- 運営しているクリエイター
2020年6月の記事一覧
GAS(Google Apps Script)入門講座① - スプレッドシートを触ってみよう
はじめに皆さん、GAS(Google Apps Script)って使ってますか?
「名前だけ聞いたことある」とか「EXCEL VBAみたいなもんでしょ?」と思ってる方もいると思います。
が、実はこれめっちゃ便利で、Googleのサービスだけでなくて、TrelloやChatwork、Slackなど、色々なサービスと連携して使えるんです。
なので、GASを使えば、Googleカレンダーから今日の予
プログラミングの大学初年次教育をどのように遠隔で成り立たせるか?の記録
新型コロナウィルスの影響で,大学での対面講義ができなくなる可能性が出てきた3月ごろから,私が主として担当している約120人の受講生を抱える大学1年生必修科目であるプログラミング演習1をどのようにして成り立たせるのかを色々と考え,実行に移してきました.この記事では,その試行錯誤と準備と,失敗と,改善について,記憶がまだ鮮明なうちに自分の記録がてら(また,これから遠隔の演習講義を担当される方への参考情
もっとみるGASでメルマガツールを作ったはなし
オンライン営業とか出てきてますが、
私の仕事のリード獲得はまだまだ営業メール、テレアポ、訪問営業がメインです。
今回は営業メールをGASで一斉送付するツールを作ったお話です。
先に一斉メールして、後はひたすらテレアポしまっす!
今回toB向けなのでテキストメールと、PDFファイルが添付できるものにします。
HTML形式のもの作成可能なのでそちらは別のnote作ります。
①用意するもの◎連絡先リ
【GAS】Google Apps Script 活用事例 SUMIF関数を組みやすいようにGoogle Formsのデータを、項目別に整形し直す方法
現在、実務で備品の在庫管理するツールをGASとスプレッドシートで作っています。前回の記事で、Google Formsのプルダウンをスプレッドシートから作成する方法をまとめました。
実際にスプレッドシートと連携してGoogle Formsのデータを見てみると、こんな感じ。必要項目も、部署も記入されていて、集計も出来るし、グラフも作れるので、目も当てられない、杜撰な管理状態からは、一歩前進したわけで
Excel、スプレッドシート
作業の効率化importrange関数
別のスプレッドシートのセル内容をそのまま投影できる。
=importrange("URL",シート名!セル範囲")
ARRAYFORMULA関数
別シートの内容を投影できる。これの凄いところは投影です。だからリアルタイムで指定した範囲の情報を投影できる。だから投影元のデータをいじったらリアルタイムで書き換わります。
=ARRAYFORMULA('クライアン
引き続き、ブレイクアウトルーム+スプレッドシート
4学期制である勤務校では、2学期になり授業も3週目に入りました。4月からずっと、zoomのブレイクアウトルームを使ってグループ活動をしてもらっているんですけど、そこから教師の役割について考えたりします。
個人的な特技かもしれないのですが、どうも私は後ろからそ〜っと近づくのが得意らしく、教室だとグループ活動中に学生に近づいても、結構気がつかれないことが多いんですよね。で、うまく回っているグループに
Googleスプレッドシート でタスク管理
部屋の整理もですが、頭の整理も必要な私。ADHD対策として付箋でタスク管理という手法を採用してみましたが、ほどなくうまくいかないことを発見。すぐに付箋が劣化して、丸まり、剥がれてしまうことがわかりました。
しかし、「見える化」自体は気に入った。経験的に、私は割とPC上で管理するのは相性がよいので、Googleの中に入っている「課題管理」というのを使ってみることにしました。
やり方は付箋と同じ。
Googleフォームのプルダウンの選択内容を、スプレッドシートと同期させて一元管理するGASを書く
はじめに●スプレッドシートの特定の場所に、フォームで選択させるようにしたらフォームをいちいちアップデートせずにすむ
●フォームとスプレッドシートで差分がうまれなくて済む
●スプレッドシートが大本のデータとなってくれて一覧性があがる
上記の利点があるため、Googleフォームのプルダウンの選択内容を、スプレッドシートと同期させるスクリプトを書いた
完成イメージこれがフォームの回答に自動で入ってほ
GAS(Google Apps Script):スプレッドシートの特定の範囲をPDFにする
スプレッドシートは、ダウンロード機能を使ってPDFにして保存できます。
また、請求書や経費精算書などのスプレッドシート内の特定の範囲をPDFする場合は、GASでスクリプトを作成しておくと効率的です。
例えば、こちらの請求書のA1〜F20の範囲をPDFにする場合のスクリプトはこちらです。
function createPDF() { const ss = SpreadsheetApp.getA
クラウドデータベース
自法人内でのDBシステム開発として、Excel、Googleスプレッドシート、MS Access、kintone、salesforce 等、各種検討しています。
現状は、Excelでの独自開発システム。
作成した者がずっと業務を続ける分には、特に大きな課題は無いのかもしれません。ただし、事業の永続性に比べ、特定職員の業務永続性は、一般的に短いもの。どこかで引継ぎなり、業務分散なり、変化が求めら
面倒な作業をMacで自動化:PDFからJPEG 一括保存 Macのautomatorが便利
大量のPDFをJPEG化しnote添付作業で時間を浪費していました。そこで、Macの無料純正アプリ「Automator」で自動化に成功しました。iPhoneの「Workflow」のMac版です、何度も実行する作業は自動化して、時間を有効に使いましょう。
以下にやり方を記載します。
Automator とは繰り返し作業をMacに実行してもらうアプリで作業を自作できます。
ファイル名の変更やイメ