マガジンのカバー画像

今を藻掻く「就活生達」へ

36
歪んだ現代の「就活」。一作一作に筆者の想いと魂が込められています。
運営しているクリエイター

#学生

【財閥就職】「金さえ貰えれば」でいいのか。

【財閥就職】「金さえ貰えれば」でいいのか。

ネームバリュー、年収、やりがい、休日…

新卒が求める企業の条件は様々だ。

特に重視されるものは、「年収」だ。

だが、本当にそれで良いのだろうかと。

やりがいや働く上での目標は必要なのではないのだろうかと。

そう自問自答する毎日だ。

大学受験には相対的には成功し、就活でも有利に立ち回る中で感じた。

年収だけ良い企業に入社した後、やりがいの無い業務の中で次は何をモチベーションに行動してい

もっとみる
就活生が可哀そう。近年の就活戦線。

就活生が可哀そう。近年の就活戦線。

専門性高い学生の就活 前倒しへ - Yahoo!ニュース

こんなニュースが飛び込んできた。

これ以上、学生に何を求めるのか。

率直にそう思う。

大学に入学したと思えば、すぐに単位を取得しなきゃいけなくて。
2年は、単位の取得のピークで忙しくて。
3年になってやっと一息つくかと思えば、就活戦争に巻き込まれる。
ES、webテスト、テストセンター、グループディスカッション、面接、インターンの対

もっとみる
【就職】ガクチカの大きな落とし穴!    体育会が「面接」で無双する簡単な理由

【就職】ガクチカの大きな落とし穴!    体育会が「面接」で無双する簡単な理由

いかがお過ごしでしょうか。
24卒は既に内定をもらっている人も多いのではないでしょうか。

今日は、非体育会の筆者がなぜ体育会が就活で強くなるのかを論理的に説明します。

結論から申し上げれば、簡単な話、体育会の活動をガクチカにしていると、話の内容や話す人の人柄を短時間で理解できるからです。

例えば、
①体育会のアメフト部に所属しているAさん
②カエルの研究をしているBさん
が同じ30分間の面接

もっとみる

【就職】今、大学生の人へ。筆者からの「警告」

結論から述べますが、現在大学生の日本人が将来まともに生活できるとは思えません。

あるとすれば、工場や介護の現場で雇用が不安定な低賃金労働ではないでしょうか。

筆者自身、大手企業の新規事業企画を担当していますが、10年後の日本に今の学生を食わせていけるだけの就職先、勤務先は殆ど無いと断言します。

流れで大学生になった、大学生になろうとしている高校生たちには、親から習い事とか塾とかの教育コストが

もっとみる
【令和の就活の闇】‐就活戦争‐その2

【令和の就活の闇】‐就活戦争‐その2

就活戦争に疲れて、勝っている気持ちがしない筆者です。

新インターン、23年度は6割予定 経団連調査 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

このようなニュースを知って猶更嫌な気持ちになりました。

一応、簡単に説明すると、夏秋冬インターンに参加しなかった人は本選考では人権が無い制度になりましたということです。

人権が無いとは、本選考において、もう採用枠がゼロに近いとか評価基準がものすごく

もっとみる
就職活動における【資格】の沼トラップ

就職活動における【資格】の沼トラップ

結論から言えば、『資格は必要ありません』

ただ、大手総合商社や総合デベロッパーなどでは、大学の枠内で争う為、「個性」を表現する1つの手段として必要だったりします。

けれども、それ以外の多くの大手企業では特に求められません。

例えば、代表的な資格の一つでもある、TOEIC

ぶっちゃけ、TOEIC900点も800点も700点も大して変わりません。

ただ、東京海上日動ではSPEC採用ということ

もっとみる

何故女性も含めて、私たちは【就職】しなければならないのか。

人生のモラトリアム期間である大学生活の多くを就職活動に費やさなければならないのは何故なのか。

この疑問を多く感じている学生さんは、多いと思う。特に女子。

そこで今回は、就職の意義について取り上げる。

就職活動を行うべき理由

①退職金・企業年金が『かなり』貰える。

以外にも思う人が多いけど、結論から言えば、人生の差は『定年退職後の企業年金の有無』で決まるのだ。

日本の年金制度は既に毎年減

もっとみる
【インターンシップの業界別参加難易度】

【インターンシップの業界別参加難易度】

最近、何かとクレディ・スイスが怪しい雰囲気を醸し出していますが(>_<)

今日は、インターンの選考難易度について取り上げます。

前提として、インターンには選考ありと選考無しの2種類があります。

選考ありの場合ですと、WEBテストやテストセンターや面接などかなり時間とコストのかかる本選考と同様のプロセスを経る必要があります。

てか、そもそも本選考よりも採用枠が狭く、短い期間で参加の認可を決め

もっとみる
25卒の【インターンシップの評価基準】

25卒の【インターンシップの評価基準】

中々金融関連の話題に尽きない毎日ではありますが.…

不安で心が一杯の25卒に向けての投稿です。

今年の6月からさっそく始まるインターンシップ。

厳しいES選考と複数にわたる集団面接や個人面接を乗り越え、なんとか人気大手のインターンシップに参加が認められた後のお話です。

インターンシップに参加するまで、既に『20分の1』近くにまで絞り込まれています。

勿論、「スゲーだろ!」と思うかもしれま

もっとみる
普段明かされない【日本の衰退要因】

普段明かされない【日本の衰退要因】

「日本はオワコン」
よく、世間ではそう叫ばれている。でも、何がオワコンなのかを言語化できていない人が多い。
なんか、雰囲気とかで判断する一般素人が多い。

そこで、私が何がオワコンなのかを具体的に説明することにします。

①少子化

そりゃ子供が減れば、国内企業の売るものを買わなくなりますよね。

少子化→利益減少→賃金低下・待遇悪化→少子化…

負の無限ループですね。

②国内市場に引きこもる日

もっとみる
【令和の就活の闇】‐陽キャ縛り‐ 改訂版( ゚Д゚)

【令和の就活の闇】‐陽キャ縛り‐ 改訂版( ゚Д゚)

なんか大好評なので、少し手を加えました。(4月9日)
気に入ってくれたら、拡散や共有とかしてくれると幸いです。

これから取り上げるのは、日系大手に限った話であり、少し話を誇張しています。ご了承ください。

学歴とガクチカのパワー

ガクチカ=「学生時代に力を入れたこと」です。

このガクチカ、もちろん何喋ってもいいのですが…

インターン選考や本選考には、見えないルールがあって、

①高学歴(旧

もっとみる
極秘の【インターシップの優遇】

極秘の【インターシップの優遇】

前回は就活の情報格差について取り上げましたが、今回は「優遇」について取り上げようと思います。

世の採用人事は、

「選考とは無関係」

と連呼しますし、いつも書かれています。

これは、日本の法律で決まっているので、仕方なく言ってるだけなので無視しましょう。

ええ、私の今までの記事をご覧の皆様、

偽りの【売り手市場】|財務企画部の独り言|note

【令和の就活の闇】‐陽キャ縛り‐|財務企画

もっとみる