あるとぅん

#音楽 #東京事変🦚 #教育・福祉 #NPO #トルコ 日々のドキドキ・もやもやを言葉…

あるとぅん

#音楽 #東京事変🦚 #教育・福祉 #NPO #トルコ 日々のドキドキ・もやもやを言葉にして、読んでくれた方にエネルギーを届けたい。 …とはいえ、とりあえず好きなことを自由に気楽に書きます。

マガジン

  • 好きあらば自分語り!

    好きなマンガ、アニメ、音楽などなど、思い出深い作品について語ります!

  • 東京事変へのスキを語りたい

    私の大好きなバンド・東京事変に対するスキをただただ語ります。 「東京事変ちょっと興味あるんだよね~」という方や、私と同じように(あるいは私以上に)事変を推す愛好家の方々が、画面の向こう側でウキウキ・ニヤニヤしてくれることを想像しながら語ります。

記事一覧

愛とは共創的なもの【TOMOO/Present】

私が2,3年前からハマって、周囲に少しずつ布教している、TOMOOさんというシンガーソングライターがいます。 一番に驚くのは、彼女の見た目と声のギャップ。そこに驚きなが…

あるとぅん
3か月前
8

母へ15年越しの嘆きをぶつけた日。

私は、幼稚園のころから中学2年生くらいまでピアノを習っていました。 母がピアノにサックス、父は元バンドマン、姉はピアノ(のちにトランペットも)という音楽一家だった…

あるとぅん
11か月前
4

『「ヤングケアラー」とは誰か』を読んだ2つの感想

久しぶりのnoteになりました。 年明け以降、仕事がだいぶ忙しくなり、noteを書くだけの気持ちの余裕がなくなっていたのですが、やっと少し余裕を取り戻したところです。 …

5

自分語りしたっていいんじゃない?【好き自語⓪】

以前、「東京事変へのスキを語りたい」というマガジン記事を書きました。その名の通りの内容で、私の大好きなバンド・東京事変の好きなところを自由に語るというものです。…

5

”現在”に疲れたら、”過去と未来”でチャージしていきませんか?

それは、正しいといえば正しい。だからといって、過去や未来のことを考えるのが良くないかといえば、そんなことはない。 現在が苦しくて辛いときだってある。そんなときほ…

4

「老害」は未来の自分への呪いになりはしないだろうか

「老害」という言葉を聞くようになって久しい。 この言葉にはどこかイヤな印象を抱く。 それは老害と呼ばれるその人に対してではなく、この言葉をむやみに使うことに対して…

2

留学の思い出 ~秋のトルコとパスピエ~

はじめに言っておくと、おそらくパスピエとトルコの間に公式な関係性はありません。 ただ、私の思い出のなかでこの2つは深く結びついています。ある曲を聴くと、秋のトルコ…

13

『金色のガッシュ‼︎』と言語学(?)

このあいだ「金色のガッシュ!!と雷句誠原画展」が開催されましたね。 私も長年のガッシュファンとして行きたかったのですが、残念ながら叶わず…泣 前売券の存在を知らなか…

4

「おしごとは何?」と聞かれると困っちゃう福祉系NPO職員のはなし

社会人になると避けて通れない質問。それは「仕事は何してるの?」 初対面の人に聞かれるのはもちろんのこと、久しぶりに会う友人知人にも聞かれますよね。 そんなとき、…

3

昨日の夜は突如として冷んやり。
お風呂上がりに長袖のシャツをタンスから引っ張り出して着てみたら、それがぴったり体温になじんで心地良かった。
ああ、あっという間に冬が来ちゃうんだなこれは、となんだか切ない気持ちになった。

2

1年間スキを語りまくって感じた楽しさと辛さ【「東京事変へのスキを語りたい」あとがき】

ちょうど1年前の8月から「東京事変へのスキを語りたい」というシリーズ投稿を始め、これまで8本の記事を書いてきました。 今回はその「あとがき」として、自分の好きなも…

7

朝6時の侵入者

その日、私は仕事を終えて晩ごはんを食べたあと、ベッドでスマホを見ていたらそのまま疲れて眠ってしまった。 ―朝6:00。気持ちよく寝ていたのに、突如「ブーーーン!」と…

5

東京事変へのスキを語りたい ~おすすめCover&二次創作選!(弾いてみた、マッシュアップ)~

こんにちは、あるとぅんです。 みなさんはご存知でしょうか。 東京事変や椎名林檎さんの愛好家たちのなかには、すごい作品を生み出す人たちがいるということを…。 これ…

4

クオリアに嫉妬

フォローしている人たちの文章、おすすめされる文章を読んでいると、たびたび嫉妬する。 どうしてあんなにキレイな言葉を紡げるのか。 どうして思わすクスっと笑ってしまう…

6

東京事変へのスキを語りたい ~オールマイティクイーン・椎名林檎編~

「東京事変へのスキを語りたい」と題して、 私の大好きなバンド・東京事変への愛をひたすらに語るだけのシリーズを続けてきました。 「東京事変ちょっと興味あるんだよね…

3

「こども返り」は生存戦略!

先日、仕事で「幼児退行」について調べていたときのこと。 興味深い主張を見つけて、「なるほど、幼児退行は生存戦略だ!」と思いました。 ***** 人には、防衛機制…

7
愛とは共創的なもの【TOMOO/Present】

愛とは共創的なもの【TOMOO/Present】

私が2,3年前からハマって、周囲に少しずつ布教している、TOMOOさんというシンガーソングライターがいます。
一番に驚くのは、彼女の見た目と声のギャップ。そこに驚きながら楽曲をひとつずつ聞いていくと、曲もオシャレかつポップで、気がつけばあっという間にハマっていました。

そんなTOMOOさんが、先日「Present」という曲をリリースしました。
タイトルの通り、誰かにプレゼントを贈るときの「何を渡

もっとみる
母へ15年越しの嘆きをぶつけた日。

母へ15年越しの嘆きをぶつけた日。

私は、幼稚園のころから中学2年生くらいまでピアノを習っていました。
母がピアノにサックス、父は元バンドマン、姉はピアノ(のちにトランペットも)という音楽一家だったので、子どもの頃から音楽が身近にありました。

当然我が家にはピアノがありました。母・姉が弾くのを聞いていましたし、音楽そのものが好きだったので、自然と「ぼくもピアノやりたい!」となって、ピアノ教室に通い始めたのでした。

バーナムをちょ

もっとみる
『「ヤングケアラー」とは誰か』を読んだ2つの感想

『「ヤングケアラー」とは誰か』を読んだ2つの感想

久しぶりのnoteになりました。
年明け以降、仕事がだいぶ忙しくなり、noteを書くだけの気持ちの余裕がなくなっていたのですが、やっと少し余裕を取り戻したところです。

たまには読書のことを書いてみます。
村上靖彦さんの『「ヤングケアラー」とは誰か』を最近読み始めました。
仕事柄、関心のあるテーマだったので買ってみました。

まだ序章と第一章を読んだばかりですが、すでにインパクトが強かったので、メ

もっとみる
自分語りしたっていいんじゃない?【好き自語⓪】

自分語りしたっていいんじゃない?【好き自語⓪】

以前、「東京事変へのスキを語りたい」というマガジン記事を書きました。その名の通りの内容で、私の大好きなバンド・東京事変の好きなところを自由に語るというものです。

このシリーズを書くなかで、「自分の好きなものを思いっきり語るって楽しんだな~」と思いました。
そこで東京事変以外にも、自分の好きなアニメ、マンガ、音楽などのトピックで、気ままに自分語りするマガジンを始めてみようと思います。

しかし、「

もっとみる
”現在”に疲れたら、”過去と未来”でチャージしていきませんか?

”現在”に疲れたら、”過去と未来”でチャージしていきませんか?

それは、正しいといえば正しい。だからといって、過去や未来のことを考えるのが良くないかといえば、そんなことはない。

現在が苦しくて辛いときだってある。そんなときほど視野が狭くなって、目の前のイヤな現実に囚われてしまいがち。

そんなとき、過去や未来に目を向けることで、エネルギーをもらえることってあると思うのです。

たとえば、昔の写真や、懐かしの品、何かでもらったトロフィーとか記念品を見返してみる

もっとみる
「老害」は未来の自分への呪いになりはしないだろうか

「老害」は未来の自分への呪いになりはしないだろうか

「老害」という言葉を聞くようになって久しい。
この言葉にはどこかイヤな印象を抱く。
それは老害と呼ばれるその人に対してではなく、この言葉をむやみに使うことに対してだ。

たしかに、旧い価値観を押しつけてトラブルをもたらす人間を非難したくなる気持ちは理解できる。その人が強い立場にいて、その立場をふりかざすほど、復讐心も増すだろう。
「老害」は、そんなときにスパッと吐き捨ててやれる言葉として”便利”だ

もっとみる
留学の思い出 ~秋のトルコとパスピエ~

留学の思い出 ~秋のトルコとパスピエ~

はじめに言っておくと、おそらくパスピエとトルコの間に公式な関係性はありません。
ただ、私の思い出のなかでこの2つは深く結びついています。ある曲を聴くと、秋のトルコでの日々が脳裏をかけめぐる。そんな話をします。

お腹痛い…。帰りたい…。2017年10月。私は留学先のアンカラ(トルコ)にいました。
留学開始から1ヵ月ほど経ち、やっと生活のペースができそうなタイミングでお腹を壊しました。食あたりです。

もっとみる
『金色のガッシュ‼︎』と言語学(?)

『金色のガッシュ‼︎』と言語学(?)

このあいだ「金色のガッシュ!!と雷句誠原画展」が開催されましたね。
私も長年のガッシュファンとして行きたかったのですが、残念ながら叶わず…泣
前売券の存在を知らなかったので当日券を狙いましたが、会場に向かう電車のなかで完売のツイートを見て、打ちひしがれました笑(販売開始30分で完売って…)

というのはさておき。
ガッシュに登場する呪文ってけっこう言語学的な楽しさがあるのでは?とふと思ったので、そ

もっとみる
「おしごとは何?」と聞かれると困っちゃう福祉系NPO職員のはなし

「おしごとは何?」と聞かれると困っちゃう福祉系NPO職員のはなし

社会人になると避けて通れない質問。それは「仕事は何してるの?」
初対面の人に聞かれるのはもちろんのこと、久しぶりに会う友人知人にも聞かれますよね。

そんなとき、あなたは何と答えていますか?
私はこの質問をされると、どう答えるべきかいつも分からなくなってしまいます。
…という話をします。

やや複雑な話になりますが、特に児童福祉やNPOに興味がある方に読んでもらえると嬉しいです。

「児童指導員」

もっとみる

昨日の夜は突如として冷んやり。
お風呂上がりに長袖のシャツをタンスから引っ張り出して着てみたら、それがぴったり体温になじんで心地良かった。
ああ、あっという間に冬が来ちゃうんだなこれは、となんだか切ない気持ちになった。

1年間スキを語りまくって感じた楽しさと辛さ【「東京事変へのスキを語りたい」あとがき】

1年間スキを語りまくって感じた楽しさと辛さ【「東京事変へのスキを語りたい」あとがき】

ちょうど1年前の8月から「東京事変へのスキを語りたい」というシリーズ投稿を始め、これまで8本の記事を書いてきました。

今回はその「あとがき」として、自分の好きなものをnoteで語ることの楽しさと大変さみたいなことをお話ししようと思います。

ぜひこの曲をBGMにお読みください。

同志がいると分かった喜びさて、ポジティブな側面から先に話しましょう。
一番うれしかったと断言できるのは、自分と同じよ

もっとみる
朝6時の侵入者

朝6時の侵入者

その日、私は仕事を終えて晩ごはんを食べたあと、ベッドでスマホを見ていたらそのまま疲れて眠ってしまった。

―朝6:00。気持ちよく寝ていたのに、突如「ブーーーン!」というやかましい音がして目が覚めた。
「何なになに⁉」と反射的にベッドから逃げ出て、机のうえのメガネをかけた。

何かが天井にいる。恐る恐る近づいて見てみる。

…たぶん、ハエだ。
ハエなんだろうけど、ちょっとデカい、というか長い。1.

もっとみる
東京事変へのスキを語りたい ~おすすめCover&二次創作選!(弾いてみた、マッシュアップ)~

東京事変へのスキを語りたい ~おすすめCover&二次創作選!(弾いてみた、マッシュアップ)~

こんにちは、あるとぅんです。

みなさんはご存知でしょうか。
東京事変や椎名林檎さんの愛好家たちのなかには、すごい作品を生み出す人たちがいるということを…。

これまで私が語ってきたように、東京事変や椎名林檎さんがすごいというのはさることながら、そのファンもまたすごいのです。

前回までは東京事変の楽曲、メンバーについて語ってきました。
今回は番外編として、私がおすすめしたい「弾いてみた」やカバー

もっとみる
クオリアに嫉妬

クオリアに嫉妬

フォローしている人たちの文章、おすすめされる文章を読んでいると、たびたび嫉妬する。
どうしてあんなにキレイな言葉を紡げるのか。
どうして思わすクスっと笑ってしまうのか。
どうしてこんなに心に訴えかけるような強いメッセージを書けるのか。

文章に心を動かされても、変な意地がはたらいてスキを押すのをためらう。
「どうせ、noteに書くためにわざわざネタを拵えたんでしょう?」とか、
「本当はそんな日ごろ

もっとみる
東京事変へのスキを語りたい ~オールマイティクイーン・椎名林檎編~

東京事変へのスキを語りたい ~オールマイティクイーン・椎名林檎編~

「東京事変へのスキを語りたい」と題して、
私の大好きなバンド・東京事変への愛をひたすらに語るだけのシリーズを続けてきました。

「東京事変ちょっと興味あるんだよね~」という方や、私と同じように(あるいは私以上に)事変を推す愛好家の皆様に読んでもらって、画面の向こう側でウキウキ・ニヤニヤしてくれることを想像しながら、スキを語っております。

過去の記事はこちらからどうぞ👇

このシリーズでは、東京

もっとみる
「こども返り」は生存戦略!

「こども返り」は生存戦略!

先日、仕事で「幼児退行」について調べていたときのこと。
興味深い主張を見つけて、「なるほど、幼児退行は生存戦略だ!」と思いました。

*****

人には、防衛機制という心のシステムがあります。人が不安・ストレスなどの不快な体験をしたとき、それを軽減しようとする無意識の心の働きです。
つまり、心が不安やストレスで壊れてしまわないようにする防御プログラムです。

幼児退行は、そんな防衛機制のひとつで

もっとみる