マガジンのカバー画像

本気の記事

101
分かりやすく丁寧に書いてる記事になります。 宜しければ読んでみて下さい!! 日々の学びよりは絶対に読みやすい!!
運営しているクリエイター

#夢

夢|輝く人生を送ろう

夢|輝く人生を送ろう

今日もお仕事、学校お疲れ様でした。
けんぼーです。

久しぶりにPython以外の記事を書きます。

✅夢を持つことの大切さ人生には目的が必要だと考える人がいると思うが僕はそう思わない。

目的を持つことで人生が豊かになると思うがその目的があるから自由の効かない人生を送ってしまう可能性があるからだ。

人生は一人一人違うものなので縛るのは良くない。

だが、人生で何を達成したいのかは考える必要があ

もっとみる
夢|明るい未来の話

夢|明るい未来の話

お久しぶりです。けんぼーです。

今回のnoteは僕が思い描いてる未来の話しを書いていきたいと思います。

実現できるのかは分かりませんが僕が考えていることを共有します。

一緒の考えの人は共有して広めて欲しいです。

思い描いている未来僕が考えている未来は全てのものが仮想空間上で疑似体験できることです。
具体的には人間の五感と意識を共有したいなと考えています。

五感は視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触

もっとみる
読書|生きる上で大切な事。

読書|生きる上で大切な事。

今回の記事は読書が人生を生きる上で必要なのか?
読書を最大限に生かす方法を書いていきます。

結論を先に書きます。

✅読書は必要な人と必要でない人の2つのパターンに分かれます。

✅アウトプットが大事!!

ここから詳しく書いていきます!!

読書が必要な人読書が必要な人は簡単に言うと意識が高い人です。

ここで言っている意識が高い人とは
将来についてしっかり考えている人や、お金を稼ぎたい人、周

もっとみる
えんとつ町のプペルが伝えたい事

えんとつ町のプペルが伝えたい事

今回は、タイトルにもある様にえんとつ町のプペルが伝えたいことについて書きます。
まずは、結論から書きますね!

えんとつ町のプペルが伝えたい事は、挑戦する事を諦める事なく行動すれば必ず夢が叶うという事です。

内容説明簡単に内容を説明します。

星があるのか分からないルビッチが星を信じてプペルと一緒に星を見に行く物語です。
星を見に行くまでに多くの人から反発を受けて叩かれます。ルビッチの生き方は誰

もっとみる
夢を叶えるのに近道はない

夢を叶えるのに近道はない

最近noteの更新が出来なくて申し訳ありません。
FEの試験に向けて勉強をしている為なかなか更新が出来ません。

さて、今回のテーマはこちらです。

•夢を叶えるために近道はない

もう一度ここで僕の夢を明確に書きます。

本で得た知識を発信して世の中の人々を幸せにする事です。

これを叶える為に今年の4月からIT業界で働きます。プログラミングスキルを身に付けて独自でアプリを開発出来るように成長し

もっとみる
成し遂げられなかった夢

成し遂げられなかった夢

今日は、夢を持つことの大切さと箱根駅伝を見て思いを書きます。

夢を持つと応援されます。応援されると仲間が増えて人生の充実感が上がります。

充実した人生を送りたいと思っている人は夢を持ちそれを口に出して下さい。

最初は仲間が出来ないかもしれませんが時間が経つと必ず仲間が出来ます。

ここからは、昨日の箱根駅伝についての僕の感じたこと思いを書きます。

僕は、箱根駅伝を走るという夢を持っていまし

もっとみる
応援される2つの行動

応援される2つの行動

世の中を見ていると応援される人とそうでない人がいます。

今回は応援される人になるにはどうしたらいいのかを書いていきます。

こういう人が読んでください。

✅みんなから応援されて成功したい人。

✅仲間を増やして夢を叶えたい人。

先に結論を書きます。

✅努力する過程を見せる。

✅周りの意見を否定しない。

ここから先は深掘りをして書いていきます。気になる人は読んでみて下さい!!

1.努力

もっとみる
漫画から学べる人生において大切な3つの事

漫画から学べる人生において大切な3つの事

日本には漫画という素晴らしい文化があります。

今回の記事は漫画から学べる事について書いていきます。是非最後まで読んでみて下さい。
こういう人が読んでください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

✅漫画の魅力が分からない人。

✅漫画を読んだ事がない人。

先に結論を書きます。

❇️漫画から学べる事は

✅家族の大切さ
✅努力の大切さ

もっとみる
環境を利用し夢を叶える方法

環境を利用し夢を叶える方法

何かを成し遂げる為に必要な要素の一つに環境というのがあります。

人間というのは単純でいい環境に属せば成長しますし、悪い環境に属せば成長はしなくなります。

今回は環境の大切さについて自分の経験も踏まえながら書いていきたいと思います。

環境というのは自分で選択出来る僕は、高校から大学まで駅伝という競技をやっていました。合計すると7年間もチーム競技をやっていました。高校の時はタイムが速くなくて大学

もっとみる
SNSで相手に質の高い情報を伝える上で大切な3つの事

SNSで相手に質の高い情報を伝える上で大切な3つの事

情報を伝えるアプリにはいろんな媒体があります。
Twitter、Instagram、 Facebook、noteなど他にもたくさんあります。

そこで今回は情報を伝える場所によって伝える情報変える事の大切さを書きたいと思います。

✅先に結論を書きたいと思います。

場所を見極めて公の場では自分が応援されるような事を書くようにしてください。

そして、質の高い情報は閉ざされた場所で発信をすると伝わ

もっとみる