稲本稲三
24歳・沖縄出身・4年目の若手作家です。毎日、『人間』について考えています。その結果生まれた、エッセイ、詩、小説などを毎日更新しているので、是非読んでみてください。
100円の使い方で人生が見える。
僕は3年ほど前に、駄菓子についてのアンケートをとりました。 その時に、行ったアンケートの内容は、 「あなたが100円だけ持って、駄菓子屋に入るとしたら、100円分、何…
459
100

稲本稲三 深夜の5時間目#55
00:00 | 00:30
青春をやり残した大人の溜まり場『深夜の5時間目』 今夜は、友達のSNSで拡散されたいのにされない話、友達が少なくなる理由、消化不良発言との折り合いのつけ方、「二人一…
7
プロとは、「心を込めてやれる」ということ。
プロとアマチュア、その差はなんでしょう。 会社に所属している、免許や資格を持っている、その仕事で生計を立てているなど、何かしらの線引きがあるように思えます。 そ…
28
プロフィールは、あなたを好きになるためにある。
新学期、新生活が始まって、自己紹介をする機会が多々あるでしょう。 出身地、趣味、特技、好きな食べ物、嫌いな食べ物など、自己紹介では自分の個人的な情報を伝えます。…
26
「明るさ」と「暗さ」が共存して、初めて人生が楽しくなる。
最近、なるべく楽しい人生を送ろうと思って、「楽しい」というカテゴリーに入りそうなものを、片っ端からやってみました。 家でダラダラしながらゲームしたり、好きなもの…
24
いつになるか分からないけど、やり続ければ、必ずできるようになる。
何かを継続できない理由は、ほとんどシステムで決まります。 自分の環境を見直したり、誰かに見てもらったり、ハードルを下げたりすることをやってみるだけで、案外続いて…
25