童子、茨木童子等を倒したことによるとされる。 その時の刀が、 源家の宝刀・髭切で、 鬼退治で鬼切安綱?鬼丸?に改名?
コラージュonコラージュ? まあ普通だけど。ちょっと新手法で。楽しい。 … 期限切れのペヤングを80円で買う。嬉しい。 … 毎日のニュースで、怒&哀しい。 … 感情が忙しいな。 でもこういう誤魔化しがないと、 虚無っちゃう。虚無僧になっちゃう。 ならないけど。 … びーはっぴー★
またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「荀子」のところ。 やっぱ、 友達は大事だし、 さらに師匠はもっと大事だと。 師か… メンター? いない…か? 影響を受けた人は いっぱいいるけど、 師となると…ムズイな。 所詮、 オレなんかは、 一般道がいいとこか…(-_-) いや! 道は多様! 存在の数だけあるはず! 道無き所に自分の道を創り、進む! 「誰の真似もする必要はない。自分達の道を探しなさい」 イビチャ・オシム のが理想だけど。 だいたいこういうのは、
石積み。 ってすごかー。 なぜに崩れない!? 素人目には分からない、 高等テクニックがあるんだろうな。 組み合わせの妙。 … 石積みのプロが賽の河原で石積んだら、すごいのが出来て、鬼も圧倒されるんじゃないかな、とかふと妄想。…でも行くのは子供か? … 石積みしたいな~無。。。
今って、今で、でもそれはもう過去で、今の先にあるのが未来で、でももう今が過ぎて過去なもんで、今って瞬間であって、過去と未来が膨大な気もするけど、結局、今がずっと連続して続いている訳で、過去と未来ってなんだろうと思いつつ、今を生きる、今ここにいる、Be here now 、今しかない、瞬間の連続、とどまれ、お前は美しい、とかなんとか言ってたよね、あれで、瞬間って刹那だよねー、切ないよねー、瞬間的な恋、Fall in love 、恋に落ちるけど、落ちるって何だろうね、恋は昇らない
LIV記録。FAカップ4回戦。vs BHR 2-1で負け!めっちゃ複雑やん笑 でもこれが順当か。LIVは前よりは良かったけど、危険なファールも多かったし、ミトマの素晴らしいゴールで敗戦だし、これはしょうがない。できれば他の試合で活躍してほしいが笑 次はPLのWOLか。ゆるねば❤
観察者。チラリズム。 振る舞いは変わるのか。 なんかそんなんあったな。 存在に関わる? よーわからん。 👁👁 そして、ワタシは何かを見てる。 それを何かが見てて、 それを何かが見てて、 それを何かが見てて……。 そして、それをワタシが見てたり。 あたまぱっかーん🎉🥳🧨
またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「荀子」のところ。 これはまさに、 常日頃心がけてることだな。 状況によって自分に言い聞かせる。 良い時は、調子に乗るな。 悪い時は、腐るな。 状況は、必ず変わる。 そーは言っても、どっちもどっちで大変。 良い時はどーしても調子に乗りやすいし、 悪い時は長くなると耐え難い。 やはり、真ん中。 中庸の精神で。 常に調整。 中心辺りをウロウロと。 でも端っこも、その先も、 興味あるっちゃある。 まあ、 良い時があれば悪い時もあ
はなにははなのはながある。 共鳴共振。 あなたはわたしで、わたしはあなた。 ふにふにの心。 Flower of Life.
こんな標識が!やっぱ津波来よるんだな~。 3.11の時にも、この辺に津波警報出てたけど、あの時は来なかった。と思う。 元禄地震は1703年12月31日午前2時頃、M7.9-8.5、震度7? その4年後の1707年宝永地震、49日後に富士噴火か。 宇宙船地球号🌎どーなりますか……。