あみこ

note始めました。

あみこ

note始めました。

記事一覧

引き継いだ あとは野となれ山となれ

6月末付で退職します。 業務の引継ぎは一通り終わりました。けっこう厳格なところで、こんな私でも引き継ぎ書を作らなきゃいけなかったです。私が引き継ぎ書を作って、後…

あみこ
9日前
2

天橋立で股のぞき&あさりうどん

一泊二日の旅行の最終話です。天橋立で昼食を取って観光して東京に戻る旅程です。 宮津 → 天橋立 宮津駅から天橋立駅までバスで移動しました。写っている女性はひとり旅…

あみこ
3週間前
13

京都丹後鉄道「あおまつ号」で由良川橋梁を渡りました

一泊二日旅行の2日目。ホテルをチェックアウトして天橋立を観光して東京に戻る旅程のうち、天橋立に着くまでです。西舞鶴から宮津までは京都丹後鉄道を利用します。 西舞…

あみこ
3週間前
10

西舞鶴の「割烹あかつき」でひとり寿司

旅行記の2回目です。今回は西舞鶴駅周辺の観光とグルメの旅行記です。西舞鶴には昼過ぎに着きました。半日観光して夜にお寿司を食べてあとは寝るだけ。翌日は天橋立に行く…

あみこ
4週間前
8

退職前 休暇を取ってひとり旅 「丹後の海」に乗りました

6月末で退職が決まってます。 業務の引継ぎは順調なので有給休暇を消化しようと思い、平日に2日の休みを取って一泊二日で京都に行きました。京都と言っても洛中ではなく…

あみこ
1か月前
9

退職の背中を押した五月晴れ

5年勤務した会社を辞めることにしました。 辞めようか続けるかずっと悩んでました。退職を告げたら後戻りできないので言い出すことにためらいがあったのです。 そんなな…

あみこ
1か月前
7
引き継いだ あとは野となれ山となれ

引き継いだ あとは野となれ山となれ

6月末付で退職します。

業務の引継ぎは一通り終わりました。けっこう厳格なところで、こんな私でも引き継ぎ書を作らなきゃいけなかったです。私が引き継ぎ書を作って、後任者(被引継ぎ者)が内容を確認するというしきたりです。

ともかく形式上は引継ぎが終わってほっとしてます。あとは野となれ山となれの気分です。

有休消化モード

6月末まで残り2週間。10営業日ありますが、有給消化に入るので実質的には退職

もっとみる
天橋立で股のぞき&あさりうどん

天橋立で股のぞき&あさりうどん

一泊二日の旅行の最終話です。天橋立で昼食を取って観光して東京に戻る旅程です。

宮津 → 天橋立

宮津駅から天橋立駅までバスで移動しました。写っている女性はひとり旅をしている外国人女性です。西舞鶴や宮津では外国人旅行者をあまり見かけませんでしたが天橋立は結構いました。

天橋立名物あさりうどん

「あさりうどん」は天橋立の名物です。行ってみて初めて知りました。あさりの出汁がきいておいしかったです

もっとみる
京都丹後鉄道「あおまつ号」で由良川橋梁を渡りました

京都丹後鉄道「あおまつ号」で由良川橋梁を渡りました

一泊二日旅行の2日目。ホテルをチェックアウトして天橋立を観光して東京に戻る旅程のうち、天橋立に着くまでです。西舞鶴から宮津までは京都丹後鉄道を利用します。

西舞鶴の朝食

ホテルルートインの朝食バイキングです。箸を揃えて卵のケチャップをきれいにしてから写真を撮ればよかったですね。左にちょっと写っているのは味噌汁です。

私は和洋をあまり気にしません。パンと味噌汁の組み合わせがいけるタイプです。ご

もっとみる
西舞鶴の「割烹あかつき」でひとり寿司

西舞鶴の「割烹あかつき」でひとり寿司

旅行記の2回目です。今回は西舞鶴駅周辺の観光とグルメの旅行記です。西舞鶴には昼過ぎに着きました。半日観光して夜にお寿司を食べてあとは寝るだけ。翌日は天橋立に行く予定です。

西舞鶴観光

西舞鶴駅に「まいづる観光ステーション」があります。そこで自転車を借りて西舞鶴を観光しました。

吉原入江というエリアです。海に近い運河沿いの風景。駅から自転車で迷わず行けました。

ホテルルートイン京都舞鶴-西舞

もっとみる
退職前 休暇を取ってひとり旅 「丹後の海」に乗りました

退職前 休暇を取ってひとり旅 「丹後の海」に乗りました

6月末で退職が決まってます。

業務の引継ぎは順調なので有給休暇を消化しようと思い、平日に2日の休みを取って一泊二日で京都に行きました。京都と言っても洛中ではなく日本海側です。

東京 → 京都

新幹線に乗るのはコロナ明けで初めてです。2人掛けの窓側の席だったので富士山が見えました。

京都 → 西舞鶴

京都から西舞鶴は「特急まいづる」に乗りました。私が乗ったのは「丹後の海」という車両です。

もっとみる
退職の背中を押した五月晴れ

退職の背中を押した五月晴れ

5年勤務した会社を辞めることにしました。

辞めようか続けるかずっと悩んでました。退職を告げたら後戻りできないので言い出すことにためらいがあったのです。

そんななか、ある五月晴れの日に退職を決意しました。

新緑のまぶしい時期ですね。空気はカラッとしていて公園の木陰で本を読むだけで幸せな気分になります。

辞めるか続けるか、振り子の針は辞める方に振り切れました。

退職したらしばらく旅に出たり、

もっとみる