マガジンのカバー画像

お気に入りのスピリチュアル記事✨

10
運営しているクリエイター

記事一覧

人間関係しんどい人必見の気づきスペシャル♡

人間関係しんどい人必見の気づきスペシャル♡

今回は看護師をしていて、最近あった大きな大きな気付きについて書きたいと思います。

多分この気づきを得るために看護師という仕事が私には必要だったのかな?と思うほど大きな出来事でした。

私は訪問看護師なので、電話当番をしているときは24時間いつでも患者さんから電話がかかってくることがあるんです。精神疾患の方も多いので、鬱病や不安障害の方が「不安で不安で…」と泣きながら連絡してこられるんですね。

もっとみる
繊細さん必見。エネルギーバランスを整えるために!!

繊細さん必見。エネルギーバランスを整えるために!!

前回の記事で、繊細さんやHSPさんは上りすぎた気を下に降ろす必要があると書きました。
今日書くのは、その具体的な方法グラウンディングについてです。

聞き慣れない人も多いかもしれないので、ウィキペディアから引用しますね。

↓↓↓

「グラウンディングとは自分と地球を意図的につなげて、精神(スピリチュアル)的なエネルギーと身体的(フィジカル)なエネルギーのバランスを取ること」です。

自分の常に真

もっとみる
繊細さん、HSPの人が他人に影響受けない方法②

繊細さん、HSPの人が他人に影響受けない方法②

前回の続きで、今日は周りに影響うけやすい人の特徴2つ目を書きます。

前回はエネルギーの向きの話をしました。

周りに影響受けやすい人の2つ目の特徴は、エネルギーが上に上にのぼっているという点です。

周りに影響を受ける受けないを選べる人というのは体全体にエネルギーが行き届いていてバランスが整っているので丸い雰囲気を持っています。良い意味でそれがバリアになってくれるんですね。
(何でもそうですが整

もっとみる
繊細さん、HSPさん必見の他人に影響受けない方法!

繊細さん、HSPさん必見の他人に影響受けない方法!

前回はチャネリングとは一体なにか?ということを書きましたが、今日は無自覚にチャネリングしすぎてしまって、周りの周波数に影響を受けまくってしまう人(いわゆるHSP気質、繊細さん)が、どうすれば心地よく過ごせるかについて書きます。

例えば、あるところに怒っている人がいたとしましょう。すると、

①うわぁ…あの人イライラしてるよ。こっちまでイライラするわ。と考える人と、

②おぉ〜、あの人は怒ってるの

もっとみる

信じられない!ありがとうの効果でガサツが直った!!

小林正観さんのいうありがとうの奇跡を実験しているブログです。現在、4万回を超えるありがとうを言うことに成功しています。

今日は、私のガサツな行動が直ったことについて書きたいのですが、そもそも皆さんはガサツな人と丁寧な人の圧倒的な差って何だと思いますか?

私は考え抜いた結果「音が違う」という結論にいたりました。ガサツな人は圧倒的に生活音が大きく、丁寧な人は生活音が小さいのです。

私は、元々かな

もっとみる
寝室は聖域なのだ。

寝室は聖域なのだ。


𑁍 日本家屋の原型は『神社』だった自慢じゃないんですが、わたしの寝室ってめちゃくちゃ『氣』がいいんですー!!
今回は、家の中の聖域とも言える寝室と、魂があの世に里帰りしている間に見ている夢の話を少ししていきたいと思います。

まずはその前に、日本家屋の原型は『神社』だという話があります。
西洋では靴を履いたまま家の中に入りますが、日本人は玄関で靴を脱ぎますよね。日本では、家の中は神様のいる(降

もっとみる
[引き寄せ]ひぐま"心→言葉→現象"の順番と知る🐻‍❄️✨[潜在意識]

[引き寄せ]ひぐま"心→言葉→現象"の順番と知る🐻‍❄️✨[潜在意識]

以前、ひぐまは毎朝アホみたいなルーティンを行なっていることを告白した。

これ、本当にほんっっっとーうに効果があるのです😳

効果が実感できたものだからひぐまは欲を出して、
最近は内容をさらに拡充し、

ルーティンの最後にしばらく踊ることにしている💃✨

(アホここに極まれりという感じですが🤣)

朝っぱらから腕をシャカシャカさせながら
一心不乱に踊っていると、
いつのまにかテンションが上が

もっとみる
心霊現象から学んだ、幽霊とありがとうの関係性!!

心霊現象から学んだ、幽霊とありがとうの関係性!!

ありがとうを言えば言うほど奇跡が起こる。という小林正観さんの教えが本当かどうか実験しています。今回は、ありがとうと幽霊の関係について書きます!

私は3年ほど前の看護学生の頃から、エンゼルケアのアルバイトをしています。

エンゼルケアとは…亡くなった方のお体を綺麗にしたり、着替えをお手伝いさせていただいたり、化粧をさせていただく仕事のことです。
(現在は看護師と掛け持ちです。)

それで、そのバイ

もっとみる
慢心を反省した日と一生忘れない涙。

慢心を反省した日と一生忘れない涙。

今日、ALSという難病をかかえる患者様の訪問にいきました。

ALSは、体を動かすのに必要な筋肉が徐々にやせていき、力が入らなくなる病気です。

人工呼吸器をつけなければ発症から5年程度で亡くなってしまう方が多い原因不明かつ治療法の確立されていない病です。

人工呼吸器をつけたとしても、最後は寝たきりの生活をよぎなくされ、顔を動かす筋肉すらも失ってしまう病気です。

私が訪問した方は、まだ手足も動

もっとみる
「アチマリカム」この世をよろしく御統治ください。

「アチマリカム」この世をよろしく御統治ください。


⛩ アチマリカムその言葉を初めて知ったのは、とある人からこのカードをいただいてからだ。

わたし「先日、長野県の阿智村に行って来たんですよ。」
👤「アチか・・・。では、これを差し上げましょう。」
わたし「これは何です?」
👤「神代文字、アキル文字で“アチマリカム”と書かれています。この世をよろしく御統治ください、と。」

--2020年7月。
わたしは神事のため、長野県の阿智村を訪れていまし

もっとみる