マガジンのカバー画像

○○とHSP

59
HSP中程度 20代が日常生活で感じることを深掘りした内容です。 「そんなことを考える、思うんだ~」と軽く流す程度で読んでください。 感じ方は人それぞれ。何も考えていないようで、…
運営しているクリエイター

#さとり世代

3年目でリーダー的な立場に?!  HSPと「リーダー」

3年目でリーダー的な立場に?!  HSPと「リーダー」

今年3月の異動で職場の半数以上の人が入れ替わり、
私の部署でも5分の4がいなくなった。

組織にいると、よくあることといえばよくあること。

変化に敏感な繊細さんは言葉を失う 怒りや悲しみを通り過ぎて、
変に受け入れた。「なるようになるさ」。変な自己防衛。

と同時に、

果たして、

上の立場に立って指示を出すこと
繊細さんは「リーダー」*が向いているのか?

という今年一年で、最も大きな課題が

もっとみる
HSPと時間軸ージャネーの法則から見る人の一生ー

HSPと時間軸ージャネーの法則から見る人の一生ー

働き出してからというもの、
一日一日が早く感じている。

子どもの頃は45分、50分といった時間が長く感じるようになって、
学生の頃の90分の授業となると、なおさらだった。

ところが、社会に出ていくと、
ついさっき出勤したと思ったら、もう帰る準備する
なんて日もある。

大げさかもしれない(笑)

あっという間の一週間という過ごし方もあれば、
まだ水曜日かと日々が長く感じるときもある。

そんは

もっとみる
仕事のやり方とHSP 近況報告 その2

仕事のやり方とHSP 近況報告 その2

おはようございます!
1週間ほどの長い夏休みが始まりました。

来週になると、大きな台風🌀が私の住む地域に直撃するため、
しばらくのステイホーム。

発売日に来たピクミンでもやろうかな?と「やりたいこと」を1つ見つけ、それ以外は何も予定がない(笑)

という前置きから

この一年、仕事の悩みが尽きない。

A 決められたことをやる人

B その場に応じてコロコロ変わる人

人生初めての仕事、業種

もっとみる
スモールステップとHSP -小さく前に踏み出すことの大切さ-

スモールステップとHSP -小さく前に踏み出すことの大切さ-

今回は、一石を投じる内容を書かせていただきます。
現代のキーワード、多様性。
ありのままの自分を認めるという自己肯定感が大切。

一方で、HSPさんには理解されない悩みを持つ。

悩み

「どういうこと?」「結局、何が言いたいの?」と話があちこち行きがちで
傷つけないマシンガントーク

頭でイメージしにくい抽象的なことが理解できるのは、繊細さん。

若いから?頭の良さ?経験の問題?読書量の多さから

もっとみる
さとり世代のHSPと人間三大欲求

さとり世代のHSPと人間三大欲求

寒さが続く日々。
太陽が照っている時間も少なく、気持ちとしても上がらない。
冬生まれの私ですが、ここまで寒くなるとは驚き。

寒波が来るという報道を夏に聞いていたが、予想は当たった。
こんな寒い日は温かいものを食べたり、暖かい部屋でのんびりと過ごしたい。

三大欲求とは

生理的欲求の中で、特に日々の生活の中で必要な欲求。
眠たい、寝たいという睡眠欲。お菓子食べたい、ご飯食べたいという食欲。
気に

もっとみる
HSPと人間関係―異性との関わり方―

HSPと人間関係―異性との関わり方―

こんばんは。カズピロコウです。
行きつけの美容院で、シャンプーを担当してくれる方がいます。
その方はゲーム好き、お笑いも詳しい方。そんな方と意気投合しました。
見た目もカッコよく、低音。

こちらから無理に話そうとせず、自分の好きなタイミングが話せる雰囲気。
店内に流れるBGMはおしゃれな洋楽。こんな雰囲気が繊細さんは落ち着くと感じる夜。

今回は、HSP気質中程度・男性である私が
人間関係でどの

もっとみる
世代とHSP

世代とHSP

おはようございます!カズピロコウです。
初めての試みをやる、人に教えたり、
準備していたものが水の泡になってしまったり、
何かとバタついた1週間。

6月というのに雨が降らないなぁ~と思っていたら、
私の住む地域は今朝から雨が降っています。
今週はゆったりと自分の時間を大切に、好きなことをしようと思う今日この頃です。その一つに、自分の考えていることを表現するアウトプット。

今回、取り上げるテーマ

もっとみる