マガジンのカバー画像

66日ライティング完走者たち

865
『66日ライティング×ランニング』企画で毎日投稿をしてきた人たちだけが参加できるマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

制限があったから、世界が大きく広がってた

制限があったから、世界が大きく広がってた

さあ、23時を超えました。わたしは一体、何を書けるんでしょう。必死のタイピングです。

ほんの数日前まで、66日ライティング×ランニングへ参加してました。

その名の通り、66日連続で投稿するのが絶対条件。もう間に合わない。0時を回ってしまう。何回思ったか。

でも気づきました。なりふり構わずやり遂げようとする姿勢が、わたしからお澄まし顔を剥ぎ取ってたんです。きちんと納まった、それらしき良いことを

もっとみる
絶対にコレじゃないPart2

絶対にコレじゃないPart2

再び、リフレッシュを兼ねてイラストを描いていた。

KAZぼすさんより”天気!”というリクエストをもらったので、天気……天気?となったうえに描いたのがトップ絵。

ダメだ、これバッカルコーン※と同じパターンや……
気の向くままにしとくと、変な方向へいくやつ。

うん。
これは全力で違う、と思って軌道修正に入った《雨》他

たまに天気関係なくなってきたりも……

ということで……いくつか描きましたが

もっとみる
今週の振り返り(2024年5月27日週)

今週の振り返り(2024年5月27日週)

本日も読んでいただきありがとうございます!
初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️

今週もお疲れ様でした!
金曜日なので、今週の振り返りを行なっていきます。

初めての方向けに簡単に説明させていただきますと、本エントリーはわたしが日々実践しているルーティンの実施状況を振り返りながら、反省していくという超個人的な内容になっています。

したがって、他のクリエイター

もっとみる
すてきな ようちえん

すてきな ようちえん

「すてき」って素敵な言葉ですよね。
(ん?なにか問題でも)
日頃から多用しております。

ずーっと前ですが、「素敵」の多用(乱用)に警鐘を鳴らすような記事を読んだことがあります。もっと考えて言葉を選ぼう、もっと具体的な言葉を使おう、といった主旨だったと思います。(ハイ。。。精進します)

💚

息子が小さかったころ。
幼稚園に入る前の1年間、近所のモンテッソーリ教室に通わせていました。お弁当付き

もっとみる
みなさーん、明日は1日ですよー‼️

みなさーん、明日は1日ですよー‼️

さて、1日にする事と言えば?

朔日参りですね。

近所の氏神様へ参拝しましょうね⛩

そして

歯ブラシの交換DAY‼️🦷🪥

歯ブラシを交換しましょう。

1日に歯ブラシ交換DAYと決めると忘れにくいから、オススメしてます✌️

ご家族の皆さん揃って、
歯ブラシを交換しましょうね♬

やはり新しい歯ブラシの方が
磨きやすいし、磨けますから。

さて、私も準備しまーす✌️

今日は燃え尽きた。
いい意味で。

燃え尽きたのに、家族の夕飯準備した私、エライ👏

今日はお酒も飲まずに、早く寝ようっと。

コメントの返事、遅れます💦

金庫

金庫

私と家内の年金手帳なのだが、確か、金庫に入れたはずなのだ。

ところがこの金庫、ポータブルで持ち運べるタイプのもので、どこに置いたか忘れてしまっていた。

退職を前に、いろいろな準備をしていくにつけ、それを思い出し、見つけようと試みた。

ところが、なかなか見つからない。

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。

どっかにあったような気がするんだけどなぁ。和室の。

探しても探しても

もっとみる
わたしが死んだ時、夫がこのアカウントに書くであろう記事

わたしが死んだ時、夫がこのアカウントに書くであろう記事

めぐみティコと仲良くしてくださっている皆様、ご愛読いただいている皆様、いつもありがとうございます。
めぐみティコの夫です。

妻ティコは、2100年4月24日午後11時53分、114年の生涯を終えました。
いつも通りnoteを見ながら、皆様の記事やコメントを見てニヤニヤしたり、吹き出したりしていたさなか、笑いすぎて死にました。
自分の誕生日当日、それも自分が生まれた時間ぴったりに死ぬなんて、何かし

もっとみる
『刀は常に磨いておくべし』

『刀は常に磨いておくべし』

大学時代って
高校生とは違う自由さがあった。
楽しかったなぁ〜
戻りてぇ〜なぁ〜
青春時代のあの頃に。

先日、
結婚記念日に
この記事を書いてから
ずっと大学時代を思い出している。

大学1年生。
書道部に入ったら
毛色の全く違う私を
先輩たちは可愛がってくれた。

三重県の大学だったから
三重県出身者が
もちろん多い。
みんなゆっくり話している。

『そうなんさ〜』
『ちゃうに〜』

このスロ

もっとみる
自分のいないところで褒められた!

自分のいないところで褒められた!

都築 あい(てもねっと)さんに、拙文を朗読していただきました。

X(Twitter)で朗読する作品を募集していたので、「こんなゴリゴリと自己肯定感に刺さる企画、応募しない理由があるだろうか! いや、ない!」と思って、すぐにDMを送ろうと決めたのです。でも、送るまで時間がかかりまして。

ちょっと悩んだんですよ、読んでもらう記事をなににするか。だって僕のnoteといえば、「う」から始まって「こ」で

もっとみる
あかるい人たちに混じれない16歳の憂鬱

あかるい人たちに混じれない16歳の憂鬱

 
「となりの席、あいてる?」
高校の入学式。私の右隣りに座ろうとしている男子生徒が声をかけてきた。
 
「いや、出席番号順で席は決まってるから」
 
「うん、知ってるー。俺、イノウエね。よろしくぅー!」
 
……あぁ、苦手なタイプだ。わかっていて「あいてる?」なんてナンパみたいな声をかけてきやがって。(今思うと正しいファーストコンタクトだとおもう)
 
私はその頃、絶賛こじらせ中で、ゲーム的属性

もっとみる
10000文字の無料記事と、300文字の有料記事🎏皐月(5月)の振り返りnote。

10000文字の無料記事と、300文字の有料記事🎏皐月(5月)の振り返りnote。

今日は、皐月(5月)の振り返りnoteです。

📓noterさんの本のご紹介noteでご縁をいただいて1年以上
greengreenさんが
kindle書籍を出版しました!

おめでとうございます✨✨🎀

出版サポートは、かぜの帽子さんです✨✨

greengreenさんの「他人軸からの解放」

"不幸の詰め合わせのような人生"という重い
言葉で表現された過去。

生きづらさを抱えるすべての人

もっとみる
天・地・人が織りなす奇跡

天・地・人が織りなす奇跡

知らない世界を
まんがはリアルに見せてくれる。
絵を使って。
精密な、力強い、親しみのもてる、
下手ウマとか、形容詞はマンガの数だけある

最近出会ったのは、ワインの話。
いつも読んでいる雑誌で
なんとなく記憶にあったが。
スルーしていた。

ありがたいことに、アプリで
しかも無料で読むことができる。

とにかく、ワインの情報量の多さ。
そして、主人公たちが語る歴史や因縁。
味の描写に、毎回圧倒さ

もっとみる
カエルの夢

カエルの夢

今朝は、朝の時間が不規則になってしまいました。
モーニングルーティンにnoteを書くことを入れているので書くまで落ち着かないな〜。と思いながら、パック中です。

パックは7分くらいの時間なので、途中でまた中断する事になるけど書き始める、そんな朝です。

カエルの夢を見ました。
明確に夢を覚えていることが滅多にないので、調べてみました。

ウェブサイトからの引用です。

カエルの夢と検索すると、色、

もっとみる