見出し画像

天橋立で股のぞき&あさりうどん

一泊二日の旅行の最終話です。天橋立で昼食を取って観光して東京に戻る旅程です。

宮津 → 天橋立

天橋立駅・丹後海陸交通バス

宮津駅から天橋立駅までバスで移動しました。写っている女性はひとり旅をしている外国人女性です。西舞鶴や宮津では外国人旅行者をあまり見かけませんでしたが天橋立は結構いました。

天橋立名物あさりうどん

天橋立・あさりうどん

「あさりうどん」は天橋立の名物です。行ってみて初めて知りました。あさりの出汁がきいておいしかったです。店によって違うと思いますが、私が入ったところは少し甘めの汁でした。

天橋立ビューランド

天橋立ビューランド・リフト
天橋立

天橋立ビューランドのリフトに登ると天橋立がよく見えます。曇りがちで写真ではそれほどでもないかもしれませんが肉眼では絶景でした。

天橋立ビューランド

階段で登れる展望通路もあります。ここからの見晴らしも良かったです。別の場所には「股のぞき台」があったのでせっかくなのでやりました。

天橋立

天橋立は歩いて渡れます。私は途中まで散策したのですが、海の水がきれいだなーと感じました。天橋立は高いところから見下ろすのもいいですし、歩きながら海を見るのもいいですね。

天橋立 → 西舞鶴

京都丹後鉄道

天橋立から西舞鶴は京都丹後鉄道で戻りました。このときは行きの「あおまつ号」とは違って自転車を持ち込める作りの車両でした。色合いも頭のライトもかわいいですね。

西舞鶴 → 京都 → 東京

西舞鶴から京都に行き、京都駅で夕食用の駅弁を買って新幹線に乗りました。東京に戻ってから夕食を取ってもよかったのですが、旅に出ると駅弁を食べたくなるんですよね。

駅弁・旅のにぎわい御膳

京都駅で買ったのは「旅のにぎわい御膳」です。私は好きなものから食べる派でもあり、好きなものを最後に食べる派でもあります。最初は赤飯を一口。その後にいろいろ食べ、最後は赤飯で締めました。

ご飯を食べ少しうとうとしていたら東京駅に着きました。その後、無家に帰宅。旅行は終了しました。

今回の旅行の振り返り

一泊二日の小旅行。西舞鶴のお寿司はおいしかったし、泊まったホテルは快適でした。京都丹後鉄道の電車は楽しくてかわいかったですね。天橋立は絶景でした。股のぞきもやってみました。あさりうどんも食べました。

気ままな一人旅を楽しみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?