見出し画像

今日の目的なんだっけ『2023.10.21』

今日の天気はくもりのち雨。
それも大粒の雨で、雹が降ってきたのかと思うくらいにバチバチと音が響く。車内の私達にも存在感を熱烈に訴える雨だった。

「もっと明るい曲掛けたら晴れると思うんだよね、これはどうかな」

私の言葉に笑って、どういうこと?と返してくれる友達。
彼女が私の人生にどれ程大切なことか。


友達がドライブに連れ出してくれた。
今日の目的は『カレーを食べに行く』。彼女は一週間前に見たYouTubeにカレーが出てきたから食べに行きたいがどうか、とメッセージをくれたのだ。

もちろん行く。
私は驚くほど順応性があり、明るくても暗くても、静かでもうるさくても、広くても狭くても、カレーが辛くても甘くても、どんな所でも楽しめる。

私にとって『楽しい』に必要なのは、場所ではなく人だからだ。

彼女と行く場所はどこでも楽しい。
仲の良い人なら、大型連休を使った旅行と、深夜に集まって食べたミラノ風ドリアは同じ味わいだ。深くて、落ち着く、安心の味。
私は彼女と過ごす時、いつもそう感じる。

それに、彼女と過ごすことで『楽しい』が増えるのにはもう一つ理由がある。

「帽子が欲しいんだけど、アウトレット行っていい?」

すぐに欲しい物や行きたい場所が浮かんで、それをきちんと伝えてくれるからだ。

私は順応性はあるが、こだわりや物欲が無い。なんでもいいが度を越していて、本当に楽しいことは何かと聞かれても分からない。場所や物ではなく、人が大切であるがために、意識を人に飛ばしてしまっている。

目的を達成し、一息ついて、さあ次はどこに行こうか。まだ帰るまでの時間じゃないし。

そんな時に、彼女の一声はいつも私を楽しませる。
だから彼女のこだわりや物欲は、私の人生を豊かにする。

大雨の中、三十分程掛けてアウトレットに向かった。

私は友達と、友達と話せる空間が好きなので目的地まで何時間掛かってもいい。むしろ長い方が嬉しいとまで思う。

仲の良い人とは、写真を撮る時間すら惜しい。
仲の良い人とは、無言の時間も楽しい。
仲の良い人には、適当に話し掛けられる。

私の仲の良い人基準である。

たくさん喋りたい、時間を余すことなく何かについて話していたい。
でも時には休息も必要で、無言の時間もお互いに欲している。
持ち上げても見えないくらい薄っぺらい話を繰り広げても、聞いてるか聞いてないか分からないくらいのテンションで相槌を打って違う話を始める。

そんな彼女が、友達が、私は大好きだ。
自分が自分でいられる空間を、無意識に作ってくれている。天才である。

結局、カレーを食べ、帽子を買い、回り回ってうどんを食べ、最近観たドラマの話をして、ドリンクバーのドリンクをアイスからホットに変える。


あれ、今日の目的なんだっけ?

彼女が言った。

その言葉を待ってた。
彼女が楽しかった一日を過ごした時に使う言葉だ。

私は満足して、他愛もない話を喋り続けるのだ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#今日やったこと

30,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?