見出し画像

西舞鶴の「割烹あかつき」でひとり寿司

旅行記の2回目です。今回は西舞鶴駅周辺の観光とグルメの旅行記です。西舞鶴には昼過ぎに着きました。半日観光して夜にお寿司を食べてあとは寝るだけ。翌日は天橋立に行く予定です。

西舞鶴観光

西舞鶴駅に「まいづる観光ステーション」があります。そこで自転車を借りて西舞鶴を観光しました。

西舞鶴・吉原入江
西舞鶴・吉原入江

吉原入江というエリアです。海に近い運河沿いの風景。駅から自転車で迷わず行けました。

ホテルルートイン京都舞鶴-西舞鶴駅前

吉原入江の後、田辺城跡を観光してホテルにチェックインしました。泊まったのは「ホテルルートイン京都舞鶴-西舞鶴駅前」です。

ホテルルートイン西舞鶴

おひとり様なのでシングルの部屋です。ルートインは初めて泊まりました。好印象ですね。部屋は清潔で、まわりの環境は静かで大浴場のお風呂も気持ちよく入れました。

割烹あかつき

ホテルにチェックインして少し休んでいると日が暮れてきました。おなかが空いてきました。ホテルは駅から歩いて3分くらい。駅近です。その駅の近くにある「割烹あかつき」に入りました。

西舞鶴・割烹あかつき

「高いかな~」「入りにくいかな~」「一人だしな~」と思ってしまうようなお店でも旅先では勇気が出ますね。日常だとまたの機会にしようと先送りできても、旅先だと「またいつか来よう」がないからかもしれません。

思い切って入ってみると居心地のいいお店でした。平日のちょっと早い時間にお邪魔したこともあり、ゆっくりのんびり過ごせました。

夕食の時間帯でも店内禁煙なのがうれしいです。私は煙が苦手なので。

西舞鶴・割烹あかつき

お寿司を頼みました。8貫あります。表現力が乏しいので「おいしい」としか表現できないのが残念ですが、どれもおいしかったです。

このお寿司と赤出しと、あと一品ちょっとしたものを頼んで大いに満足しました。私はアルコールは飲まないし、たくさん食べる方ではないので食べたいものを食べてもわりと経済的なんです。

旅に出ておいしいものを食べる。たまにはそういう時間が必要ですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?