マガジンのカバー画像

脳科学 記事一覧

44
つぶやきではなく、長文記事の方になります。(^^)
運営しているクリエイター

#うつ病

引きこもりの原因は投影にあり

引きこもりの原因は投影にあり

こんにちは、精神保健福祉士ゆうです(^^)
今回は引きこもり、不登校などの原因について、脳科学、心理学をつかって、
原因を追求、解説していきます。

加えて今回書く内容は、うつ病や生きづらさにも共通している内容なので、かなり有益な情報だと思います。

引きこもりになってしまう流れを書きながら、

・なぜ引きこもの状況から抜け出せないのか?
・抜け出すにはどうすればいいのか?

など、原因を解明して

もっとみる
悩みのあるすべての人に送る「量子力学」

悩みのあるすべての人に送る「量子力学」

こんにちは(^^)
脳×心×体 革命大学です!!
今回は、量子力学から悩みについて自分なりの解説をつけて紹介したいと思います。
まず冒頭で村松大輔さんという方について、紹介させていただきます。

全てはエネルギー、素粒子から物事を考えておられる方です。すごいです。笑
私が長年勉強してきたことが、雷⚡が落ちるがごとく全て繋がってきました。

結論から言うと、「愛の周波数が少なくなると、ネガティブにな

もっとみる
瞑想の効果をあげるために、+αするべき3つのこと

瞑想の効果をあげるために、+αするべき3つのこと

こんにちは(^^)
脳×心×体 革命大学🏫です。

前回、瞑想についてメリットと瞑想が必要な人の特徴について記事を書きました💡
で今回は瞑想の効果をあげる方法について、3つ解説していきます、よろしくお願いします。

1.横隔膜

よく瞑想のやり方が解説されるとき、呼吸に意識を向けるということが重要視されますが、横隔膜についてはあまり触れないことが多いんですよね。

横隔膜というのは、おへそあた

もっとみる
脳科学×瞑想が必要な人の特徴とは?

脳科学×瞑想が必要な人の特徴とは?

こんにちは(^^)
脳×心×体 革命大学🏫です。
マインドフルネスというキーワードでも、
有名になり、多くの有名人、
アスリートも行う瞑想ですが、
「瞑想をしたほうがいい人、必要な人」について解説していきます、よろしくお願いします💡

1 瞑想の様々な効果

まずは先にさらっと瞑想の効果について。
・脳疲労の改善
(思考のしすぎによる脳の疲れ)
・自律神経の改善(交感神経をしずめる)
・身体全

もっとみる
徹底解説!!うつ病や生きづらさ、HSPの原因は脳に〇〇がないから

徹底解説!!うつ病や生きづらさ、HSPの原因は脳に〇〇がないから

こんにちは!🙂脳と心体 革命大学です🏫
今回は「生きづらさ」について脳科学的に解説します。よろしくお願いします。
休んでも治らないうつや、HSPの原因にも同じく当てはまります。ぜひ最後までご覧下さい。
最初に結論からいいますと、

生きづらさとは、脳に、ポジティブ、リラックスの脳神経回路がインストールされていないから
となります。
ではさっそく解説に参りましょう💡🙂

1.生きづらさの正体

もっとみる
人見知り、HSP、消極性、体調不良、自律神経失調症、うつ、トラウマ、心的外傷後ストレス障害、気分障害は扁桃体の過活性が共通原因?&扁桃体の整え方

人見知り、HSP、消極性、体調不良、自律神経失調症、うつ、トラウマ、心的外傷後ストレス障害、気分障害は扁桃体の過活性が共通原因?&扁桃体の整え方

今回の記事は老若男女問わず多くの方に読んでみて欲しい。題名に色々、症状書いていますが、それ以外のものにも多く当てはまります。
とりあえず、HSPの方を例にして解説していきます。

HSPとはハイリー・センシティブ・パーソンの略です。

繊細かつ、敏感な性格をもつ人をHSPと呼びます
。よく言えば、色んなことに、細かい所まで、気づくことができる、共感性がある、イメージ力が強く、脳波的にはθが出やすい

もっとみる