見出し画像

ひじきの煮物が好きです

こんにちは。たんきよです。
3歳と0歳の兄弟を育てている専業主婦です。

つぶやきみたいな投稿です(笑)。

最近、改めてひじきって良いなって思っています。
私的に良いっていうのは、栄養がとれて美味しいっていう意味です。

で、ひじきといえばひじきの煮物ですよね。
ひじきの煮物、私、好きです。

なんですけど、いつも、ひじきの煮物って作るのちょっと面倒くさいなって思っていたんです。

なぜなら、ひじきの煮物といえば、材料は、ひじき、にんじん、油揚げとかだと思うんですけど、にんじんを切って柔らかくなるまで煮るのが面倒くさいなと思っていました。

で、そんなある時、夫の実家で義母がひじきの煮物を作ってくれて、食べたんです。
そのひじきの煮物の材料は、私の中の常識を覆すものでした。

入っていたのは、ひじき、厚揚げ、ちくわだったんです!

にんじんが入ってない!!

だけど、美味しい!!!

義母のひじきの煮物は、きぬ厚揚げを小さい短冊切りにしたものと、ちくわを輪切りにしたものが入っていました。

私的には、けっこう衝撃でした。
ひじきの煮物には、にんじんを入れなければならないと思いこんでいたので。

で、最近そのことを思い出して、同じ材料で作ってみましたよ、ひじきの煮物。
めっちゃ簡単でした。
しかも、一般的なひじきの煮物よりもタンパク質とれるじゃん!と思い、嬉しくなりました。

しかも、一般的なやつばっかり作っていたら飽きるけど、この義母流のひじきの煮物と交互にしたら、永遠に食べられるのでは?とさえ思いました。

お義母さん、ありがとうございます!!

もう全部食べちゃったので、画像はないんですが・・・良かったら試してみて下さい(笑)。

ではまた!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

最後まで読んで頂きありがとうございます!少しでも良いなと思って頂けたら、『スキ』や『フォロー』お願いします♡