kao0328

2023年から始めた挑戦や仕事について書いています! Instagramではがんばらな…

kao0328

2023年から始めた挑戦や仕事について書いています! Instagramではがんばらない子育てを実践中! https://www.instagram.com/kao_kosodate 8歳👦5歳👩の医療職母です。

記事一覧

どんな働き方をする?

こんにちわ。 がんばらない子育てを実践中のかおりです。 子育て中は働き方について常に悩んでいる! そんなママさん方が多いのではないでしょうか? 仕事と育児の両立が…

kao0328
4か月前
2

できるかな?

こんにちわ。 頑張らない子育てを実践中のかおりです。 働くママ、働きたいママの悩みでよくある 自分にできるかな? 子どもが小さいし‥ 旦那さんは仕事で遅くてワンオ…

kao0328
4か月前
2

当たり前を変えていく

こんにちわ。 がんばらない子育てを実践中のかおりです。 2023年から始めた挑戦や仕事について書いています。 皆さんは年の初めに、 この一年でやりたいこと、挑戦したい…

kao0328
4か月前
2

誰かの正解は私のヒント

こんにちわ。 がんばらない子育てを実践中のかおりです。 30代、40代になってくると働き方も多様になってきますよね。 特に女性の場合には結婚、出産を経て 新卒で入った…

kao0328
4か月前
4

仕事の報酬は我慢と引き換え?

こんにちわ。 がんばらない子育てを実践中のかおりです。 働き方、生活スタイルを発信しています。 自分で選んで勉強して、覚えてできるようになった自分の仕事。 なのに…

kao0328
4か月前
3

自分の苦手は誰かも苦手?

こんにちわ。 がんばらない子育てを実践中のかおりです。 『頑張っているのに上手くいなかいなぁ』 ということありませんか? そんな時には細かく言語化するとスムーズに…

kao0328
4か月前
5

私は普通。をやめる

今のままなんだろうと思ったら今のまま。 なりたいもの、未来像があったらなれるかもしれない! それも目の前の人と同じ状況なら自分にも手が届くかもしれないって思っち…

kao0328
6か月前
2

人生の舵を手放さない!

こんにちわ。 がんばらない子育てをしているkaoです。 子育てって喜びも大きいけど、 ママにとっては仕事を諦めたり 働き方を正社員から時短勤務やパート勤務に チェンジ…

kao0328
6か月前
2

なりたい自分に会ってくる

自分の将来こうなったら最高だな! そう思える未来像があったら、その生活を叶えている人に会いに行くといい! 刺激を受けた色々な本、情報でおすすめされました。 『理…

kao0328
6か月前

あと何年ってカウントダウンしたくない

こんにちわ。 がんばらない子育てをしているkaoです。 私は新卒から医療従事者として働くワーママです。 転職をしているとはいえ同じ職種で働くこと20年弱。 ありがたい…

kao0328
6か月前
3

エッセンシャル

こんにちわ。 がんばらない子育てをしているkaoです。 子育て生活を重ねてタスクをこなすのがどんどん上達しているママさん達でも、いつもと違う新しいことを始める 『や…

kao0328
6か月前
2

無理って思う時こそスモールステップ!

こんにちわ。 がんばらない子育てをしているkaoです。 子どもが新たな挑戦を始めてうまくいっていない時、なんて声をかけますか? 大丈夫、頑張ろう! すぐにはできない…

kao0328
6か月前
3

結果が出ない!むしろ後退か⁈不安な時

こんにちわ。 がんばらない子育てをしているkaoです。 新しいことを挑戦し始めてなかなか効果がでない! そんな時に挑戦分野に詳しい人たちの攻略法を調べたり、攻略した…

kao0328
7か月前
5

子どもが熱を出した!

こんにちわ。 がんばらない子育てを応援しているkaoです。 子どもが熱を出している時に病児保育に預けてまで働きたくない! こんなモヤモヤを感じていませんか? 私は長…

kao0328
7か月前
2

憧れる人たちの共通点

こんにちわ。 がんばらない子育てをしているkaoです。 私にはこんな生き方をしたい、こうなりたいと思う憧れの方が何人もいます。 書籍を読んで感銘を受けることが多い、…

kao0328
7か月前
2

起業ってハイスペックな人?リスクが取れる人?

こんにちは。 がんばらない子育てをしているkaoといいます。 副業、起業の話を耳にする機会が増えましたが、皆さんの周りに実際に起業している方はいらっしゃいますか? …

kao0328
7か月前
6
どんな働き方をする?

どんな働き方をする?

こんにちわ。
がんばらない子育てを実践中のかおりです。

子育て中は働き方について常に悩んでいる!
そんなママさん方が多いのではないでしょうか?

仕事と育児の両立ができるかな?
保育園に入れなかったらどうしよう。
小1の壁っていうけど働き続けられるかな?

そんな悩みを助けてくれる働き方のひとつが起業。

興味があって動いているからか、
起業している方とお話をさせてもらう機会が
増えました。

もっとみる
できるかな?

できるかな?

こんにちわ。
頑張らない子育てを実践中のかおりです。

働くママ、働きたいママの悩みでよくある
自分にできるかな?

子どもが小さいし‥
旦那さんは仕事で遅くてワンオペだし‥

大丈夫!
できます!

そして、
やってみて体力的に精神的に無理だなと思ったら
『ごめんなさい』
試用期間で辞めてもいいと思うのです。

でも、やってみないとわからない。
やってみたいな!
と思って行動することが十分に勇気

もっとみる
当たり前を変えていく

当たり前を変えていく

こんにちわ。
がんばらない子育てを実践中のかおりです。

2023年から始めた挑戦や仕事について書いています。

皆さんは年の初めに、
この一年でやりたいこと、挑戦したいことを決めましたか?

私は、
『オンラインの仕事を今年中に始める』
が、今年の抱負のひとつです。

いやいや、医療職しかしたことないのに無理でしょ。
ワンオペママで働きながら新しいことも!
ってどうするの?

って数年前まで私も

もっとみる

誰かの正解は私のヒント

こんにちわ。
がんばらない子育てを実践中のかおりです。

30代、40代になってくると働き方も多様になってきますよね。

特に女性の場合には結婚、出産を経て
新卒で入った会社や仕事とは全く違うことをしている方も多いんじゃないでしょうか。

そんな中、
自分のしたい仕事にチャレンジし始めている人。
憧れている職種についている人。

うまくいっている人を見ると
『凄いな〜』
という羨ましさと同時に焦る

もっとみる
仕事の報酬は我慢と引き換え?

仕事の報酬は我慢と引き換え?

こんにちわ。
がんばらない子育てを実践中のかおりです。
働き方、生活スタイルを発信しています。

自分で選んで勉強して、覚えてできるようになった自分の仕事。

なのに、業務終了後の一言は

『疲れた〜』
『家に帰って好きな〇〇しよう』

って辛いことを我慢したあとのようなセリフになりがちなのはなんででしょう?

なんで、
『楽しかった』
っていう感想にならないんだろう?

私達は、
仕事は大変!仕

もっとみる
自分の苦手は誰かも苦手?

自分の苦手は誰かも苦手?

こんにちわ。
がんばらない子育てを実践中のかおりです。

『頑張っているのに上手くいなかいなぁ』
ということありませんか?

そんな時には細かく言語化するとスムーズに進むことがあります。

うまくいってないことの中の
自分の好きな分野や作業、
逆に苦手な分野や作業。
を分けて考えてみる。

頭の中でだけで考えるのもいいけれど、
誰かに聞いてもらうともっといいです!

仕事や働きくたのことなら最近だ

もっとみる
私は普通。をやめる

私は普通。をやめる

今のままなんだろうと思ったら今のまま。
なりたいもの、未来像があったらなれるかもしれない!

それも目の前の人と同じ状況なら自分にも手が届くかもしれないって思っちゃいませんか?

たとえ、何の根拠もなくても。

例えば、私は宇宙飛行士になれるって思ったことはないけれど大学生にはなるって思ってた。

そして、浪人生活の末に大学に行くという未来を手に入れました!

大学生になった友だちが周りにたくさん

もっとみる
人生の舵を手放さない!

人生の舵を手放さない!

こんにちわ。
がんばらない子育てをしているkaoです。

子育てって喜びも大きいけど、
ママにとっては仕事を諦めたり
働き方を正社員から時短勤務やパート勤務に
チェンジしたり変化も大きい!

子育て前は自立していることが
自分を支えてくれているものの一つだった。

だから、収入面だけで考えると
自分だけで生きていけてないかも
って思った時にちょっと寂しかったし不安が顔を出す。。

でも作家のジェー

もっとみる
なりたい自分に会ってくる

なりたい自分に会ってくる

自分の将来こうなったら最高だな!

そう思える未来像があったら、その生活を叶えている人に会いに行くといい!
刺激を受けた色々な本、情報でおすすめされました。

『理想が現実になると、どんな生活になるのかな?』
というイメージだけだったものがリアルに変わる。
どんな考え方で周りにいる人たちはどんな人達なのかを
リアルに体感することができます。

理想の人に会うと自分の未来がより具体的になる!  

もっとみる
あと何年ってカウントダウンしたくない

あと何年ってカウントダウンしたくない

こんにちわ。
がんばらない子育てをしているkaoです。

私は新卒から医療従事者として働くワーママです。
転職をしているとはいえ同じ職種で働くこと20年弱。

ありがたいことに仕事が嫌になることもなく、天職だなとさえ思える、一生かけて学び続けていきたい仕事ができています。

ただ、そんな気持ちで働いていても同じ場所にずっといると
『定年までって考えると後何年?』
とふと頭によぎることがあります。

もっとみる
エッセンシャル

エッセンシャル

こんにちわ。
がんばらない子育てをしているkaoです。

子育て生活を重ねてタスクをこなすのがどんどん上達しているママさん達でも、いつもと違う新しいことを始める
『やること多いよ〜!やらなくちゃいけないことが多すぎて無理!』
ってことありませんか?

そんな時にはエッセンシャル思考が助けてくれるんです!

エッセンシャルって

絶対必要な
絶対不可欠な
欠くことのできない
最も重要な

と言う意味

もっとみる
無理って思う時こそスモールステップ!

無理って思う時こそスモールステップ!

こんにちわ。
がんばらない子育てをしているkaoです。

子どもが新たな挑戦を始めてうまくいっていない時、なんて声をかけますか?

大丈夫、頑張ろう!
すぐにはできないよ!
何度もやってみよう!

私もこういった言葉をかけるかなってイメージしてました。
でも、もし反対に自分が挑戦者の立場ならこの声かけでいいのかしら。
めげてる気持ちに刺さるの?
って感じました。

行動したり学んだりすればするほど

もっとみる
結果が出ない!むしろ後退か⁈不安な時

結果が出ない!むしろ後退か⁈不安な時

こんにちわ。
がんばらない子育てをしているkaoです。

新しいことを挑戦し始めてなかなか効果がでない!

そんな時に挑戦分野に詳しい人たちの攻略法を調べたり、攻略した人たちの動画を見て逆に

『ダメだこりゃ。私には無理だ・・』

と逆に自信をなくすことありませんか?

攻略した人たちの結果に圧倒されて、
こんなこと私にできるのか?
そうそうにあきらめた方がいいんじゃないかな。
なんて思いそうにな

もっとみる
子どもが熱を出した!

子どもが熱を出した!

こんにちわ。
がんばらない子育てを応援しているkaoです。

子どもが熱を出している時に病児保育に預けてまで働きたくない!

こんなモヤモヤを感じていませんか?

私は長年、医療従事者として働いているのですが正社員として働いていた総合病院には病児保育の施設がありました。
産休に入るタイミングには、
なんてありがたい制度なんだ!
これで子どもが熱を出しても大丈夫。急に仕事を休まなくてもいいから職場に

もっとみる
憧れる人たちの共通点

憧れる人たちの共通点

こんにちわ。
がんばらない子育てをしているkaoです。

私にはこんな生き方をしたい、こうなりたいと思う憧れの方が何人もいます。

書籍を読んで感銘を受けることが多い、何ものでもない自分を変えていった方たち。

以前は、『この人、すごいなー』と思うだけ。
会うことのできない遥か遠くにいるすごい人たち。

でも、私も何か少しくらいはできるかも、と思ったんです。

私が憧れる方たちは
高卒で起業されて

もっとみる
起業ってハイスペックな人?リスクが取れる人?

起業ってハイスペックな人?リスクが取れる人?

こんにちは。
がんばらない子育てをしているkaoといいます。

副業、起業の話を耳にする機会が増えましたが、皆さんの周りに実際に起業している方はいらっしゃいますか?

起業なんて自分には全く関係ない世界だ!
前はそう思っていました。

起業は有名大学出身の大企業にいた人がするもの
価値が高い何かを持っている人だけがするもの
経済的なリスクが高い
失敗したらとんでもない額の借金だけが残る

けれど実

もっとみる