見出し画像

【東京都中央区】日本橋でラーメン 日本橋製麺庵なな蓮の支那そば 24.03.09_11:40

 日本橋のたもと、江戸時代には魚市場があったあたり、
 たいめいけんの並びになな蓮というラーメン屋がある。

 日本橋では評判のラーメン屋で食べログのポイントも高い。

 店舗も小洒落ている。

 日本橋でラーメン屋っていうのも効率の悪い商売だろう。

 ラーメンの単価なんてたかが知れいてる。
 家賃の対価ほどの売上があるのなら、大したものだ。

 今ではビジネス街の日本橋。
 食べログのポイントを見れば平日ランチタイムの混雑は予想できるが流石に休日ともなるとそうでもなさそう。
 もっとも、開店早々の時間帯ではあるけれど、それでも並ばずに入れたということはラッキーなのだろうか?

 食券制の店。人件費削減にはこの方法が一番だけどちょっと味気ない。

 店員に誘導され、店内に入りカウンターに腰を掛ける。

 店内は薄暗い。雰囲気は高めの居酒屋といった感じの高級店だ。
 日本橋あたりのビジネスマンにはこのお洒落空間が魅力なのかもしれないけれど、オヤジのラーメン屋の印象からすると、居づらい空間。

 購入した食券は支那そば大盛り 1100+250円。
 支那そばも1000円の壁を軽々と超える日本橋価格。
 大盛りが250円もするのか・・・

 出された支那そばの麺は中太。 

 地鶏の出汁が効いている。

 チャーシューは紙切れない系。
 シナチクはいい塩梅。

 ほうれん草が美味しかったなぁ。

 オヤジの胃袋で大盛りでちょうどいい感じ。

 小洒落すぎているところが鼻につくけど。





この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,530件

#散歩日記

9,848件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?