マガジンのカバー画像

2児ママエッセイ

37
子育て中のありのままを。
運営しているクリエイター

#専業主婦

子どもってすごいなと思ったこと

子どもってすごいなと思ったこと

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の兄弟を育てている専業主婦です。

先日、長男のいっくん(3歳)が、『ママー、いっくんもお箸やりたい』と言ってきました。

というのも、最近、いとこのりいちゃん(2歳)がトレーニング用のお箸を上手に使っている様子を見たのをきっかけに、自分もやりたいと思ったようなんです。

私としては、「箸をいつから使うか」なんて全然考えてなかった(ちょっとは考えなさい)ので、

もっとみる
3歳長男の成長を感じた瞬間

3歳長男の成長を感じた瞬間

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の男の子兄弟を育てています。

在宅ワークで稼ぎたくてWebライターの世界にとりあえず飛び込んだはいいものの、ブラック案件にばかり引っかかってやる気をそがれております(ちゃんと下調べすればよかった…)。

さて、今日はもうすぐ4歳になる長男のことを書いてみます。

うちの息子たちは、ふたりとも1月生まれです(実は私も1月生まれ)。
ちょうど3歳差なので、来年の

もっとみる
やっぱり私は鬼ババアだ

やっぱり私は鬼ババアだ

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の男の子のママで、専業主婦です。

現在、絶賛子育て暗黒期です。

暗黒期といっても、ただ私が情緒不安定になっているだけですが。

ホルモンの影響だとは思いますが、ここ2〜3日とにかく子どもたちへのイライラが止まらないのです。

ずっとこんな顔😠。
したくてしているわけではなく、こうなっちゃう。止められないんです。

長男は言う事を聞かずに自分のやりたいこと

もっとみる
バジル大量消費レシピ!バジルソースを作ってみた

バジル大量消費レシピ!バジルソースを作ってみた

どんどん生い茂る我が家のバジル。
そろそろ消費しなくては。そう思い立って、初めてバジルソースを作ってみました。
 

我が家の家庭菜園に関する記事はこちらにまとめていますので良かったらご覧下さい♪

まずは収穫する前の状態をお見せします。

5月に二株植えてから、はや4ヶ月。
時々ピザやフォカッチャを焼くのに使ってはいるものの、すぐに伸びてきて、この通りばさばさに生えていました。
そろそろまた料理

もっとみる
育児って・・・

育児って・・・

こんにちは。たんきよと申します。
3歳と0歳の兄弟を育てています。
今日は愚痴をこぼさせてください(笑)。

育児って休憩がない

これ、疲れている時すごく感じちゃうんですけどね。休憩ないですよね。仕方のないことなんですけど。
休憩ってつまり、心と体が休まるまとまった時間というんですかね。そんな時間と私は思っているんですけど。ないですよね〜。

もちろん、たまに夫が長男を連れて遊びに出かけたりして

もっとみる
専業主婦的ごちそうメシ

専業主婦的ごちそうメシ

こんにちは。たんきよと申します。
3歳と0歳の兄弟を育てています。
今回はゆるいことを書きます。

皆さんにとって、これを食べるとめっちゃ良い!みたいな食べ物って何ですか?

私的に「めっちゃ良い」というのは、美味しくて、栄養がとれて、満足感があって、ぱっと食べられて、安くて、わりといつでも手に入って、飽きない食べ物です。
勝手にごちそうメシと名付けます(ごちそうだけだとほんとのごちそうになっちゃ

もっとみる
3歳の息子がおしゃべりすぎる

3歳の息子がおしゃべりすぎる

こんにちは。たんきよと申します。
3歳と0歳の兄弟を育てています。

この頃、長男が私を遊びに誘う時の言い方が「ママー、○○しよう!」ではなく「ママー、○○しない?」とちょっぴり控えめに誘ってくるので、なんだか憎めなくて可愛くて、断りづらいです(笑)。

さて、今回はゆるーいお話です。
タイトルの通り、長男がおしゃべりすぎる件について。大したオチもないので軽い気持ちで読んで下さいね〜。

いやー、

もっとみる
ママだって、なんもしたくない時もあるよね

ママだって、なんもしたくない時もあるよね

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の兄弟を育てている専業主婦です。

なんもしたくないので、ゴロゴロしながらnoteを書いてます。

夫に子どもたちをお風呂に入れてもらって、ご飯も作ってもらうというダメダメっぷりです。

「働いてもないのに、なにやってるの」って思われちゃいますよね。
でも、なんか急に疲れて動けなくなってしまったんですよ。こんな時もあります。

長男のいっくん(3歳)のママ、マ

もっとみる
ひじきの煮物が好きです

ひじきの煮物が好きです

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の兄弟を育てている専業主婦です。

つぶやきみたいな投稿です(笑)。

最近、改めてひじきって良いなって思っています。
私的に良いっていうのは、栄養がとれて美味しいっていう意味です。

で、ひじきといえばひじきの煮物ですよね。
ひじきの煮物、私、好きです。

なんですけど、いつも、ひじきの煮物って作るのちょっと面倒くさいなって思っていたんです。

なぜなら、ひ

もっとみる
専業主婦的、今年買ってよかったもの3選

専業主婦的、今年買ってよかったもの3選

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の男の子ママ、専業主婦です。

今年も残り1ヶ月半を切りましたね…
本当にあっという間ですね。

さて、今回は今年買ってよかったものを3つ、勝手にランキング形式で発表します!

第3位 はりま屋のすべらない箸

皆さんは、普段どんな箸を使っていますか?
わが家では、結婚祝いで頂いた夫婦箸(3セット)をずっと使ってきました。
ですが、夫婦箸って、どれも似たデザイ

もっとみる
夢みる専業主婦の2022年振り返り

夢みる専業主婦の2022年振り返り

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の男の子を育てています。

前回の投稿から日があいてしまいました…

ちなみに、前回はめちゃくちゃネガティブデーだったので、こんな記事を書いていました。

「こんなこと書いたらいつも読んでくださっている皆さんに嫌われるかも…」なんて思いながらも、ぶっちゃけてママとしての自分の汚い部分を書きました。

ですが、意外にも共感していただけたようで、コメントをしてくだ

もっとみる
ママコーデの正解とは?

ママコーデの正解とは?

こんにちは。たんきよです。
4歳と1歳の男の子のママです。

さて、本日は小さい子どもがいるママたちのオシャレ事情について思ったことを書いてみたいと思います。

前もって言っておくと、私の中に正解がないので特に結論はありません。

とりとめもない感じになりそうなので、ゆるーい気持ちで読んでいただけますと幸いです。

自分の服装について改めて考えるきっかけとなった出来事

そもそもなぜ今日このテーマ

もっとみる