マガジンのカバー画像

ためになる記事を組んでみました(^^)

44
ステキな記事は頂戴しちゃいます✌︎('ω'✌︎ )。
運営しているクリエイター

#エッセイ

#482【スマホが人生の残り時間をうばっていく?】

#482【スマホが人生の残り時間をうばっていく?】

時間というものは
わたしたちが好むと
好まざるとにかかわらず、

今も刻々と
過ぎていきます。

しかも、
何人にとっても平等に。

それつまり、
この世に生きていられる
残り時間の秒読み
だとも言えるでしょう。

だからこそ、
悔いのない人生を
送るために、

そして、
自分の本当にやりたいことを
実現させるために

1分1秒もムダにしない
時間の使いかたが
必要なのです。

そんなタイムマネジ

もっとみる
【YouTube】宿題は毎日やる意味ない!と訴えた中学1年生の作文を公開!

【YouTube】宿題は毎日やる意味ない!と訴えた中学1年生の作文を公開!

毎日出される宿題って
なんでこんなに多いのだろう?

みなさんも子供の頃
そう感じたことはありませんか?

宿題なんてなくなればいいのに、

そう思っても現実は変わらず
毎日必ず出されますよね。

しかし、その常識を打ち破るべく!
真っ向から立ち向かった中学生がいます!

今回は、そんな彼が主人公です。

宿題に悩まされるあまり
自分の本当にやりたい学びができない

「生徒の心の叫び」お伝えします

もっとみる
組織にいながら自由に働くヒント

組織にいながら自由に働くヒント

ども、よーぺーです。

ボクは今、ホワイト上場企業で身体も心も自由に働いています。正社員でありながら、フルリモートワークで、定時みたいな時間の縛りもありません。もちろんほとんど残業することもありません。

イヤらしい話ですが、年収も日本の上位10%には入っています。

ただし、これまでは必ずしも順調ではなく、むしろかなり苦しみました。

今日の話は、組織より自分優先、社命より使命、何が何でも出世し

もっとみる
「正解を知っている」と言いたい人がいるだけで、実際に正解はない。

「正解を知っている」と言いたい人がいるだけで、実際に正解はない。

いろんな人と話しているうえで、疑問に思うことがあります。

この世の中には、何においても、正解があるのだろうか。

もちろん、自分の意見に自信を持って良いし、これまでの人生経験の上で得た知見もあった方がいいとは思います。

ただ、確実に時代は変化していて、過去と全く同じ状況が起こることはありません。

そのような時代において、他人の意見に対し、「それは違う!」「それは間違っている!」と言うことはで

もっとみる
第3橋 魅力的な岩国の空港から 一足飛びに錦帯橋へ! 錦帯橋 前編 (山口県岩国市)|吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」

第3橋 魅力的な岩国の空港から 一足飛びに錦帯橋へ! 錦帯橋 前編 (山口県岩国市)|吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」

「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」をまとめてご覧になりたい方はこちらから↓

魅力的な岩国の空港から
一足飛びに錦帯橋へ! 
 空港名からして惹かれるものがあった。岩国錦帯橋空港——「橋」好きな旅人にとって、たまらないネーミングである。

 日本の地方空港はユニークな名前が多い。たとえば「おいしい山形空港」だとか、「宮崎ブーゲンビリア空港」など。ほかにも「鳥取砂丘コナン空港」「徳島阿波おどり空港」な

もっとみる