見出し画像

まだ人間だった私『2023.10.26』

現在午後九時半。
なんだか目が開かない。全体的にダルい。
この正体はなんだろうと考えていたのだが、答えは単純に、午前中ボロボロと泣いたからだ。しかも二回。

最初に泣いたのは午前十一時くらい。
大好きなグループの、現状報告の動画を見た時だ。

高校一年から好きになって七年。彼らがいたことで悲しい時や辛い時を何回も乗り越えた。いつも近くに彼らがいた。

ここ数週間、彼らに目まぐるしい程の変化が起き、収拾がつかない状態にいた。
週に六日現れていた最新の彼らは姿を見せなかった。

辛くなった。心に穴が開いた。
今は七年好きだったグループを見ている方が辛いと通知を切ったこと、それでも七年間の穴は埋まらず何を楽しんで生きていたか思い出せなかったこと、彼らにたくさんお世話になったと気付かされたこと。
私は悲しみに暮れた。

そこでやって来たのが、現状報告だった。
今の自分達は大丈夫、これからも友達、とりあえず休憩、と、彼らのテンションが何事も無かった数週間前と変わらなかった。

ああ、そういう所が好きなんだ。
全てを好きになれることはこんなに幸せなんだ。私は彼らが大好きなんだ。

そう思うと自然と涙が溢れた。悲しくも嬉しくもある、説明しきれない複雑な涙だ。
それでもその涙は、私の心を埋めるのに必要だった。


もう一つは、親友の結婚式の友人代表スピーチをする動画。私の好きな動画配信者の映像だ。

私は結婚願望や恋人願望があまり無く、結婚式やデートスポットにもさほど興味が無い。
さらに今はあまり人とも話さず、心も体も世の中から離れ、閉鎖的になり、人の心を忘れかけている気がした。

そんな時に見たのがこの動画である。

親友の結婚式のスピーチ。
緊張しているはずなのに、そこには完成された演出や言葉があった。親友の新婦さんや、視聴者の私でさえも素敵だと思えた。

その時、ボロボロと涙が溢れた。
私にも、人の幸せを見て泣ける気持ちがまだあったのだと感動した。

幸せとはこういうことを言うんだな。
私は将来、こんな所に立てるのだろうか。
友達や仲間に、生まれてきてくれてありがとうと言えるのだろうか。

泣きながらそんなことを考えていた。

二十代になって初めて、「私も幸せになりたい」と思った。
そんな自分に驚いた。


私は「現状維持人間」だ。

これ以上不幸にはなりたくないし、これ以上幸せになるのも怖い。
100が目標だとして、30が赤点なら私は31で良い。
長生きもしたくない、死ぬために生きている。
そんなことばかり考えていた二十代だ。

今日二つの動画を見て、「まだ生きていたい」と思えた。

幸せになりたい。

幸せは、三秒後、五分後、一時間後に来るとは限らない。
いつも幸せだと感じていたのは、将来を考えたくない自分のエゴだ。

幸せを目指すには、生きなければいけないんだ。私はまだまだ幸せになれるんだろうか。そう思いながら生きていくことが、私の生きる意味なのだろうか。

私の目の前には、自分の幸せに向かって過ごしている人がたくさんいる。
自分だけじゃない。家族、友達、恋人、仲間のために生きている人がいる。

私も少しは彼らのように生きてみようかな。
自分のために、幸せになるために生きてみようと思った。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#今日やったこと

30,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?