理系ママによる、理系息子の育て方
2021/01/18 15:08
理学部と医学部をハシゴし現在システム会社に勤める母と、これまた理系を専攻しシステム会社に勤める父の間に生まれた息子は理系まっしぐら。息子が小学生になる今、過去の理系育児を振り返りつつ、記録に残そうとnoteを始めました。東京都中央区に在住。習い事に遊びにイベントと、情報の溢れる中で自分なりに取捨選択してきました。自然で遊ばせる為に時間とお金を投入してきました。そんな都会での子育てをご紹介し
離婚行政書士🍀渡邉康明
2021/01/18 08:46
【同じことを郵便で】ときどきお聞きするのは、..「電話や、メール、LINEだと、たぶん相手は真剣に応じてくれないと思います」というお悩み。..そこで、..「では、それを内容証明またはお手紙にしてみてはいかがですか?」と私はよくアドバイスします。..すると、どうでしょう。..内容にもよりますが、すんなり話し合いの「テーブル」について
2021/01/17 06:10
【出会い、別れ方】出会って破局に至る。または、離婚する。..勢いで交際をはじめたり、仕方なく結婚することになることも、もちろんあるでしょう。..まず、冷静に考えるべきは、出会いのとき。..相手の良いところに着目することは、皆、基本でしょう。しかし、それと同じくらい、相手の悪いところも、やはり着目すべきでしょう。..それが後の貴方を守る。もし、その悪いと
2021/01/16 00:05
【相手が嫌なこと、怖いこと】離婚の話し合いについて、果たして、コツはあるのかどうか…。..さて、コツの一つとして言えるのは、弱点を突く、ということがあるのかな、と思います。..たとえば、相手が、「嫌だな」とか、「怖いな」とか、そう思いそうなことはありませんか?..実は、それも使えると思うのです。..たとえば、「(相手にとって)義理の父が怖い…」とか、「浮
2021/01/15 00:07
【キャラクターを踏まえて】ご夫婦・お子様・義父母などについて、悩みがあるときは、それらの方々のキャラクターを、まずは分析することが大切だと思います。..人々には、それぞれ、キャラクターがあります。..これは、性別や、性格、生い立ち、教育、人間関係、学習などにより、これまで熟成されてきた、一人一人の、いわば「個性」であります。..基本的には、この「個性」は
2021/01/14 08:39
【相手の挑発にのらない】私はよく、「証拠を集めてくださいね」と皆様にお願いしております。..なぜならば、証拠があれば、とある事実の裏付けができるからです。..暴力を振るった、暴言をした、浮気をしたなど…。..さらに言えば、「良くも悪くも証拠の有無で勝敗が決まる」とまで、言える「危険性」があります。..すなわち、「はめられる」。..相手が
2021/01/13 01:18
【緊急事態宣言とDV】共同通信の記事によると、「2020年度のドメスティックバイオレンス(DV)の相談件数は昨年11月までの総数で13万2355件に上り、過去最多となったことが12日、内閣府の調査で分かった」とのことです。..新型コロナウイルスは、私たちの生活に、様々な影響をおよぼしております。..思うに、DVの増加には、・一緒に居る時間が増えた。・別々に居る時
2021/01/12 08:42
【気持ちは未来を作る】最近聞いたお話に、「気持ちは未来を作る」というものがあります。..なるほどなぁ、と思うわけです。.. 思うに、人間は、第一に、今、自分に起こったことに対して、感情をいだきます。..第二に、そのいだいた感情に基づいて行動するわけですね。..「嬉しい!」と思えば、嬉しいゆえの行動。「悲しい…」と思えば、悲しいゆえの行動。「悔しい!」
2021/01/11 04:50
【離婚と金銭問題】金銭問題というと、「知人・友人にお金を貸したが返ってこない!」というケースを、法律問題では、よくあるテーマにされます。..しかし、おわかりになる方はわかるかと存じますが、夫婦においても、実は、金銭問題は存在します。..たとえば、お相手が、浪費をなさる場合や、借金を日常家事に必要なレベル以上になさる場合。..また、お相手が生活費を家に入れてくだ
2021/01/10 03:10
【すぐに結果を求めない】「早く解決したい…」..お気持ちは、痛いほどわかります。..今後どうなるのだろうか。離婚か、夫婦関係修復か…。また、ご自分やお子様が苦しむことにならないだろうか…。..人は、様々不安だと、早くその不安を取り去りたいと考えがち。だから、私たちは、焦って、先走ったり、空回りしてしまう。..ですが、ここで質問です。..貴