マガジンのカバー画像

【日記】私が仕事を見つけるまで

263
2023.9.30 仕事辞めました。 私が仕事を見つけるまでの日記です。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

思い出はいつまでも黒く『2023.10.30』

思い出はいつまでも黒く『2023.10.30』

目が覚めて七時間しか経ってない。

ご飯を食べて本を読んでご飯を食べた。
私に食べられた食物も、読まれた本も、私に関われて良かったのだろうかと考えてしまう。

仕事を辞めて月日が経ったが、月日が経つほど自分はどうして生きているんだろうと不安になってしまう。

人間が考え込んでしまうのは大体、お腹が空いている時、眠い時、寒い時、暇な時だ。
食べ物を食べて、睡眠の質をあげて、暖かい格好で忙しくしている

もっとみる
痛いのは生きた証『2023.10.29』

痛いのは生きた証『2023.10.29』

筋肉痛が治らない。
昨日の夜中から足が筋肉痛で思うように動かない。

筋肉痛の原因はこちら↓

子どもに向かって話す時は中腰か立ち膝で、準備をしている時は走り回った。
立ったり座ったり。私はたった数時間の動きでも影響が出てしまう体になっていた。

でも同時に、懐かしさを感じた。

半年前まで務めていた会社は、女性でも割と力作業が多かった(強制では無かったけど)。

なので入社して最初の数週間、驚く

もっとみる
海に行こう、車を出すから『2023.10.28』

海に行こう、車を出すから『2023.10.28』

今日は短期のアルバイトに行った。
友達の知り合いのお祭り。チョコバナナとマシュマロを担当して、子ども達に配った。

初めて一緒に働いた人達、初めて会った子どもや大人達、初めて経験した仕事。
何かもが新鮮で、全身を輝かせるように仕事をしていた。

仕事を辞めて人との関わりが少なかった分、初対面の人と交流出来ることが楽しかった。初対面の人と会える貴重さを改めて感じた。

やっぱり私は人が好きだ。

もっとみる
前世の私は昭和の強かな女『2023.10.27』

前世の私は昭和の強かな女『2023.10.27』

私は、昭和に生き抜いた人間の生まれ変わりだと思う。
今日確信に変わった。

今日は昭和歌謡の日だった。
昭和歌謡とスナックについて語るテレビ番組をたくさん見ながら、スナック全盛期を生きた母と昭和歌謡を語る。
非常に価値のある日を過ごした。

母は昭和歌謡が好きで、スナックが好きだ。
十八番はアン・ルイスだし、岩崎宏美もテレサ・テンも好きだ。玉置浩二も好き、中村雅俊も、ジュリーも好き。
私はそんな母

もっとみる
まだ人間だった私『2023.10.26』

まだ人間だった私『2023.10.26』

現在午後九時半。
なんだか目が開かない。全体的にダルい。
この正体はなんだろうと考えていたのだが、答えは単純に、午前中ボロボロと泣いたからだ。しかも二回。

最初に泣いたのは午前十一時くらい。
大好きなグループの、現状報告の動画を見た時だ。

高校一年から好きになって七年。彼らがいたことで悲しい時や辛い時を何回も乗り越えた。いつも近くに彼らがいた。

ここ数週間、彼らに目まぐるしい程の変化が起き、

もっとみる
才能の芽『2023.10.25』

才能の芽『2023.10.25』

SNSに自分の作品を投稿し、評価を貰い始めて半年。自分の存在が世の中に少しずつ溶け込んできているんだと思えた出来事が二つあった。

一つは、捨て垢や得体の知れないアカウントからのフォローやDM。

どのSNSにも、『この人は何をしていて、なんて名前で、どうして自分をフォローしてくれたんだろう』みたいなアカウントが存在する。
怪しいビジネスを繰り広げている者、読めない外国語のアカウント名の者、名前も

もっとみる
出世払い『2023.10.24』

出世払い『2023.10.24』

「分かる」

ビールのジョッキを片手に、半分以上入っていたアルコールを一気に体に流し込む。彼女は酒と仲が良い。

「分かってくれるの先輩だけです。正社員でいると、働いているうちにどんどん責任感が増していくというか」
「仕事を卒なくこなすと次の仕事が回ってきて、それをこなしたら新しい仕事教えられて、自然と出来る仕事を増やされて」
「そうなんです!!」

私は、ジョッキを手に持った。取っ手に親指以外の

もっとみる
宝石も最初はただの石『2023.10.23』

宝石も最初はただの石『2023.10.23』

昨日眠りについたのは、今日の朝八時だった。眠れなかった訳ではない。創作をしていたからだ。

一冊の本を読んでから、自分は脚本や日記だけではなく小説や詩、短歌や歌詞などにも手を付けてみようと思うようになった。

その本のレビューはこちら↓

自分の才能や、自分の好きはどこに埋まっているか分からない。掘り起こしてみたって分からない。掘り起こして、それがキラキラ輝いて見えるか、今は輝いていなくても、自分

もっとみる
素を隠す皮『2023.10.22』

素を隠す皮『2023.10.22』

本を一冊読み終えた時、私はいつも口を噤む。

作品を読んで身体中で感じたことを、上手い方法で変換して世に出したいと感じるからだ。

上記を読んで分かる通り、今日の日記は本のレビューに近い。
本やドラマ・映画を一通り観ると心が全て奪われてしまうので、自分の身体に引き戻す為にも、ここで消化させて欲しい。

私はどんな本でも一日で読み終わろうと試みてしまう。
早読みであることと、途中で閉じた場合続きが気

もっとみる
今日の目的なんだっけ『2023.10.21』

今日の目的なんだっけ『2023.10.21』

今日の天気はくもりのち雨。
それも大粒の雨で、雹が降ってきたのかと思うくらいにバチバチと音が響く。車内の私達にも存在感を熱烈に訴える雨だった。

「もっと明るい曲掛けたら晴れると思うんだよね、これはどうかな」

私の言葉に笑って、どういうこと?と返してくれる友達。
彼女が私の人生にどれ程大切なことか。

友達がドライブに連れ出してくれた。
今日の目的は『カレーを食べに行く』。彼女は一週間前に見たY

もっとみる
喋る『2023.10.20』

喋る『2023.10.20』

価値観の軸はよっぽどのことがない限り変わらないが、方向や量は頻繁に変わると思う。

ここ数日の私は、人と話す機会がないせいか人の事を直接ではなく間接的に捉えるようになっていた。ドラマ・YouTube・ラジオ・小説。誰かとのメッセージ・友達との電話。など。

人と対話することでエネルギーを得られる話は、こちらの日記↓

だが大人というのは、いや私は、人に「会いたい!」と言うだけで会うのは難しかった。

もっとみる
エネルギー補給『2023.10.19』

エネルギー補給『2023.10.19』

休日。
社会人だった私の唯一の楽しみは休日だった。

ほとんどの日本人は週に五日、八時間働いている。学生時代も働いていない今も経験したと思うと信じられない。
人間は人生のほとんどを仕事に費やすように出来ているみたいだ。

一週間に二日ある休み。
私は不定期な休みだったから、一日休みだったり、連休だったり。

一日休みの場合、前日の仕事漬けで睡魔に負けベットに倒れて午前中が消えてなくなる。次の日が出

もっとみる
傷付いてるのは私じゃない『2023.10.18』

傷付いてるのは私じゃない『2023.10.18』

アルバイトの面接に行った。
今日一番の話題だ。今日はこれについて話したいと思っていた。

社会人という名の箱から惜しくも抜けてしまった私は、抜けてから二回目の面接に行った。

一回目とは違い、とても真摯に向き合ってくれる方だった。
まだ二回だし、そりゃそうだと思われるかもしれないが気付いたことがある。

・最初に名前を名乗らない人はダメだ
・威圧的に面接する人はダメだ

分かってた?分かってたよね

もっとみる
スイッチを入れると『2023.10.17』

スイッチを入れると『2023.10.17』

私のスイッチは急に入る。

午前中は脚本の制作。
十時半。朝食を制してスタート。十二時を回って午後、十五時までやり続けた。

十月〆の脚本。
思い付くと手を止めずに何文字でもキーボードを叩く私。
どんなに話の辻褄が合わなかろうと、話が飛んでしまおうとも、自分が進みたい方向に一生懸命書き進める。
そして、明日以降の自分が、新しい自分として手を加える。過去の自分の気持ちを害さずに、それでいて良いものを

もっとみる