マガジンのカバー画像

主夫ご飯

1,332
家庭では主夫。 完全男料理。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

主夫ご飯
今日の1食目
シンプル卵とじ丼
具材は玉ねぎのみ🤣
薄々気づいていると思いますが…これから輸入されてくるものは倍以上の価格になると思います
オイルショックなんか比じゃないほどの価格高騰になるかも
外食も自炊も難しくなる
食べれなくなることも想定しないといけないと思う

主夫ご飯 番外編
お試し頂いたよつ葉のヨーグルト
香料・安定剤不使用
ビート糖使用
これは個人差あるんだけど…日本人は乳製品が合わない体質
元々古来では一般人が食べれなかった
鎖国が開かれた時一般の人達も口にするようになる
体質的には合わないから下痢する人も多い
今は成分も❓

主夫ご飯 番外編
明日は休みなので今日は急遽チートデイ
少しお出かけして数日ぶりにスーパーでお酒とお惣菜購入
最近なんかお酒がダメみたいな事を国が言ってるけど💦逆に思考するとむしろ良いのではとも思う
なぜなら海外のある研究では日本酒などはむしろ健康に良いデータがある

主夫ご飯
今日も相方のリクエストで麻婆
麻婆でも那須(笑)
朝からしみしみに仕込んでました
麻婆感はあんまりなかったけどご飯と合う〰️(笑)
きゅうりの酢の物と小松菜とえのきの味噌汁
全て減農薬野菜で作りました
最近手作りのデパートリーが増えた
美味しく食べたいですからね😋

主夫ご飯
今日は早飯(笑)
2週間ぶりに袋ラーメン
といってもスーパーには売ってない国産小麦を使用し出来るだけ化学調味料が入ってないラーメンです(笑)
炒飯は余っていた大根の葉とミンチで炒めました
どっちも美味く作れたかも😭
一食一食が大事✨
今年に入って1日2食✌️

主夫ご飯
今日は岐阜の名物料理けいちゃんと無添加麻婆豆腐
最近相方の食欲が凄い(笑)
無添加や減農薬の野菜で料理してからなんか太った❓
最近はご飯は2食
間食はお菓子などないのでたまに頂きもの食べる程度
身体が分かりやすく変わったのは万年便秘だった相方のお通じがよくなった

主夫ご飯
パンケーキ焼きました𓌉🥞𓇋 ‎

実は全て無添加に近いもので作ってます

パンケーキの粉は大豆と米で出来た生地

最近体調不良の人が増えてますけど、それは食事からもある

日本人は食事に関してちゃんと学ばないといけないと個人的には思います

主夫ご飯
無添加のカレー粉と減農薬野菜で作ったカレー
キャベツとラディッシュのピクルス
ラッシー
トロトロになったカレーが美味い
前回作った時よりも美味しく出来ました
初のピクルスとラッシー
ラッシーは砂糖を使わず作ったら…ただのヨーグルトに牛乳でした(笑)

主夫ご飯
昨日の夕食は相方のリクエストで肉三昧
豚肉と牛肉の2種類の野菜炒め
サラダで初めて使ったラディッシュ
減農薬野菜で意外と美味しいことに気づく(笑)
日本の国土が汚染されているというのはご存知ですか❓
そのうちまともな野菜が取れなくなるかもしれませんよ💦

主夫ご飯
今日の夕食は有機野菜で作ったポテトサラダとこんにゃくと人参の煮物と鮭カマ
ポテトサラダがマイルドなんですよ〰️😆
やっぱり素材が違うと味も違う
自炊頻度が高くなったなぁ(笑)
というのも海外の一般家庭では普通
日本人がこの数年でやらなくなったってだけ

主夫ご飯
今日はお弁当
最近はスーパーもコンビニも行かない生活
知識が増えるほど「自炊」が1番健康に良いという結果に
これは医療などにも言える
楽な処置(薬)ほど身体が弱る
食べ物も楽なほど不健康になる
負のスパイラルが起こる
食べるほど不健康になるという研究結果もあるのです😅

主夫ご飯
有機野菜を使用した夕食
醤油なす炒めともやし酢
先日届いた有機野菜を使って自炊
やっぱりスーパーで買う野菜とは違う
ナスと小松菜が新鮮で野菜の旨味を感じる
これから自炊する時間も増えそう
食べることは大事なこと
だからこそ真剣に考えないといけない
この先の事も考えて😋

主夫ご飯
昨日の夕食
うちでは定番「草焼き」
知人に頂いた春菊を沢山入れて作るお好み焼き
苦味がありそうと思うけど熱を入れる事で甘みが増す
菊菜とも呼ばれ胃や腸を整える草でもある
昔は病気は自然療法
自然の食べ物で身体を治していた
今は逆で農薬だらけの野菜食べて病気になる

主夫ご飯
今日は朝昼食に生協の自然派食品セットをお試しで食べました
ソーセージも出来るだけ添加物なし
卵は肥料に遺伝子組み換えの餌を使わない
ヨーグルトも添加物他砂糖も身体に害の無いもの
どれも思っていた以上に美味しい
「体」が喜ぶ食事ですが、そもそも「体」という字は「體」である