みるみる

結局いつも何かしらをどこかに書く人🕊𓈒 𓂂𓏸 心理学/哲学/中医学/カフェ/神社/スポ…

みるみる

結局いつも何かしらをどこかに書く人🕊𓈒 𓂂𓏸 心理学/哲学/中医学/カフェ/神社/スポーツ鑑賞 2024年の私の漢字は『磨』🌳🍃 シニアの愛犬みるくと向き合いながら投稿🌈✨️ オンライン心理カウンセラー🪄🫧 亀の歩みで歩いてます🐢💚

マガジン

  • とらねこ村<トランスミッション>

    • 143,682本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,200名を超えました。フォロワ数2000名以上、130,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • note大学共同運営マガジン

    • 49,966本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • みるみるのselect article

    何度でも読み返したくなる素敵なnoterさん達の記事✨や 「うん。タメになるぞ♥️」と関心を持った記事などを まとめてみました。 私チョイスの本屋さんが出来たみたいで嬉しいです😆👍

  • 大切にしたい季節の移ろい🌳🍃✨️

    中国の戦国時代の頃(紀元前4世紀)に発明された四季・気候などの視点で地球上の1年を仕分ける〝二十四節気〟や雑節、五節などをまとめたマガジンです。 つい、おざなりにしてしまいがちな季節の移ろいをあらためて感じる一助となれば幸いです🕊𓈒 𓂂𓏸

  • みるみる かろやかに生きるマガジン

    2022年3月にスタートしたお試しマガジンです。 かろやかに生きるって何だろう…と、きっと思われるでしょう。 かくいう私も試行錯誤しながら生きています。 そんな風に生きる私が、優しさの種を蒔いて皆さんが花を咲かせるヒントになればいいなと思いつつ書いた記事を纏めております🌈✨️

最近の記事

10月3日 私のnote3周年記念日。

皆さん、こんにちは。 いつも読みにきてくださり ありがとうございます。 本日、note初投稿からまる3年経ち noter4年生となります ꒰ঌ .°(*´˘`*)°. ໒꒱ 今年も無事にこの日を迎えることができました。 昨年と同様に、バッジのお知らせには 『これからも 末長くnoteをよろしくお願いします』 と、ありました。 こちらこそよろしくお願いいたします(◍︎´꒳`◍︎)♡ ふりかえり 今回の記事を書くにあたって まず、昨年の2周年記念日の記事を 読んでみま

    • おぎないあって、うちけしあって。

      先日は 自由民主党の総裁選が執り行われましたね。 他の政党における新たな党首も決まりました。 ひとりの人間が政党という団体の 党首として選ばれる。 それぞれ、そこに辿り着くまでの 裏でのドラマを想像すると 1本の映画を撮ることができそうですよね。 一般人である私は 直接投票できないからこそ 少し冷ややかに、あらゆる目線で そして、どこか…やや無責任に… 見ることができるのかもしれません。 人が集まり 人のために動き 人と勝負をする世界。 『生まれ変わる』と何度も言う

      • 肩がぶつかる覚悟と見えないものを読む努力。

        想うだけなら、自由だ。 好きだと感じるのも 好きじゃないと感じるのも 自由だ。 感情を波に乗せた時 どんな風に伝わるか どこまで伝わるかは 分からないから そうまでして伝えるべき事なのかは 表す前によく考えたいなと思う。 深く考えた上で 「それでも伝えたい?」と 自分に問いかける。 自分の中から生まれる想いを吐き出すことと 誰かを傷つけない為の努力をすることの 帳尻を合わせながら 諦めずに自分を研ぎ澄ます。 書きたい。 描きたい。 今、私の中にあるすべてを どう表

        • 秋分 2024

          今日は二十四節気の秋分です。 春分の時と同様に 太陽が真東から昇り真西に沈み 昼と夜の長さが同じになる日です。 秋分の日を中日として 前後合わせて1週間が秋彼岸とされます。 仏教の世界で 悟りの境地のことを「彼岸」 私たちが今いる世界を「此岸」 といいます。 さてさて、彼岸が来る度に書いておりますが 皆さん、例の呪文を唱えますよぉ〜? せぇーの♪ 『暑さ寒さも彼岸まで!!‪(*´꒳`∩)‬』 というわけで 例年以上に暑い日が続いている 今年の9月ではありますが き

          ¥100

        10月3日 私のnote3周年記念日。

        マガジン

        • とらねこ村<トランスミッション>
          143,682本
        • note大学共同運営マガジン
          49,966本
        • みるみるのselect article
          371本
        • 大切にしたい季節の移ろい🌳🍃✨️
          43本
        • みるみる かろやかに生きるマガジン
          129本
          ¥100
        • ことのは
          27本
          ¥2,000

        記事

          お天道様が見ている。

          明るいうちはお日様が 暗くなったらお月様が 私達を見ているよ。 人間にしてみたら 見られているという自覚は ほとんど無い。 私達が彼らを見ているようだけど 実は、その逆だとも言えるんだ。 彼らはどの時代の人間達も ずっと見てきた。 ただただ見てきた。 責めることもなく 褒めることもない。 あなたはお日様やお月様に 「こっちを見るな」と思う? それとも 「見守ってくれてありがとう」と思う? 昔の人は 『お天道様に恥ずかしくない生き方をせねば』と よく言ったそうな

          お天道様が見ている。

          自由と我儘(わがまま)との界(さかい)。

          ある日、好き勝手に生きてきた親戚が 「認知症である」という報せが届いた時 私の中の小さな小さなサイコちゃんが ぞわぞわっと動き出した。 サイコパス そもそも『サイコパス』の定義として このようなものが挙げられます。 概ね、私の根っこは真逆の感覚を持ち そのように生きています。 基本的にルールを守り 自己利益本位になることは少なく なるべく計画を立てて動きたいし 暴力反対、低刺激を好み(時には刺激を好む笑) 安全第一、石橋を叩いて渡らないことがある位で 無責任にはなれな

          ¥300〜

          自由と我儘(わがまま)との界(さかい)。

          ¥300〜

          小さかった自分を懐かしみながら…。 #ミエハルカラオケ残暑バージョン

          「真夏の夜の夢」に相応しく(?) 厳しい残暑を感じるここ数日に ピッタリな企画のバトンがまわってきました♪ 今まで書きたいことばかりを書いてきて 企画にあまり参加してこなかった私ですが 機会があればチャレンジするタイプです(*´艸`)♡ 楽しそうな企画の バトンを渡してくれた山根さんにも感謝です。 企画って、参加してみると 結構楽しいですよね(*˙˘˙*)❥❥ 【企画】ミエハルカラオケ残暑バージョン この度、バトンがまわってきたことで まずは企画元のミエハルさんの記

          小さかった自分を懐かしみながら…。 #ミエハルカラオケ残暑バージョン

          白露 2024

          今日は二十四節気の白露です。 日中の暑さは夏のような陽気ですが 朝晩の空気が違うことを 最近、肌で感じております。 白露は 夜中に大気が冷えて 草花や木に朝露が宿りはじめる頃 という時季なので 少しずつ秋の気配を見つけていくことができる そんな季節となります。 多少遅れたりすることもありますが 暦どおりに季節が巡ってくる 平和な感覚といいますか 喜びといいますか… 巡りを確認できることは幸せだなと感じます。 さて、今回も 無事迎えることができた二十四節気と共に 過去に

          ¥100

          白露 2024

          ¥100

          心の深淵で手を繋ぐ。

          noteにいると 時々、心が触れあえたと実感します。 楽しくハイタッチする時や ノリノリでグータッチすることもありますし しっかりと手を握る時や ふわっと手が触れるだけのこともあります。 自分の中にある心象風景を共有できたり 共感してもらえたりすることが とてつもない喜びのように感じられるのは noteという場所ならでは、のように思います。 情報として有益か否か、ではなく 自分自身を豊かにするためのヒントが noteにはあります。 そんな風に転がっている言葉を 「ヒン

          心の深淵で手を繋ぐ。

          盲目的にはなれない自分をどこか淋しく感じる。

          時々、自分の中にいる 〝羨ましい〟に近いような感情を見つける。 周りが見えないほど、焦がれる 全てを投げ打ってでも、手に入れたい 持っているすべての力を使い、挑戦する 誰かに恨まれるかもしれないけど、奪いとる どれも私が選ばなかった道。 選びたくないから選ばないのか 選びたいけど選べないのか、は 表現するのがなかなか難しい。 生涯、そんな選択をしない気もするし 今はまだ、そんな対象に出会えていないから 選ぶことがないのかもしれない。 本来持っている筈のそんな熱を 隠

          盲目的にはなれない自分をどこか淋しく感じる。

          夏から秋へ。

          気温が31℃くらいだと 暑さがやわらいだ気になる今日この頃。 体が夏に順応できた証拠ですね(笑) 8月もあと少しで終わります。 まだまだ暑いとは思いますが 盛夏から解放されるカウントダウンが始まり 嬉しいような寂しいような…。 最近、そんな風に 夏の終わりをほんのり感じ始めていたのですが 昨日お散歩をしていたら 蝉の声に混じって 秋の虫たちの声が聴こえてきたんです。 秋の虫たちの声を聴きながら 心の中で『虫のこえ』を歌いつつ 「…ごめん 君たちのどれが誰だかはよく分か

          夏から秋へ。

          処暑 2024

          今日は二十四節気の処暑です。 ひとつ前の二十四節気「立秋」から 暦の上では秋なのですが まだまだ夏っぽい日が続きます。 でも、ここ数日で アクセル全開だった夏がギアチェンジしたような ほんの少しだけ気温が下がった気がしています。 たとえば最高気温でいうと 35℃と33℃ではやはり違いますよね。 日中は暑くても 朝と夕方の肌で感じる空気が少し穏やかです。 そうやって少しずつ 秋へ1歩近づいていると信じたいものですね(笑) 処暑の「処」は収まるという意味。 残暑は厳しいも

          ¥100

          処暑 2024

          ¥100

          theory(セオリー)。

          イカやタコ、エビやカニ… これらがまだ 食べ物として認知されていなかった頃に 初めて食べてみて 「大丈夫、コレ美味しいよ d(≧▽≦*)」 と言った人のことを想像して 勇気のある人だなって思ったことはないですか? あ、納豆なんかもそうですね(笑) 見た目や匂いなどで 普通なら敬遠されそうなものを 「食べてみよう」と思い 実行できた人がいるから 皆が普通に食べる〝今〟があるんですよね。 まだ見ぬ世界へ飛び出す勇気を感じます。 というわけで(?) 「普通」からかけ離れたこ

          theory(セオリー)。

          言葉たちとの暮らし方。

          自分の声は自分が1番よく聴いている。 口から出た言葉を耳で 心の声を頭の中で 常に受け流して 時に受けとめている。 誰かが発した言葉も 目と頭と心で聴いて 常に受け流して 時に受けとめている。 言葉には力がある。 軽んじてはいけないと私は思う。 身近な人にも 会ったことのない人にも 言葉の力は伝わっていく。 何をどのように伝えるか。 何をどのように受けとめるか。 同じ言語を使っていても 届く言葉と届かない言葉があり 響く言葉と響かない言葉がある。 言葉を大切

          言葉たちとの暮らし方。

          立秋 2024

          今日は二十四節気の立秋です。 夏真っ盛りではありますが 暦の上では今日から秋となります。 「秋」という言葉を目にして 気持ちだけでも涼んでください…(^_^;)✩.*˚ 子どもの頃は夏休みに 「暑中見舞い」や「残暑見舞い」を 担任の先生と送り合う文化がありましたね。 近年では送る方が少なくなったと思われますが 現在はどうなのでしょう(๑• . •๑)? 今でもそういう文化が続いていますか? ちなみに、二十四節気で表すと 「暑中見舞い」は小暑から立秋の前日まで 「残暑見

          ¥100

          立秋 2024

          ¥100

          ひとり、ひとり。

          パリオリンピックが開催されてから約1週間…。 毎朝起きる度に 日本時間深夜に行われた試合結果を見て 喜怒哀楽を感じつつ 楽しい時間を過ごしております。 前大会からのメダル連覇がかかっている選手 初めて代表に選ばれた選手 何度も選ばれている上で 世界の土俵では結果に苦しんできた選手など ひとりひとりの環境が違います。 抱えるものや目標がそれぞれにあり ここに来るまでのドラマもあります。 今日はパリオリンピックで ここのところ特に騒がれているように見えた 『ジャッジするこ

          ひとり、ひとり。