マガジンのカバー画像

note&SNS実践・ネット動向考察

18
noteやSNSにおいて実践したこと 20年間ネットをしてきて感じたこと、ネット動向考察記事まとめ
運営しているクリエイター

#stand_fm

Instagramアルゴリズム分析と得た学びたち

Instagramアルゴリズム分析と得た学びたち

Instagramのアルゴリズム分析メモInstagramのリーチといいね数をにらめっこする日々が一旦終わった。結果は10位だったが、その間相当のInstagramのアルゴリズムを分析した。

※今回は審査なのでプロモートは一切使わずの分析

今後のInstagramの活動にもかなり影響する、深い知識をつける良い機会となった。リーチを増やすことに苦労した私の投稿は、普段の自分の何気ない投稿を抜くこ

もっとみる
【フォトグラファー視点の本気レビュー】ブランドイメージに自分を溶け込ませる

【フォトグラファー視点の本気レビュー】ブランドイメージに自分を溶け込ませる

昨日に引き続き今日もInstagramの話をカメラマンの視点から。

Instagramでいただくお仕事の写真には、1枚1枚の写真にとてもこだわるようにしている。ブランドイメージ、見た側がどう感じるか、プロフィールからの全体のバランス、色味。

それだけが一番目立ってもいけないし、目立たなくてもいけない。
全ての投稿が毎回主役にならないと商品を紹介する意味がない。

カメラマンでありメイクアップア

もっとみる
インスタフォロワー1.1万人になってから継続していること、気を付けるべきこと

インスタフォロワー1.1万人になってから継続していること、気を付けるべきこと

昨日うなされながら書いたnoteですが、無事に回復しまして今はもう熱も下がり元気です。ただ眠気が多いのでいっぱい寝たのにまたさっきまで寝てしまっておりました。それ以外は元気です!たぶん

最近の葵のInstagramについて。

このあたりから、なんとか1万人キープで、地道な作業をしていたのだけど最近はなんにもしていなくても勝手に増えていくようになった。

ただこちらもフォロバが追い付かないという

もっとみる
note大学入学して10日目の私

note大学入学して10日目の私

note大学が本日19日で開口13か月を迎えるとのことで、感謝の言葉と少ないですが実績を記事にさせていただきます。

noteにも活気を出したい!と考え色々と教えていただきながらnote大学にたどり着きました。

noteについては日記メインではいたけれど、書いていくうちに「人に伝えたい」と思うことが増えてきた。でもそのためには私はnoteの知識が薄かったので、サークルからたくさん学び、使っていこ

もっとみる
【ネット考察】stand.fmとQuora

【ネット考察】stand.fmとQuora

昨日はスタエフにつきっきりでQuora少ししてからなんか寝落ちしてた‥‥夕方も寝たのにな。昼まで寝たよ、元気になってきたのか薬が効きすぎている感じがしないでもない。来週病院だから言ってみよう。

Quoraを始めたのが6月末、それをもとにstand.fmをはじめたのでスタエフの方が少し遅いがほぼ同時期に開始した。

スタエフは最初は朝撮って出し、をしていたがばらつきがでるので夜のうちに撮るか貯めて

もっとみる
各SNS・音声配信の攻略を本格的に実践

各SNS・音声配信の攻略を本格的に実践

している。各SNSのフォロワー数を見ていただければおわかりでしょうが。

一応、休業前、カメラマン以外の仕事のWeb業の8割はBtoBのSNSの運用やブランディングだったのでそれなりの知識がある。色々な企業のものを動かしていたが、有名なものだとJ●Lとかかな✈

運用開発チームに入ったり、私個人だけでもブランディングから記事作成、投稿、フォロー増やしなどをしていたので各SNSの特性はまあだいたいわ

もっとみる

インスタ今日の結果と成功体験から来る自分の「得意」を見つけ出すこと

21時じゃなくて19時台に更新することになりました。ピッタリはやっぱ難しいね。昨日ほどではないですが、地道にぽちぽちと今日もインスタ触っておりました。

つ、ついに1万フォロワー達成した!!!地道な作業のたまものや。

🍓葵のInstagram🍓

昼くらいに1万超えてて、今は10035人。まだちょっとこの数だといつ減るかわからないから安心できないけど、毎日作業大事だなぁ。

気を抜かずに投稿

もっとみる
1日のSNSタスクとインスタ万垢までの道のり

1日のSNSタスクとインスタ万垢までの道のり

noteを18時に投稿を固定する!って決めた翌日から今これ書いてるの17時51分ですわ。絶対間に合いませんわ。

やはり夜の最後に書くのが習慣化しているな。。。

今日は昼過ぎにはご飯も食べられたし、ひたすらインスタに全力を入れていたから、書いている暇もなかった(言い訳)

今私の中で毎日やると決めたネットのタスクを決めてある。

✅おは戦のツイート

✅毎朝7時~8時にスタエフ配信

✅配信情報

もっとみる
他SNS同様、noteにも活気をつけたい🎈

他SNS同様、noteにも活気をつけたい🎈

と、思いはじめてnote内のサークルである「note大学」に参加してみることに。サークルと言う機能はよくわからず、これが初めて。

現在フォローが24時間規制にかかったようで夜中にまた伺います。

しんと静まり返るような静けさを感じていたnoteだが、活気がある場所はとても盛り上がっており驚いた。

noteについては日記メインではいたけれど、

書いていくうちに「人に伝えたい」と思うことが増えて

もっとみる